goo blog サービス終了のお知らせ 

Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

ラーメン天龍@君津 おばちゃん手作りの生姜醤油ラーメン!

 

今日は君津に出張!君津と来ればラーメンだ!
(ハイハイ、分かった分かった…)

が、君津は車がないとラーメンツアーなど出来ない…
駅前の大勝軒くらいしか…( ̄□ ̄;)!!

なので、半ば諦めモードで出張先からぶらぶら駅まで歩いていたら、
ラーメンの文字が!その名も「ラーメン天龍」。
なかなかマニアックなたたずまい。
吉にも凶にもなりそうな…

お店に入ると、「やば、間違った…」と思ったが、
メニューを見ると、ラーメン各種がずらり。
一応ラーメン専門の呑み屋風のお店だった。
なので、ラーメン(450円)を注文。

作るのは団塊くらいのおばちゃん。
場末のスナックにいるみたい。昭和な感じがプンプン。

そんなおばちゃんが作るラーメン。
何気に全部自家製っぽい。
タレもスープもここで作っているようだ。
チャーシューも手作りっぽい!

出てきたラーメンは、昔ながらのあっさり醤油ラーメン風。
わかめ、のりが付いている。
チャーシューは二枚。メンマもあった。

お味は、結構しょっぱめ。醤油ダレが強く効いている。
生姜の味が強くて、まさに生姜醤油ラーメンだった。
これ、地方で食べたら感動するかも。

真面目で昭和のラーメンって感じ。

麺もやはり昭和チック。イマドキじゃないけど、安心できる麺かな。

チャーシューが美味しかった。
小さいんだけど、心のこもった味のチャーシューだ。

これで450円はあっぱれかなー。

スープも結構シャープでキレがあった。
生姜の風味が強く、それなりにインパクトもあった。
意外に美味しかったせいか、嬉しい気持ちになった。
何てことないんだけど、地味に印象的だったかなー。

PS

今現在、googleで「天龍 君津」で検索すると、
僕のブログしかhitしないんです。

まー、たしかにラーメンマニアが集う場所ではないかなと思うんだけど、
でも、この世界で、ネット世界で、このお店については、
このお店のラーメンについては、ここでしか知ることができない。

そういうお店をこれからも地味に発掘していきたいなって思いました。
それこそ、僕の使命というか、なんていうか。
もちろんリスクもあるけど、そういうお店の方が面白いんです。

みんなが美しいと思う花じゃなくて、
誰もが見て通り過ぎる花や、
誰も気づかないところでひっそりと凛と咲いている花に、
僕は視線を向けていきたい。それが僕なんだ!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉 内房線」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事