goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

スマホ、パソコンのゲーム依存症は「病気」です

2018年06月20日 | いろいろな事
今日の新聞コラムにゲーム依存症はもはや
「病気」である、とWHOが認めたと出ていた。

確かにゲームは面白いかもしれませんが
それに夢中になり日常生活に支障をきたす
となればそれは「病気」でしょう。
スマホ、パソコンでゲームをする人は自分が
ゲームに没頭する(ゲームを止められない)
依存症である。という事を以外と自身が
感じていないのでは?これに関してWHOが
「ゲーム依存症は病気である」と注意喚起した。
ということなのでしょう。
ゲームより体を使う面白い事を、親は教えて
あげなければこの「病気」は簡単には治らない。
と婆さんは思うのですが・・・という婆さんも
時々一人遊びゲームをしますが、それは
頭と指の体操と考えているので、長時間はやらない。
サラリーマン川柳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篆刻の月例競刻を刻す

2018年06月20日 | 篆刻
先日の篆刻勉強会に行った折、月例競刻の
作品の提出を忘れてしまった。
家に帰ってきて提出忘れに「あちゃー」でしたが、
郵送する事にしました。
白文で刻した提出作品、「釣月耕雲」
 
 雄大な自然の中で、月を釣って雲を耕すかの
 ようなゆったりとした心境を意味します。
 禅宗・曹洞宗の開祖である道元禅師の言葉。
とある。

今日は雨だったので提出忘れのついでに
朱文でも作品を作ってみた。

どちらも八分印(約2、5cm)どうにか出来上がり。
先生のところに発送しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする