まだ年内のラーメンが残っていました。
まずはコイツをあげちまおう。
でないと、いつまでも年が明けん。
これは大晦日ですね。
実はこのところ、年末年始も営業しているラーメン屋が増えています。
なので、しっかり調べていけば、このタイミングだからこそ食えるお店もありますよ。
ちょいと前にオープンしたこちらのお店『みつヰ』。
田原町から徒歩3分ぐらいか。思ったより近いです。

ワタシが到着した時には外待ちが出来ていました。
やはりみんなよく知ってる!!
タイミングよく店内へ。
カウンター7席ばかりの小さなお店。
お店も路地裏にあって、見つけにくいです。前はお寿司屋か何かだったのかな。
で、こちらの『みつヰ』が評判いいんです。
店主は七彩出身とのこと。そのためか、麺は細麺か手もみ麺かを選べますが、この日は手もみはナシでした。
醤油(+チャーシュートッピング)で。
どーーーん

いんや~~。大晦日にこのオーラ!!
シンプルな見た目にして激しいオーラ。
強烈な戦闘力を感じざるを得ません。
では、いただきます!!

うまいーーーーー
やっぱりうまいーーーー
スープはふくよかな醤油。タレが強すぎず弱すぎずホント絶妙なところをついてきます。
麺は細麺ストレート。スープ表面のアブラがオイリーでちょっと食べづらいですか、
スープとの相性はバッチリですね。ボリュームにしっかり。
チャーシューも2種類。ウマ。

サイドメニューのソースかつ丼(350円)も頼んでみました。

コイツがまたサイコーなんです。
薄手のカツですが弾力あり、ソースの味も控えめ。なぜなら米が抜群に美味いから。
このサイドメニューはオトクだと思います。450~500円でもなんら不思議じゃないですね。
そして!!〆の一品がコチラ。
おろしそば。

その名の通り、おろしそばです。
ラーメンがオイリーなので、ヒジョーにさっぱりします。
途中で味変アイテムの焦がしネギ油を投入すると、またも別の表情が。
どこまでも手が込んでいて、工夫されていて、食べ手を飽きさせない。
その一手一手のレベルがとても高く、策におぼれていないところお素晴らしい。
店内の雰囲気も、カウンターだけだというのに落ち着いていて、とてもよかったです。
ここは間違いなく行列の絶えない人気店になることでしょう。
2016年のラストは文句なしの一杯。
112杯目
田原町『みつヰ』:★★★★
まずはコイツをあげちまおう。
でないと、いつまでも年が明けん。
これは大晦日ですね。
実はこのところ、年末年始も営業しているラーメン屋が増えています。
なので、しっかり調べていけば、このタイミングだからこそ食えるお店もありますよ。
ちょいと前にオープンしたこちらのお店『みつヰ』。
田原町から徒歩3分ぐらいか。思ったより近いです。

ワタシが到着した時には外待ちが出来ていました。
やはりみんなよく知ってる!!
タイミングよく店内へ。
カウンター7席ばかりの小さなお店。
お店も路地裏にあって、見つけにくいです。前はお寿司屋か何かだったのかな。
で、こちらの『みつヰ』が評判いいんです。
店主は七彩出身とのこと。そのためか、麺は細麺か手もみ麺かを選べますが、この日は手もみはナシでした。
醤油(+チャーシュートッピング)で。
どーーーん

いんや~~。大晦日にこのオーラ!!
シンプルな見た目にして激しいオーラ。
強烈な戦闘力を感じざるを得ません。
では、いただきます!!

うまいーーーーー
やっぱりうまいーーーー
スープはふくよかな醤油。タレが強すぎず弱すぎずホント絶妙なところをついてきます。
麺は細麺ストレート。スープ表面のアブラがオイリーでちょっと食べづらいですか、
スープとの相性はバッチリですね。ボリュームにしっかり。
チャーシューも2種類。ウマ。

サイドメニューのソースかつ丼(350円)も頼んでみました。

コイツがまたサイコーなんです。
薄手のカツですが弾力あり、ソースの味も控えめ。なぜなら米が抜群に美味いから。
このサイドメニューはオトクだと思います。450~500円でもなんら不思議じゃないですね。
そして!!〆の一品がコチラ。
おろしそば。

その名の通り、おろしそばです。
ラーメンがオイリーなので、ヒジョーにさっぱりします。
途中で味変アイテムの焦がしネギ油を投入すると、またも別の表情が。
どこまでも手が込んでいて、工夫されていて、食べ手を飽きさせない。
その一手一手のレベルがとても高く、策におぼれていないところお素晴らしい。
店内の雰囲気も、カウンターだけだというのに落ち着いていて、とてもよかったです。
ここは間違いなく行列の絶えない人気店になることでしょう。
2016年のラストは文句なしの一杯。
112杯目
田原町『みつヰ』:★★★★