goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

毎年買い替える財布?

2014年12月23日 | いろいろな事
「新しい年を迎えるにあたり、財布を新調する人も多いだろう」と
昨日の新聞に出ていた。以前、友達が暮れに財布売り場を覗いて
「来年用の財布を買わなきゃ」と云っていた。
「財布毎年買い替えるの?」と云ったら
「毎年買い替える」との事。今時はそんなものなんですかね。

デパート等ではカラフルな財布がたくさん置いてある。
財布とポシェットの中間のようなようなショルダーウオレットが
登場しているそうで、流行している小ぶりのバッグに合わせて
マチの薄い財布や三つ折りの小さな財布も出回っているそうな。
流行にとんと疎い婆さんは昔からマチの薄い財布を使っている。

オストリッチの小銭入れ。お札は二つに畳めば入るし
 
たくさんの現金を持ち歩く事は殆どないのでこれで丁度良い。
古くなった財布はこのようにして使っているし毎年買い替える事なんか
殆どない。

こちらは滅多に持ち歩く事の無い長財布。

入れて持ち歩く程の金がないのです。
とまあ、財布を毎年買い替えると云う友達に驚きましたが
贅沢になったものです。

父ちゃんの財布は黒の革製ですが何年も使っていてすり切れてきた
「新しいのに変えたら」といってもなかなか替えようとしない。
使い慣れた財布がいいのでしょうか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする