いきいきライフこれからだ

コツコツとブログに投稿し、皆さんと一緒に楽しみましょう。

アジサイ挿し木教室

2016-06-24 16:05:56 | 日記

6月24日(金)の昨日、万博自然文化園が開催した「アジサイ挿し木教室」に参加しました。
受付をしテント下に行きますと、たくさんの方々がすでに集まっていました。

 

時間が来ました。指導される方の紹介がありました。このアジサイの森を管理なさっている
阪神園芸の去年と同じ方でした。とても解りやすく丁寧に教えて頂きました。

 
 

四種類のアジサイの木から三種類挿し木用に切り取りました。私はヒメアジサイ、ガクアジサイ、クロエダアジサイを
選びました。アジサイの挿し木マニュアルを頂きましたので列記します。

挿し木の方法
    挿し木は梅雨頃が最適期です。
    花のついていない枝の2節目を使います。
    挿し木後の蒸散量を減らすために、葉を1/2~1/4の大きさに切り取ります。
    鉢を用意し、土は雑菌や肥料分の無い鹿沼土、バーミキュライトなどを単体で使用。

    

    挿し木後は、日陰で風の当たらない場所におきます。
    土を乾かさないように、霧吹きで葉に水をかけたり、底面給水を行う。
    根が伸びるまで3~4週間かかります。
    挿し穂から新芽が出たら、今より大きい鉢へ植え替えます。
    土は水はけのよい赤玉土に腐葉土を3割程度混ぜたものを使います。
    適度に日が当たる場所において、植替え後はたっぷり水をやり、その後は表面が乾いたら水をやります。
    株を大きくするために冬に油かすや暖効性化成肥料を、新芽を大きくするために花後に暖効性化学肥料をあげます。

と言う事で、ご指導を頂いた後、早速実践にうつりました。

 
 

都合上、1鉢に3本の挿し木をしました。根の成長が落ち着いた9月頃、一鉢づつ植え替えればよいとの事です。
アジサイの挿し木が出来上がりました。持ち帰り世話がしやすい玄関横に置きました。

 

去年参加した時、挿し木したアジサイは、こんなに大きくなり2つの挿し木に花が付きました。

  

1つの挿し木には花はつかなかったですが、枝はしっかり成長しているので、来年の花が楽しみです。

                                                                       END

 
    

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