しなの高原鉄道の日々

安楽マニアのおじさんが一念発起して 開業した「しなの高原鉄道の日々」をご紹介します。

泉の日々

2012-02-21 | レイアウト二期工事

わさびの育成には失敗してしまいましたが

わさびが育つ間にこんなこともしていました。

前回の最後の写真

お気づきになった方もいらっしゃると思いますが

Tr0028272_2

奥の泉の部分に清水が湧き出しています。

Tr0028263

こちらは湧き出す前

水車の時と同じように

透明のゴム系ボンドを使いました。

Tr0028264

二本の楊枝の間で

「ねば~」と伸ばしてあげます。

半乾きになったところで岩肌に貼り付けてあげました。

最初は上の部分を岩に

次に下の部分を水面に貼り付けて

余分な部分を別の楊枝で押さえてちぎってあげました。

Tr0028266

右横の隙間からも染み出します。

Tr0028269

こちらはわさびの育成と違って

旨く行ったようです。

わさびの育成、

何とかしないといけませんね。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わさび田の日々-6 | トップ | ちょっとお休みの日々 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏風さん、こんばんは。 (甚六郎)
2012-02-21 23:45:45
夏風さん、こんばんは。

あっ (^^; 前回最後の写真で気が付きませんでした (__)b

清水が湧き出していますねぇ~♪
ん~ リアルで良い感じです、素晴らしいです!!
美味しそうですね♪
返信する
お早うございます (ジュンパパ)
2012-02-22 09:58:54
お早うございます
この湧水手法、うちの川にも使えそう、早速実験してみます。
返信する
甚六郎さん こんばんは (夏風)
2012-02-23 21:20:44
甚六郎さん こんばんは
ありがとうございます。

わさびはダメでしたがお水は
きれいに湧き出てくれました。
名水「しなの高原の清水」

売りに出しましょうか・・・・
ちょっと接着剤臭いかもしれませんが。
返信する
ジュンパパさん こんばんは (夏風)
2012-02-23 21:23:27
ジュンパパさん こんばんは

ゴム系接着剤の糸挽き
いつも悩ませられるところですが
今回は逆手にとってみました。

なかなか思うような形になってくれません。
思った以上に伸びていってしまう所が
つらい所でした。

返信する
夏風さん、こんばんは(^^) (たつぼー)
2012-02-26 20:39:27
夏風さん、こんばんは(^^)

わさびが育つには綺麗な水が必要ですね。
綺麗な湧き水の製作記事を『うんうん』と頷きながら読んでました。
なかなか良い感じになりましたね。
たつぼーも新レイアウトで水の表現をする時、参考にさせて頂きますね!
返信する
たつぼーさん こんばんは (夏風)
2012-02-26 23:23:43
たつぼーさん こんばんは
ありがとうございます。

接着剤のねばねば
清水になってもらいました。

もっと細く出来たらよかったのですが・・・・・
返信する

コメントを投稿

レイアウト二期工事」カテゴリの最新記事