
私の頭の中がこの写真ほどに混乱しぼやけているように思えて選んだ今日の一枚。
今朝はやけに草臥れて頭の回転も低速、頭はアドバルーンのように膨れている気分だ。ひょっとしたら風邪気味なのか? 今日は一日ミツユビナマケモノになってあまり欲張らないことにしよう。
ところでミツユビナマケモノの行動速度を見ると彼らがひょっとして私たちとは異なる時間を持っているのではないかと思う。木の一部を擬態し、じっとしていることで身を守る。そのうちに身体に苔が生えてしまうこともある。手の届くところにある食物をひたすら食べる。何もかも出来ることなら木上で生活する。筋肉も少ないナマケモノは動かないから案外あくせくしなくとも食料は足りるのだろう。彼らは地面に降りたら無防備だ。ズリズリと這うことしか出来ない。
ソファーの脇に食べ物飲み物をたっぷり用意して読みたかった本を数冊、ノートと鉛筆を持って長々となって一日ナマケモノになるのは魅力的だ。。。とはいえ私が床の上を腹ばいになって這い回っているわけではないからご心配なく。(誰も心配なぞしてないか。。。)
先週末はオープニング3つ。土曜日は少々人里はなれた場所にある画廊でのオープニングだった。天気も良いこともあって道の混雑が酷く到着が遅れてしまう。客入りはまあまあで、田舎であることもあって予定通りに始まってほぼ2時間でさっと客は引き上げる。
会場ではケルトのハープをひく婦人がたまにポロポロと心よい調べを奏でてていた。
なかなか美しい楽器だ。こんな楽器が弾けたら楽しいだろうなあと思う。適当に爪弾くだけでもいい音がこぼれる。ちょっと欲しくなってしまった。
今日は一日雨空が続きそうで肌寒い。