せむどんボート事始め

ボート部創部に係わって早や16年目。
おじさんです
加古川や魚崎水域でのボート活動、他の趣味も
含めて書きます

朝日レガッタ予選(1日目)

2009年05月02日 | ボート
7時半に蹴りだしでした。W辺さん夫妻も応援にきてくださいました。恥ずかしかったので会社シャツを着ないつもりでしたが、やっぱり着ました。お隣さんのProblowさんや関学の皆さんの応援もいただきました。とってもうれしかったです。
レースの結果は、やっぱりダントツ遅かったです。力出し切ってない?またこれについてはあとで。
この写真期間限定かな
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 監督主将会議 | トップ | 昼からは »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大丈夫! (東商店)
2009-05-02 15:32:30
 明日、頑張りましょう!
陸で会えたら「にっこり」としますネ。
頑張れ! (海が好き!)
2009-05-02 16:13:43
私は、4日の中学生の部で「神戸ボートクラブ」マネージャで参ります。敗復勝ち上がって4日まで居て下さいね!!では、現地でお会いしましょう。
のんびり行こう (problow)
2009-05-02 21:54:17
関学はお隣の好みで皆せむどんのファンです。

300メートルから審判艇を追いかける試合展開もかっこいいですよ。
中年の星です。
確かに (せむどん)
2009-05-06 18:47:36
>東商店様
確かに「にっこり」していただいたような・・・
人間違い?ってことはないですよね。
 また、よろしくお願いします。
今年は、加古川だけでなく、他の地域の大会も審判員として執務したいと考えています。
おめでとうございます (せむどんです)
2009-05-06 18:50:15
>海が好き!様
4日にはもう琵琶湖を離れていたので(予定の行動?)会えませんでした。
 しかしマネージャーお疲れ様です。でも「神戸ボートクラブ」すごい成績をたたき出していましたね。すばらしい。また兵庫でお会いさせてくださいね
 
偶然にも (せむどん)
2009-05-06 19:08:12
>problow様
偶然にもお近くに艇を置かせてもらうことになりました。はじめミニ船台をコーススレッドでバリバリ打ち付けて製作していると、学生の皆さんこのオッちゃんおお!って感じで驚かれていました。皆様の応援ありがとうございました。
 審判艇を追いかける・・・いつもの試合展開です(ハハ)。でも、いつもはさらに審判艇の波にさらわれるのですが・・・今回は待っていてくれました。
 また、次は関選あたりでしょうか。よろしくです。

コメントを投稿

ボート」カテゴリの最新記事