goo blog サービス終了のお知らせ 

クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

オラトリオ イワン雷帝

2018-11-15 | 下の娘ごと

ロシア最高峰オーケストラ、サンクトペテルブル

ク・フィルハーモニー交響楽団による、プロコフ

ィエフ オラトリオ「イワン雷帝」を鑑賞してき

ました。

サントリホールにて。

指揮者は巨匠ユーリ・テルミカーノフ・・・だっ

たのですが、健康上の理由により降板。

この巨匠が振るからこそ、高額なチケットを購入

した人も多かったと思います。

ご本人も、80歳記念公演と冠した公演だっただけ

にさぞや残念だったことでしょう。

代振りは、このオーケストラの指揮者であり副芸

術監督のニコライ・アレクセーエフ。

だいぶ格が落ちるのに、払い戻しはしないという

ことだったので、ちょっと文句が出ていたよう。

私も、指揮者が一番の目当てであれば、かなりテ

ンション下がったと思いますが、今回のお目当て

は下の娘。

合唱団の1人として出演しました。

音大の声楽科必修の合唱の授業を、ピアノ科であ

る下の娘はオーディションを受けて履修している

のですが、その授業でさらにオーディションを受

け、今回のメンバーに選ばれました。