goo blog サービス終了のお知らせ 

韓国ドラマ大好き

韓国ドラマ、台湾ドラマ、映画やKPOPなどランキングなど。 ★8が最高★7ドハマリ★6結構ハマリ★5軽いハマリ★4普通

おおかみこどもの雨と雪 ★★★☆

2012-08-09 00:06:02 | 映画

2012年 

ストーリー  19歳の大学生花は、あるときおおかみおとこと運命的な恋に落ち、やがて雪と雨という姉弟が誕生する。彼らは、人間とおおかみの両方の血を引くおおかみこどもとしてこの世に生まれたのだが、そのことは誰にも知られてはならなかった。人目を忍びながらも家族四人で仲良く都会の一角で暮らしていたが、ある日、一家を不幸が襲い……。

う~~ん、、これは、、難しい。今年見に行った映画がどれもとってもよかったのでそういう意味ではハズレだった感が否めない。ファンタジーなので何でもアリですが、子供がいる私にももう一つだったと思います。いや、まあ泣けるところもありましたけどね、テーマが子育てですから。よくできてる部分もありますがあの設定にはちょっと、、、。ファンタジーって千と千尋のようにありえないんだけど、ひょっとしたらあるかも?って思うようなリアル感が大事かなって思ったりするんです。トイストーリーのような、、。しかし、この話はど~~~も雨と雪のこの先が心配でたまりませんわ、、。そういう意味では。この作風の素朴な感じはジブリを踏襲してるところがありピクサーなどのきれいすぎる映像よりは馴染みやすい部分はあります。人物以外の背景やスピード感などの技術的にも素晴らしい部分も伝わってきます。しかし、、多くの方の感想にあるように子供さんにはこれは不向きです。夏休みで親子連れも多かったですがマダガスカルの選択のほうが正しいと思われます。大人の母親の方にはまあいいかもしれません。しかし、、私はダメでした。この監督は子供さんがいるかどうかは不明ですが、ちょっときれいごと過ぎて、子育ては現実もっともっと大変です。ましてやおおかみこどもですから、、、。テレビで放映されるまでお待ちになっても十分です。時をかける少女のような爽快感のあるものは作風もピッタリですが、今回は何となく違和感があるんですよ。だって恋に落ちた相手が実は俺はオオカミ男なんだってさらっと言われて変身されたらもっともっと死ぬほど驚くんだけどなあ。あまり序盤の二人の恋に落ちてから生活していく様子もあまりにも流れるように移って行って、、。申し訳ないけど残念な作品に思ってしまいました。


私の生涯最後のスキャンダル ★★★★☆

2012-08-08 03:16:01 | 韓国ドラマ わ
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B001GQTZPS&amp;ref=tf_til&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B001O3JU1W&amp;ref=tf_til&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B001O3JU26&amp;ref=tf_til&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kankokudor0e9-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B001QF3MS0&amp;ref=tf_til&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe>

2008年 全16話 チェ・ジンシル チョン・ジュノ チョン・ウンイン ピョン・ジョンス

ストーリー 初恋相手がトップスターに!? 今は全く違う境遇にある男女が20年ぶりに再会、初めはぎくしゃくしながらも次第に惹かれあっていく2人をテンポ良く描く。まだ若かった高校時代の初恋の美しい思い出。しかし今はオバサンパーマに黒縁メガネ、早期閉経を迎えてしまい、主人は事業に失敗し逮捕、姑には小言を言われる毎日。オバサンになった"かつての美少女"がトップスターになった初恋の相手と再会し、同居する事になる二人。トップスターのドンチョルは・・・?

ストーリー 6.8点 役者 8点 音楽 4点 涙度 0点 総合 6.8点

ドンチョルはサバを読んでてたことや隠し子がいたことを記者会見で発表。ドンチョルはその対応に追われ、イ・ナユンが母親とも認めイ・ナユンもマスコミに追われる。イ・ナユンはソニを呼び出し、自分はアメリカへ行く、私がイ・ナユンを捨てられるまで息子を預かっておいてと頼みます。ジェミンをやめてドンチョルとして生きていくというドンチョル。ドンチョルの計らいで最後のファンミでソニと結婚式をあげるドンチョル。ソニとドンチョルとフニとジミンと新しい家族として暮らし始ました。

まあ、ハッピーエンドでいい形だったんですけど、な~~~んか物足りなさが感じられます。最初はよかったんですよ。昔の初恋の彼女があ~~~んなおばさんで現れて、片や人気絶頂のスターになってるって。ソニが離婚してドンチョルの家に同居して家政婦として働くって。あのフルハウスっぽい設定でした。家も同じじゃないかしら。ちょっと期待が大きかった分、終盤失速って感じです。あまりにも時間をかけてみてしまったので印象が薄れた感も否めませんが正直ハマルまでいかなかったわ。面白いと聞いていたので期待した分、多少ガッカリって感じかも。確かにこの役のチョン・ジュノさんはいい役でいい感じですけど、、ドキドキ感が少ないですわ。圧倒的に。二人がもう一度惹かれあう過程の描き方がもう一つだった。ソニはいいんだけど、やっぱり私自身がジェミンにドキドキしなかったのが原因かも。あんまり魅力を感じなかったんです。ってことは気分はソニになれなかったんですよね。子持ちの40おばさんで不幸のどん底からっていう設定はいいんだけど、もう少しなんというか、ソニとジェミンが途中何度もでてくるあのドレスアップした姿でどこかで現れるかと思いきや最後までなかったし。な~~んかすべてが都合がいいって感じなんですよ。フニの隠し子の真相はちょっと意外だったけど、どう考えてもドンチョルがいい人すぎないかしら?だって~、自分の幸せは?ずっと黙ってたわけでしょ。弟のため?ソニを好きだったようだけど、最後までソニにはその気持ちも伝わってないしなあ。最終話でちらっと新しい恋の予感って形はあったけど、2番手が正直冴えなかったしね。あのイ・ナユンもね~、ちょっと無理があるよね。いつもはわき役の女優さんだけどちょっとこの役は重すぎたかも。

