◆全国高校サッカー選手権大会埼玉大会 優秀選手
【5名】 西武台、市立浦和
【4名】 浦和東
【1名】 浦和南、伊奈学園、武南、本庄一
Finalを飾った西武台と市立浦和は仲良く5名づつの選出。(さじ加減が絶妙です) ベスト8に残れなかったチームで唯一選出されたのが武南の成田。華麗なテクニックと労を惜しまぬ運動量そしてガッツ溢れるプレーが選考委員の目に留まったものと思われます。
昨日テレ玉で解説していた斉藤雅人氏(武南→駒澤大→大宮)が興味深いことを言っていた。
"クマガヤSC出身の選手がチームの中心となり活躍しているのが大きい"
実は私も以前から薄々そう感じていました。笑 ジュニアユース世代においては埼玉・関東の強豪であり、ジュニアユースからユースへの持ち上がりがないためサッカー強豪高校にとってクマガヤSCの選手は垂涎の的だったはず。実際にクマガヤSC出身の選手は必ずと言っていいほど、その高校の中心選手となっている。ラグビー・バレーが盛んな県北という土地柄のせいなのか、隣の群馬・前橋育英高校に素質のある選手が流出し全国制覇するまでに成長してしまった。しかし最近は県北の高校が徐々に力をつけつつあり 正智深谷高校、本庄第一高校、成徳深谷高校などは今や埼玉では強豪の部類に入ると思う。
環境、指導者、魅力あるサッカーを展開すれば自ずと人材は集まってくるはずである。
№ | ポジション | 学校名 | 選手氏名 | 学年 | 身長(cm) | 前登録チーム |
1 | GK | 浦和東 | 藤沢 純也 | 3 | 180 | さいたま・尾間木中 |
2 | 〃 | 浦和南 | 渡部 直之 | 3 | 186 | さいたま・桜木中 |
3 | DF | 市立浦和 | 保科 優太 | 3 | 190 | さいたま・田島中 |
4 | 〃 | 〃 | 後藤 拓也 | 3 | 166 | HANFC |
5 | 〃 | 〃 | 三浦 滉佑 | 3 | 175 | さいたま・土合中 |
6 | 〃 | 浦和東 | 金子 代祐 | 3 | 178 | 川口・芝東中 |
7 | 〃 | 〃 | 松田 篤樹 | 3 | 175 | さいたま・東浦和中 |
8 | 〃 | 〃 | 境 拓 | 2 | 182 | FCフェスタ |
9 | 〃 | 西武台 | 高橋 翔 | 3 | 178 | フォルチFC |
10 | MF | 市立浦和 | 森 崇 | 2 | 174 | HANFC |
11 | 〃 | 伊奈学園 | 菊地 俊介 | 3 | 178 | 大宮アルディージャJY |
12 | 〃 | 西武台 | 三浦 大輝 | 3 | 173 | クマガヤSC |
13 | 〃 | 〃 | 永吉 和紀 | 3 | 165 | クマガヤSC |
14 | 〃 | 武南 | 成田 悠人 | 3 | 168 | 練馬・石神井東中 |
15 | FW | 市立浦和 | 堀場 大翔 | 3 | 177 | 大宮アルディージャJY |
16 | 〃 | 西武台 | 関根 健太 | 3 | 177 | クマガヤSC |
17 | 〃 | 〃 | 佐瀬 達也 | 3 | 174 | ディプロ |
18 | 〃 | 本庄一 | 長島 大知 | 3 | 171 | FC深谷 |
【5名】 西武台、市立浦和
【4名】 浦和東
【1名】 浦和南、伊奈学園、武南、本庄一
Finalを飾った西武台と市立浦和は仲良く5名づつの選出。
昨日テレ玉で解説していた斉藤雅人氏(武南→駒澤大→大宮)が興味深いことを言っていた。
"クマガヤSC出身の選手がチームの中心となり活躍しているのが大きい"
実は私も以前から薄々そう感じていました。笑 ジュニアユース世代においては埼玉・関東の強豪であり、ジュニアユースからユースへの持ち上がりがないためサッカー強豪高校にとってクマガヤSCの選手は垂涎の的だったはず。実際にクマガヤSC出身の選手は必ずと言っていいほど、その高校の中心選手となっている。ラグビー・バレーが盛んな県北という土地柄のせいなのか、隣の群馬・前橋育英高校に素質のある選手が流出し全国制覇するまでに成長してしまった。しかし最近は県北の高校が徐々に力をつけつつあり 正智深谷高校、本庄第一高校、成徳深谷高校などは今や埼玉では強豪の部類に入ると思う。
環境、指導者、魅力あるサッカーを展開すれば自ずと人材は集まってくるはずである。
2回戦で敗れた武南の子供達は、次のステップの大学へ気持ちが移っているのか、毎日何食わぬ顔で学校へ行っております。(心の中では悔しさで溢れんばかり?)
親達はまだ吹っ切れないで、事あるごとに何故負けたのかと言い合っています。
個人的には、負けた日は時の運と諦めていましたが、日が経つにつれて悔しさがこみ上げてきて決勝戦の15日がピークになっていました。
今年のチームは面白いチームと思っていましたが、しかし1年間良い結果は一つも出せずに終りました。
結果(目標)でなく目的(過程)が大事と思っていても結果が出ないことが、心の深いところで・・・。
最終的にはメンタル面 心の持ち方、強さが結果に現れているのでしょう。
頭で分かっていても心がその気になっていないことを! そのことを子供達が理解してくれて、次のステップで頑張ってほしいですね。
通常優秀選手はベスト4からですが、ベスト16の武南から成田が選ばれたことは光栄と思います。
親馬鹿サッカー奮戦記
http://www.geocities.jp/tomtombox/oyabaka.html
私はまず、試合時間を45分ハーフにしていただきたいと思っています。