追っかけタイ!

 
 
   ユース世代を追いかけて...
   サッカー他、スポーツ何でもこい。

あぁ、武南 埼玉の夢が。 涙の駒場スタジアム ~全国高校サッカー選手権3回戦

2007-01-03 17:13:44 | 高校・ユースサッカー




四中工、滝川第二 そして盛岡商業と究極のトーナメント。
ホームでの3回戦に、明日から仕事始めにも関わらず熱心な武南ファンが大勢詰め掛けてくれました。
盛岡商業は、今夏のたかまど1次リーグで試合を観戦したことがあります。
総体チャンピオン広島観音相手に、東舘君を中心にいい戦いをしていました。
(広島観音 1-1 盛岡商業)

しかし、今日の試合ほとんどの人が武南の勝利を信じて疑がわなかったでしょう。
埼玉県民の誇り・希望の星が思わぬ相手に足元をすくわれてしまいました。



日時:平成19年 1月 3日(水) 12:10
会場:駒場スタジアム(天然芝)
観客:9,200人


   武南   11 [ 1 - 1 ]  盛岡商業
            PK  2 - 4




<武南start>
---松永----苗代---
------田中直-----
-磯部--------濱田-
------田中優-----
高橋--幸田--藤沼--三田
--------------
------富居------

後半20分 磯部→海老名


前半14分
 右サイド、田中優からの高いクロスがゴールファーへ。
 ワンバウンドしたボールを苗代が胸トラップし、そのまま左足ボレーで豪快先制弾。

前半21分
 成田が左サイドを粘って、東舘にマイナスクロス。
 これをDFをかわして豪快にゴール上に決めて同点に追いつく。



 武南はいつも通り細かいパスを繋いで攻めているのだが、何かリズムに乗れない。
盛商も東舘、成田の快速2トップに左サイドの大山が連動していく。
狙いは、武南DFの背後を狙ったスルーパス。この3人以外は決して前には出てこない。
しかし、攻める時は速く手数をかけない。豊富な運動量と鋭い出足が印象的。



後半に入っても武南は攻め続けた。
何度も相手守備陣をパスで崩すが、最後のシュートはいい体勢では打たせてもらえない。
中盤は完全に武南のものだが、盛商のディフェンスも必死だ。
固唾を飲んで試合の行方を見守る大観衆。
おそらくPK戦に持ち込まれたら武南が負けるとみんな思っていたと思う。(試合の流れです)
そして、前後半80分が経過して、勝負は運命のPK戦へ。
 
 「埼玉大会で、もし武南が敗れるとするとスコアレスドローでPK戦に持ち込まれた時だろう」

とサッカー関係者の間で言われていたのを思い出した。
圧倒的に攻めていようが点が入らなければ、後は運任せ。
両手を合わせ祈る観客。



手に汗握る一進一退の好ゲームであった。
でも仕方がないだろう。


私もこのチームを追いかけ回して約1年が経つ。
残念ながら、この試合が見納めとなってしまった。
選手と一緒に一喜一憂し、この感動を共有したいと思いブログに書かせていただいた。
試合が終わった後はもちろん涙が止まらない。
でも、最後の選手権で全国のサッカーファンに武南のパスサッカーを魅せてくれた事をすごく嬉しく誇りに思います。
武南は埼玉でも特別な存在なのですから。
2年生の磯部君、富居君 来年も期待しておりますよ。陰ながら応援させていただきます。

 そして・・・ いつの日かまた、武南の記事を書ける事を信じて。


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感動しました! (ちえり)
2007-01-03 23:41:46
初めまして!埼玉県予選決勝前あたりから、記事を拝見していました。挨拶が遅くなりましたね;;
実は、武南サッカー部に幼馴染がいるんです!なので、県予選決勝のとき、初めて武南サッカーを観たのですが、
綺麗なパスをつなぎ、一対一で負けないだけの強さ、運動量をもっている武南メンバー。武南サッカーに一発で惚れてしまいました(笑)
四中工、滝ニと強豪を次々倒していった彼等なので、今日も、と思っていましたが・・・。さすがに疲れが出ていましたね。だけどそれでも懸命に走る彼等に、涙が出っぱなしでした!PK戦のあとは脱力&号泣でしたが、武南を応援して、本当に良かった!感動と勇気をもらい、夢を見させてもらいました!心から、お礼を言いたいです。幼馴染にも、今度会ったときには「お疲れさま」と笑顔で言って
あげたいなと思っています。長文で、失礼いたしました。
残念! (naka)
2007-01-04 00:09:44
武南は前2戦と明らかに調子が違っていました。
盛岡商業も攻守に体を張った好チームでした。
今回は上を狙えるポテンシャルがあっただけに残念でしたがこれもサッカーですね。
今はお疲れ様とだけ言いたいです。
私も感動ですよ。 (追っかけタイ!)
2007-01-04 18:33:38
ちえり様

こちらこそ、いつも読んでいただきありがとうございます。

幼馴染とはうらやましいですね。
武南サッカーを一度目にしたら殆どの人が惚れてしまいますからね。
ですから私も追っかけやっているわけですから。

昨日の試合、やはり疲れでしょうか。
でも好ゲームだったと思います。

>武南を応援して、本当に良かった!
 感動と勇気をもらい、夢を見させてもらいました!
 心から、お礼を言いたいです。

本当に私も同感です。
選手たちも全力を出し切ったと思います。
やはり、武南サッカーはかっこいいですよ。

残り少ない高校生活を悔いなく過ごしてくださいね。
ありがとうございます。
埼玉県民が皆、悔しい。 (追っかけタイ!)
2007-01-04 18:34:35
naka様

こんばんは。
確かにいつもの武南じゃありませんでしたね。
中盤を支配してましたが、残念ながら得点の気配はあまり感じられませんでした。
逆に盛商のDF背後へのスルーパスが効果的でしたね。

そうですね。これがサッカーだと思います。
圧倒的に攻めていても判定勝ちはないわけですから。
トーナメント戦の宿命でしょうね。

ありがとうございます。
有難う御座いました! (武父)
2007-01-04 19:26:52
拝見させて頂き、この1年心の支えに成りました。選手全員これから世のトップに向かって頑張って行くでしょう。武南の応援をして来て頂いた方に心より感謝致します。
こちらこそ、ありがとうございます。 (追っかけタイ!)
2007-01-05 07:21:31
武父さま

このような拙いブログを辛抱強く読んでいただき大変うれしく思います。
今のメンバーは、今後も注意して動向を見守りたいですね。

もうすぐ、新メンバーでの新人戦が始まります。
武南のチームカラーを出してほしいですね。

わざわざ、ご丁寧なコメント大変恐縮です。
今後も武南を応援させていただきます。

 武南サッカー、最高ですよ。
すばらしいチームでした (武南大好き)
2007-01-05 10:16:01
 わたしもこの一年、武南を追いかけました。

 背番号も顔も名前もその日の調子までもわかるようになりました。

 こんなに早く、彼らの試合が見られなくなるとは、思っていませんでした。

 今は選手達に、ありがとうの言葉を贈りたいと思います。

 感動をありがとう。すばらしい夢をありがとう。

 武南サッカー部を卒業していくすべての選手達の人生に幸あれ!!!
ご無沙汰しています (hikaru)
2007-01-05 14:12:19
あけましておめでとうございます。
今年のお正月は体調不良の為、サッカー観戦には行かれずじまいでした。
追っかけタイ!さんの応援する武南を一度は観戦したかったのに残念です。
本当に惜しい試合でしたね。あと少しだった。
でも選手達は皆、本当に頑張ったはずだもの
お疲れ様と声をかけてあげなくちゃですね!

これからも追っかけタイ!さんの武南の応援は続いていくんですもの、また今年もやってくれるはずです。
影ながら応援しています。
惜しいです。 (追っかけタイ!)
2007-01-05 21:21:56
武南大好き様

武南イレブンは本当に素晴らしかったと思います。
せめて国立まで行って欲しかったというのが本音です。
私が今のチームとなって初めて観戦したのが、U-17トップリーグ(プリンス参入戦)
この時の試合を見て武南サッカーの虜になってしまった。
埼玉県内はもちろん、プリンスでもできる限り足を伸ばした。
そしていつも試合を見終わった後は感動していましたね。

本当に選手たちには感謝の念でいっぱいです。
私ももちろん武南サッカー大好きです。
卒業される選手達、本当にありがとうございました。
ある一時期、感動を共にできた事を、すごくうれしく思います。

ありがとうございます。
うれしいです。 (追っかけタイ!)
2007-01-05 21:35:52
hikaruさま。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

hikaruさん、もうこちらには訪問してくれないのかなと思っておりました。
お体の調子はいかがでしょうか。
ノロ、お気を付けて!

>でも選手達は皆、本当に頑張ったはずだもの
>お疲れ様と声をかけてあげなくちゃですね!

本当にこの言葉が大事だと思います。
その気持ちは持っていたいですね。

>武南の応援は続いていくんですもの

実は今は白紙の状態です。
何も考えられないですね。
もし、この後も武南を応援するなら、hikaruさんも応援お願いします。
でも、自分でも今後も武南を応援できるのか自信がないというのが本音です。

ありがとうございます。
また絶対に来てください。お待ちしております。

コメントを投稿