だってジェミンはやめてドンチョルになるってことで芸能界も引退かと思いきや、本名で役者は続けるって事でしょ。そ~~~~簡単にいかないでしょ!!子持ちのアラフォー女性と結婚だなんてすごいスキャンダルでしょ。確かに。マスコミの前でソニを抱きしめたり堂々としてるってところはいいけど、そこもなんだか中途半端です。ソニがいつまでも元ダメ夫の事をずっと思っててドンチョルが片思いって構図だったけど、、それもなんだかな~~。

チョン・ジュノさんのファンの方ならとってもおすすめですけど、、。同じくらいの年のヒロインの事を考えると逆転の女王の方がよかったかも。パク・シフがよかったのか!ジェミンのスター性の設定もなんとなく無理があったしねえ。だってずっと暇そうだったでしょ。それほどが~~と盛り上がった感のありませんし、悪役もいないしね。きれいにまとめすぎかもって思います。ただ、、この作品がチェ・ジンシルさんの遺作となってしまいました。彼女の演技力は前半は本当に素晴らしかったと思います。この作品の撮影中もちょっと気分のソウウツがはげしかったようです。当時からあの演技の陰にはいろんな悩みや悲しみがあったんでしょうね。葬儀にはチョン・ジュノさんもかけつけ弔辞を読まれてたと思います。本当に本当に残念です。星に願いをいつまでたっても大好きな作品なんです。ご冥福をお祈りします。


私の生涯最後のスキャンダル チョン・ジュノ チェ・ジンシル

2012-08-06 00:08:16 | 韓国ドラマ わ

最初はコメディだったんだけど、終盤につれシリアスな内容に。面白いほうだとは思いますがやっぱりラブストーリーとしてはちょっと弱いかも。確かにこの役のチョン・ジュノ氏はカッコよかったかも。それにしてもチェ・ジンシルさん、こんなに素晴らしい女優さんなのに、、悔やまれます。


家門の栄光 34話まで ★★★★★ →

2012-08-01 02:02:52 | 韓国ドラマ か

ダナってす~~っかりガンソク大好きになっちゃって、、。別人みたいね。あれだけ夫がさびしがるからっておかた~~い未亡人だったのにあっちが別れるって言われたって私が離れないわって淡々と言っちゃって、、。すっかりラブラブなんだけど、ガンソク夫婦が強烈にダナに対して大反対。理由はバツイチだからってこと。でもさ~、あんな風にいうほどかな。初夜を迎えられずに急死したわけでしょ。事故で。入籍していたとはいえだったら別にいいじゃん。息子がかわいいからふさわしくないとはいえ、一応大学教授だしガンソク母なんかこの間まで家庭教師をやってもらってたわけでしょ。嫁になったらいつでも教えてもらえるしあんなに強烈に言う理由がよくわからないけど。焦らず待つってことだけど反対すればするほど燃えるってやつでしょ。ダナ家はハラボジが認める方向になったから徐々にスヨンやテヨンも許す感じね。

そのスヨン。お~~!ついにプロポーズしたわ。しっかしそれほど付き合った感じもないけどさ。会社の掃除の子となんてシンデレラじゃん。しかもスヨンは彼女が妊娠できないことも承知で。前妻にも子供がいなかったから実は子供がほしいってところもあるようだけどジナのほうが好きって結論か。ま、スヨンらしいよね。しかしこのカップルはキスもなし。せいぜい手をつなぐ程度。このスヨン結構渋い感じよくみかけるけど、さすがにラブシーンは見たくないかも。ジナとじゃ、やっぱり親子みたいだよね。ジナって親も兄弟もいないのか。健気な感じだけどジナのほうがスヨンを好き好きって感じだったからもちろん、結婚します!って即答。スヨン家の事は何もわかってないのよね。いわゆる宗婦になるっていうのにさ~~~。スヨン義母が心配するのも無理もないわ。現実がわかるとど~~なんよって。だって、今同居してるマルスンが義妹になっていくわけじじゃん。めんどくさい家なんだけどな~~。前途多難です。そっか、まだまだ34話。このカップルもハラボジがビックリして孫みたいな子だし身寄りもない子だからあ~、頑張ってほしいです。テヨンもマルスン母がまたまた強烈。お金の無心をいつもマルスンにしてたしテヨンが金持ちとわかるとずうずうし事を頼んでたしね。マルスンは警察官だし、ここもわかいけど一番すんなりいきそうなのがテヨンカップルかも。しかし問題アリよね。マルスン家族も。

一番頑張ってほしいのはヘジュカップル。だんだん彼女に笑顔をみせるようになったヒョンギュ。でもダナがガンソク親に反対されてることを聞いて動揺。まだまだ未練たっぷりらしいけど。