昨日展示終了。
朝9時半にアンドレが彼のバスで運搬を手伝ってくれることになっていたのでアトリエに向かう。昨日も今日も、朝晩かなり冷え込んで手が悴むほどに寒いが太陽の陽射しは気分を持ち上げる。
アトリエから荷物を積み込み画廊に向かった。
画廊は日本式に数えて2階となる。
荷物を運び上げたり、展示の為に脚立の上り下りをしたおかげで(それもちょっと危うい脚立だったという緊張感)今朝は筋肉痛だ。途中行き詰って途方にくれる場面もあったが結局夕方6時過ぎに何とか片付け終えた。もっとも途中で昼ご飯を食べに行った時間込みだ。 Duisburgの倉庫街周辺は新開発でちょっとしゃれた店が点在し始めている。その中にあるインテリアはちょっとモダンなアジアレストランに行ってみようということになった。Yaki sobaなるものを頂いたがまったく焼きうどんの様子を呈していて、メニューにはYaki Udonもあったからそれならどんな様子をしているものかな? アンドレはアジア風調味料で味付け細ギリ焼き烏賊の乗ったサラダを試した。私も味見をしてみたがなかなか美味しい。
日本風タイ風中国風インド風を混ぜ捏ね合わせてなんとなく平らにのばして真ん中を取ったみたいな料理と味だ。今ひとつ物足りない。
しかし空腹は最高の調味料。美味しくいただいた。
お腹も満ちて画廊の部屋に戻ると陽射しが気持ちよくやわらかく作業を促す。
作業が終わって駅に向かう頃にはかなりくたびれ果てた木偶の坊となってひたすら帰路を急いだ。
疲れると頭の回転も急激に低下する。ipod に入れてある本の朗読を聞きながら席に座っていたがどういうわけだか時々話が飛ぶのでつじつまが合わなくなる。
目は開けていたが思考能力停止していたのか?
