goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

セロジネが咲いた

2015年02月26日 | ガーデニング
亡くなった兄が育てていた蘭を貰い受け何年経ったでしょうか。
その蘭(セロジネ)が今年はやっと蕾をつけて咲きました。

兄はこの花が好きでたくさん咲かせていました。

先月、夢の島熱帯植物園で買い求めたセロジネは
蕾が伸びてきているもののなかなか咲いてくれない。
何だか蕾の色もあまり綺麗ではないので
「花色が悪いのかもね、まあ安かったからしゃあない」と
咲くのを待っている。

今日、パソコンサークルの お仲間 Kdさんの奥様から
茶会のお誘いの便りの中に「セロジネが咲いた」と
写真が添付されていた。

kdさんに
「買ってきたセロジネこんなに綺麗に咲いたのね。
 すごいね~、あれはいくらで買ったんだっけ?」と云ったら
「500円だった」とKdさん。
「お買い得だったね~」となりました。

兄から貰ったセロジネ↓と、買ってきたセロジネ↓とでは 
バルブの形が違うので、種類が違うようです。
 
セロジネ クリスタータ↑    セロジネ インターメディア↑
それにしても安く買ってきたセロジネの株には
たくさんの蕾が伸びていて咲くのが楽しみです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン勉強会に行く

2015年02月26日 | パソコン勉強会
今日は雨の中パソコン勉強会に出かけました。
公民館のショーウインドーに展示する作品作りです。
私のグループはワードで作る「私のふるさと」と
題して各人の故郷の写真と文字を入れ作品を作る。
 
エクセルグループ

フォトグループ

アートグループ

ワードグループは簡単なので、すでに全員プリントして
出来上がり。あとは次回展示レイアウトを考えて貼り付け
するだけ。作品が出来上がったので早めに終了して
グループのメンバー8人で昼食会と洒落ました。
他のグループは3時まで作業したと聞きました。
ご苦労様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする