しなの高原鉄道の日々

安楽マニアのおじさんが一念発起して 開業した「しなの高原鉄道の日々」をご紹介します。

第二期構想の日々-2

2010-04-29 | レイアウト二期工事

いよいよ連休に突入いたしました。

今年はちょっと変則です。

たくさん休めるといえば休めるのですが、中途半端に公私の用がはいります。

さて、時間の出来たことですし、いざ着工とまいりたいところですが。

いまだに用地交渉が解決いたしませぬ。

いえ、許可は頂いたんです。条件付で、はい。

その条件というのが

今あるスチール棚を撤去してその部分に建設予定なのですが、

「このスチール棚を他の部屋の模様替えすることなく移動しなさい」

ということなのです。

まるで「ベニスの商人」の裁判のようです。

「汝の訴えの通り、相手の心臓を取り出してよい、

但し、血は一滴も流してはならん」

まさに名判決ですね。

私の場合は訴人の立場、「そんな~、ご無体を~」という感じです。

とばかり言っていてもしょうがないので構想を整理します。

主要駅から出発した単線の路線は左にまがりながら

すぐに列車交換のできる駅に入ります。

ここまでは主要駅に続く街並み(街並みコレクション第3弾Rです)の中を通ります。

銭湯もあります。(ジオコレです。)

この駅には単線車庫を併設します。(もちろんジオコレです。)

その後、川を渡り(前回作成した小川よりちょっと大きいものにします。)

道路には橋を架けて(ジオコレ・・)

田園地帯を通りながら大きく右に曲がり、坂を上って山裾の温泉町の終着駅に到着します。

田園地帯には火の見やぐら(ジオコレ・・・・)

終着駅には、駅前旅館とお寺もできます。(ジオ・・・)

もう完全に相手の術中にはまっております。

「しなの高原」の風景はジオコレ様のご意向次第です。

これらの建物、すでに出番を待って待機中です。

そして、先ほどインターネットを徘徊していると。

またまた恐ろしい新製品の予告が

建物コレクション  病院A、病院B   

「う~ん、さすがにコレを建てるスペースはなさそうです。」

きっと「白衣の人々」とかいった人形も出るのでしょうね。

お気に入りの写真から一枚

Tr0010639

連休中には「鍬入れ」をとカレンダーを眺める夏風でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行方が定まった日々

2010-04-29 | レイアウト

前回道路の行方が定まらぬまま、制作がストップしてしまったとお話しましたが。

9月に入ると突然のように行方が定まった写真が現れます。

Tp9060046

道路をいきなり左カーブさせ、正面にトンネルの坑口を作って、行き止まりを処理しています。

正面からの写真はこんな具合です。

Tp9060030

肝心の坑口がきちんと写っていなくてすみません。

こちらの坑口は以前と同じ方法で制作しています。

道路を無理やり曲げてしまったのにはもうひとつ理由があります。

そちらについてはまたの機会にお話します。

8月の間にお盆休みなどを利用して制作したと思われますが、記録写真も、記憶もありません。

同じく前回お話した拡張部分ですがこんな具合になっています。

Tp9060035

いつものように建物を適当に配置して具合を見ます。

この頃から、列車が走っているところが見える区間が少ないので、

出来るだけ列車が見えるように建物の配置などを考えています。

出来るだけ平屋の建物を取り入れたりしています。

主要駅のホームの手前はこの時期発売が予告された「バスの営業所」にすることにしました。

予告されたベースの大きさの紙と予告の広告をダウンロードした紙が置いてあるのが見えます。

ジオコレシリーズと呼んでいいのでしょうか。

新製品の予告に「しなの高原」の風景まで引きづられて行きます。

無理やり作った川(小川)の右側は農業倉庫と貨物ホーム、こちらも件の製品です。

KATOの農業倉庫をと思ったのですがスペースの都合でこちらに飛びつきました。

ダブってしまった「日通の営業所」も後ろ向きに使うことにしました。

Tp9060045

小川の左側は小さな住宅街、街並みが田舎の景色に変わっていくところです。

小川には小さな橋を架けています。

Tp9060043

2008年9月6日の写真です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行方定まらぬ日々

2010-04-29 | レイアウト

「行方定めぬ浪枕・・・」どこぞの寮歌ではありませんが、

道路の行く手が定まりません。

最初はこんな風に現在発電所の水圧管路がある辺りに橋をかけて

山裾の木陰のなかへフィードアウトしていただく予定でした。

Tp5110237t43

ピンボケ写真ですみません。この橋が写っている写真がこれしかありません。

この頃しなの高原に川がないことに気がつき無理やり川を作ることにしました。

そのためにレイアウトの手前側に領土拡張(「どこまで広げるの」と家内に怒られましたが)しています。

Tp5110237

道路後ろの厚みの無い山裾に滝を作り、川の行き止まりをごまかして、

道路に橋を架ければうまく景色をごまかせるかななどと考えていたのですが、

前に書いた通り、猛烈に発電所が欲しくなってきました。

橋の下に発電所の土台部分が写っています。

(この土台の部分 30年以上前にあるレイアウトに据付けようと制作したものが

捨てられずに実家に残っておりました。)

道路の手前に発電所、水圧管路は橋の下をくぐってなどと考えて見ます。

Tp5110238t_2

以上は5月11日の写真です。この連休はこの部分の拡張を行っていたのですね。

どうもうまく景色がまとまりません。

6月8日の写真でもほとんど変わりがありません。

Tp6080032

道路の行方が定まらぬために

このあとしばらく工事がストップしています。

このあと写真は9月まで飛んでいます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする