いきいきライフこれからだ

コツコツとブログに投稿し、皆さんと一緒に楽しみましょう。

吹田市立博物館講座「一片の瓦から」

2014-12-10 15:16:55 | 日記

吹田市立博物館にて10月4日(土)~11月30日(日)の間、「一片の瓦からー東アジアにふれるー」
とのテーマで2014年度秋季特別展が開催されていました。
私たちも公民館講座の一環として11月24日(月)参加しました。

サブタイトルは  たかが瓦・・・されど瓦 ひとかけらの瓦片が解き明かした歴史がある
           約3000年前の中国西周から現代日本へ・・・ 瓦でつながる東アジア

吹田市立博物館の 中牧館長と高橋真希学芸員の説明で、総勢30人ぐらいでしょうか熱心に学習されていました。
みなさま関心深く、プロ級の質問もあり、大変意義ある講義だったと思います。

中牧館長の講義の様子です

 
 

高橋学芸員の講義の様子です

 

1時間半にわたる講義でした。
3000年前に作られたたった一片の瓦から、様々なルーツを探り、いつ・どこで作られ、どのようにして日本に伝わって来たか?
想像を働かしたロマンを湧き立たせる時間でした。

                                                                           END