goo blog サービス終了のお知らせ 

クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

松本にて その6

2019-09-28 | 日記

お蕎麦屋さんを出た後は、夜の街をぶらぶらと。

昼とはまた違った雰囲気です。

















上の娘はこの日、音楽塾で頂いたOMFのポロシャ

ツを着ていました。



そして、そんな娘の頭上には、OMFの横断幕がず

っと先まで続いていました。


縄手通りまで足を伸ばし、また中町通りの方に戻

ろうと女鳥羽川に架かる橋を渡っていると、上の

娘がハッとした様子で、「Y先生だ!」と声を上げ

ました。

橋を渡り切った先に、男性2人の姿が見えます。

近付いて、娘が声を掛けると、まさしくY先生とお

友達のF先生でした。

ちょうどすぐ目の前にある昭和感満載のレトロな

洋食屋さんで食事をして出て来たところだったそ

うです。

もう1人のお友達の先生は一旦東京に帰られてい

るそうで、この日はお2人で行きつけのお店にいら

したそうです。

コンパクトな街とはいえ、この場所でこの時間に

ばったりお会いできるというのもなかなかないこ

と。

久しぶりにお会いして、ご挨拶できて、少しお話

しできて、良かったです。

そして、いつものY先生お得意の写真撮影😊




翌日もお2人はサイトウキネンオーケストラの本番

が控えていらっしゃいます。

上の娘も関係者扱いで聴きに行けるため、「明日

楽しみにしています!」と伝えていました。