九州釣遊記
フライフィッシングを中心とした釣行記と日常いろいろ
 



久留米市の高良山を登りさらに先にあります
耳納スカイラインを初めて走りましたが快適でした。


大橋横にある ふるさと わらべ館

いろいろと工作関係イベントもあり、木のおもちゃを中心に販売してある魅力的な施設です

子供達も気に入ってました


併設のレストランには美味しいうどんやそばがありました!
中でも地産地消の特産物はこの「茶ちゃまん」
上陽町でとれたしし肉、しいたけ、たけのこ、お茶を使用!
かなり美味しかったですよ!

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




私が約29年前に東京駅で撮影した写真です




スピードの時代に翻弄された寝台特急

この「スピード」の時代が今の経済をそのまま表していると思料します

専門職業家として経済分析をやっていくと、今の時代の発達したツールによって便利になった反面、いろいろな弊害も見えてきます

話はそれましたが、わたしにとってとても懐かしい画像でした(^^ゞ




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




年明けから、大型シーバス狙いで使用したフライを紹介させていただきます
(タイイングも下手なので仕上がり等が悪いですがご愛敬ということでm(_ _)m)

これで、前々回3バイトがあり、1ヒットしてランディング前でバラシましたが、先日再度使用してなんとか良型をキャッチしました。

ベイトのコノシロは15~20センチありますから、フライは16センチにしました。
マテリアル:EP3Dミノーファイバー
      EPスパークル 
フック:リア側TMC600SP #2
    フロント側TMC777SP #1/0
    リアフック周りはマル秘処理をして、ハリを持たせています。
    これによりマテリアルの絡みを極力抑えています
EP素材の良いところは水切れが良いので、フライサイズをこんなに大きくしても、キャスティングに対する影響が少ないということだと思います。

マッチザベイトということで、こんなサイズになりましたが、この釣り以外は出番はなさそうです…

来期に向けて新しく試すことを見つけましたから、またまた試行錯誤してみます。
FFはキャスティングを身につけ、手でラインをたぐったり、フライから試行錯誤しながら作るというかなりアナログな釣りですから、1匹に出会えた時の感動や達成感は計り知れなく大きいですよね!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ちょっと行ってきました。


夜の写真は難しいです




今晩はなんと開始3投目にバイト、確実にフッキング、そしてキャッチ出来ました!


シーバスらしい良いファイトを楽しめました

しかしその後は沈黙…
同行のルアーの山ちゃんも渋め

冬からのコノシロ シーバスゲーム、ここにきてコノシロ自体が散り気味で、移動が早くなかなか釣りづらくなっています。
フライではさらに厳しいため、私の今期のコノシロ付きの大型シーバス狙いのラウンドは今日でひとまず終了にします。
いや~、なんとか良いシーバス君と出会えましたが、ここに至るまでの道のりは険しかったです。精神力が鍛えられるタフな釣りではありました。

次のステージに移行したいと思います。






コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




いつも良型を釣られる明太子さんから先日の釣果写真が届きました。

最大28センチ、尺上はバラシだったそうです

さすがです







良い厚みですね餌を豊富に食べているんでしょう

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




毎年この時期に行っている家族でのイチゴ狩りですが、今年は近場 東背振IC近くの「松本農園」におじゃましました。
食べ放題、持ち帰りとありますが、食べ放題は時間制限無しで、弁当の持ち込み等も自由のようです。練乳を持ってきているお客さんも多かったです。

食べ放題 大人1600円(小学生以上)
     子供1300円
持ち帰り ???円/g 忘れました


長崎自動車道も近くに通っていますが、背振山の丘陵地形にあるとてものどかな里の風景です


駐車場前のハウス、この日は持ち帰り専用に摘むハウスでした。


駐車場です。結構入ります。


当日、食べ放題用のハウス内です



イチゴ大好きな息子です


ご機嫌な娘です


品種はとよのかが中心、これがいちごです というようなシンプルでナチュラルな味です。


ハウス横の小川、クルソンの植生もみられるようで、水質もいいんでしょう。


土手のはつくしが
今は市街地に住んでいる私にもとても懐かしい里の原風景でした


持ち帰り用のハウス内です。食べ放題用とは違い、かなり良い状態で残っていました。


持ち帰って自宅で食べましたが、ナチュラルな甘さを感じ、素朴でとても美味しかったです。

いちご狩りをしながら土手には菜の花、つくし等の自然も満喫出きて、とても良い雰囲気を楽しめました。
近くには吉野ヶ里公園、温泉もあるので、トータルで楽しまれるのもいいと思います!

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ドリフトには

マッチザハッチ

マッチザベイト

人工マッチザベイト(笑)
以前からいろいろと試しているのですが、これだというものをなかなか見いだせません

かなり通っている九州近海のティージング方式のシイラゲームでさえこれだというフライパターンはありませんが、統計的にだいたいの傾向だけはつかめています。

タイイング道具は持っていかないので、外れた場合は厳しいです(×_×)

このキビナに祈りを込めながら…あと数本巻き巻きしてみます


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




ちょっと仕事での忘れものがあり現地に行ってきました。

車で行けばなんてことないのですが、JRとローカルバスに乗り行きました。
このバス、かなり久しぶりに乗ったんですが、波2mの中を進む小型ボート並みに揺れたような感じです(笑)
これはこれで情緒豊かです

山村地方の現状はかなり厳しく、過疎化がかなりのスピードで進んでいます。
もともとスローライフな私はゆっくりバスに乗りながら街を見るのも好きなんです(Nさん、yamaちゃん笑わんで)

バス待ち、自販機を見ると大好きな缶コーヒーのNESCAFEがありました。最近よくデザインが変わります。


まだまだ時間があったので近くの樹齢800年になる大楠を見てきました。


この町のちょっと先には昔通った渓流があります。
今回特に行こうと思わない自分に、フィッシングスタイルが変わってしまったということを改めて痛感した次第です。

ゆっくりと時間が流れる郊外山村都市は行くだけで心洗われます

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




久しぶりに買いましたが、何年か前と比べるとデザインが変わっています。

味のほうはアイラ島らしさは健在、ラフロイグのようなスモーキーさが複雑に絡み合うというより、スモーキーな中にも若干フルーティな感じがします。

以外とシンプルな味と思います、アイラ島入門という感じでしょうか

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年もこの季節

一年があっというまです

子供の成長=自分が歳をとる

仕方ないですね…

でも、次第にいろいろな手伝いをしてくれるようにもなり、心強く思うこともあります。

子供が少しづつ大きくなっていくのは嬉しいですね




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »