あー10月も終わり今年もあと2ヶ月か。
あっとゆー間だな。
毎度のことだが。
で、今年もこのシーズンがやってきました!
『東京ラーメンショー2016』!!
ラーメンイベントの先駆けですが、なんだかんだこれが一番グッドな気がします。
ブレずに質を維持しながら満足度が高い。
今年ももちろん参加します。
昨年、朝イチ訪問したらまったく混んでなく非常に効率的だったので、
今年も朝から行ってきました!!
午前10時に駒沢オリンピック公園!!
曇り空。肌寒い。ラーメン日和。
そして、やっぱり空いてる!!これは本当にありがたい。
お店の列も大したことないし、食べるスペースも空いてる。
お昼時に行くと、時間ばっかりかかるんだよね。
今回もスムーズに。こちらをいただきました~。
山形『新旬屋 麺』金の鶏中華
最近よくラーメンイベントで見かけます。先日の大つけ麺博にも出店してました。
鶏の風味がよく出た塩スープが絶品です。麺もふわふわで美味い。
これ、好きだな~~。いつか山形で食べてみたい。
札幌『みその』濃厚伊勢海老味噌
見ての通り札幌味噌ラーメン。
それに海老がビシっと決まっています。食べ応えありますね~~。やっぱ美味いわ。札幌味噌ラーメン。
時々むしょーに食いたくなりますよね。今は東京でもけっこう食べれるお店ありますよ。
ボリュームもあって非常によかった。
鹿児島『麺屋二郎×麺屋剛』あっさりスープのご当地豚骨ラーメン
今回の最大ターゲットでした。
鹿児島のご当地ラーメン。いつか食べてみたい!!ずっとチャンスを狙っています。
スープはライトな豚骨。ニンニクが効いていてコレ美味しいに決まってます!
豚骨だけどあっさりしていて、ニンニクがグイグイ引っ張っていく。そんな感じでした。
麺は細麺よりもちょっと太いタイプ。なるほど、これが鹿児島ラーメンね。
いつか行くので待ってやがれ。
新潟『コラボ麺』煮干し香る『燕背脂煮干し中華そば・改』
言わずと知れた新潟ご当地ラーメン背脂煮干し。
濃口の醤油に背脂が散らされたスープに、極太麺とチャーシュー&タマネギ。
それをオカズにメシを食う!!これです。
今回は、イメージよりも煮干しが効いていた印象でした。
ちょっと深みが足りなかったかな~。麺もスープと合っていなかったかも。
ラスト!!
京都『キラメキノトリ』京都鶏白湯
京都市内で4店舗を展開するきらめきグループとのこと。
ちょっと系統の異なる味で〆ようと思ったのでやってきました。
んが!、この鶏白湯すげー美味かった!
最近流行のペタっとした鶏白湯ではなく、濃厚なんだけどキレがある。
なので全然飽きがこない。兄ちゃんが「お店と同じクオリティで提供してま~す」って言ってたけど、
ホントそんな感じがしました。いや、これは美味しかった。
と、今回は5軒いきました!!
順位をつけるなら、京都→鹿児島→札幌→山形→新潟 ですかね。
来週は第2弾なので、また行きたい。