根津神社
2022-06-24 | 日記
神社仏閣、神々様に詳しい方含め5人で行っ
て参りました。
数ヶ月前に下の娘と伺ったことがあり、今回
2度目です。
前回は千駄木駅から行ったので、北口の鳥居
から境内に入りましたが、今回は根津駅で待
ち合わせをしたので、表参道側からです。

涼やかで洗練された雰囲気。

手前に見える橋は、神橋というそうです。

神橋を渡って、楼門へ。

曇り空でしたが、楼門の前に立ち、見上げる
と、ピカーンと光っていました✨

楼門をくぐるとその先は唐門。

6月は夏越の大祓(なごしのおおはらえ)の時期
なので、唐門の前に茅の輪(ちのわ)が立てら
れていました。

茅の輪をくぐり、唐門をくぐると、社殿に辿
り着きます。
立派な社殿。

力強さ、華やかさを感じます。

力強さ、華やかさを感じます。
派手な朱色ではなく、落ち着いた赤色。
佇まいが美しいなぁ。
こちらの社殿も見上げると、ピカーンと光っ
ていました✨

狛犬の後ろ姿にも力強さを感じます。
