goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

欽ちゃんの仮装大賞に出たい?大ちゃん

2012年01月10日 | 面白い話
「パソコンでチョッと調べたい物があるから貨して」とお隣の大ちゃん。
「何を調べるの」に「いやぁ~、昨日の仮装大賞(欽ちゃん&香取慎吾の全日本
仮装大賞)
は面白かった。それに今度出てみたいんだ」と大ちゃん。大笑いしたら
「笑わないでよ、本気なんだから。今日学校で仲間集めたら5人やりたいというのが
でた」との事で、どうも本気らしい。パソコンで検索する大ちゃん。

「予選に出て合格するのだけでも大変なんだよね」と大ちゃん
 
まず申込書をコピーしていきました。軽く考えている大ちゃん。ホントにやる気らしい。
ホントに出られたら素晴らしいね。どれだけやれるかやるだけやってみ。と
いうところです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春ダンスパーティーに行く

2012年01月10日 | ダンス
昨日、あるダンスサークルの新春ダンスパーティーがあり、私の所属しているダンス
仲間から「行ってみない?」と誘われた「行ってみるか」と他の友達と参加する
事にしました。午後1時からのダンスタイム。たくさんの老老男女が来ていました。

サークル仲間のペアが殆んどで私達のサークルは男性の参加が無く
「ひょっとしたら踊る相手が見つからないかもよ」と友達のKyさん。
思っていたとおりでサークル仲間がいないと殆んど踊れません。つまり「壁の花」
と言うことです。何人かと踊りましたが私が未だ踊りが浅い(習い始めたばかり)
と思ってかパートナーになってくれた人は踊り方を教えてくれるような
感じで「1,2,3,1,2,3」と掛け声かけたり「オープンリバースターン
ナチュラルスピンターン、はい次ぎはホイスク、上手ですね」等と踊り方の説明を
しながら踊る。踊ってくれるのは嬉しいが「おいおい、それはマナー違反だよ」と
心の中で思ったが、にこやかに笑ってこたえました。
わがダンスサークルの先生に言わせると「ダンスパーティーの時はパートナーに
あった踊り方をして楽しく踊りましょう。パーティーの席ではカウントを取ったり
教えたりするのはマナー違反で。教えたりしてはいけない」との事。
教えたがる人に限ってダンスはあまり上手くなく、リードが分からないそうな。その通りです。
踊る相手も少ないので「面白くないから帰らない?」とKyさん。狭いホールに
大勢の人で踊りにくいので二人早めに退散し、お茶して帰ってきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする