コレは、、、すごい好きかも!!現在夜の1時を回っております!明日も仕事というのに、それほどやめられなかったわ。も~~、面白すぎ!とにかく役者がうますぎ!チョン・ジョンミン氏以外はっと言ったら失礼かもしれないけど、何と言ってもムン・グニョンちゃんがすごすぎなんだけど、あの妹も相当なんです。プラス、キム・ガプス氏とイ・ミスクさんもす、すごすぎなんでけど、、。話も展開が早くて見逃せませんが、すごい迫力だしウンジョの想いがつらくて、こっちまで息苦しくなるような、、痛みです。なんというか、、内容は暗いんだけど、気になって仕方がない中毒性も感じております。こんな事を書いてるのもうっとおしいくらい早く続きがみたい!と思っております。
一番の性悪はウンジョ母ね間違いなく。ソヒョン父は頑固で厳格ででもとってもいい人だと思う。いいようにウンジョ母に操られてるわ。これは、いつか本性が発覚したらどうなるんだろ、、。こういうタイプはそのときが怖いなあ。ウンジョ母ってあのDV男から逃げてきたはずなのに、どういうこと?うそをついてこっそり会いに行った?何で?そこはカットされてたけど、ここでちょっとソヒョン父が疑惑をもったわけだけど、うまくウンジョのあの事件と組み合わせて帳消しになったというか、かえって自分が悪かったなんって思わせたわけでしょ。とっさにあんな言い訳を思いつくところはいつもうそをついてきた人じゃないとできないわ。恐るべし。
しっかし、あのソヒョンって鼻につくわ。ウンジョの気持ちはよおおおおおおおおくわかる。そうか、このタイトル、シンデレラっていうのがソヒョンね。え?でもシンデレラって最初は貧乏だった子がお姫様でしょ。ソヒョンは最初からお姫様ジャン。しかもあの猫みたいなしぐさといい、大人への機嫌のとり方といい、あ~~~、ムカツク!!きもぢわるい、、、。ウンジョがオエっていってたけど、まさにそんな感じ。あれじゃ、一方的にオンニ、オンニって言われても腹立つだけじゃん。ウンジョの冷女ブリもすごいのよねえ。まったく笑顔もないし、いつも暗い表情で一人だけ。河原で怪我をしてひざを縫っても平気だし、極めつけはあのムチウチでしょ。ソヒョンも、急に変わってびっくりじゃん。ウンジョがソヒョンの好きな人が私に花をくれたっていって困らせようと思ったらその花は本当にウンジョに来たラブレターだったわけよ。何でもオンニにあげるっていってたソヒョンなのに、男が絡むと逆上。急に、この女~~!!!って怒鳴って追い掛け回してるわけでビックリよ。こっちが本性だと思うじゃん!つかみ合いのけんかになってソヒョン父に二人とも怒られるわけだけど、ウンジョは一向にあやまらず、ムチを打たれてもだまったまま。ひたすら痛みにもたえ、ソヒョン父が意地になって打ち続けても結局は同じだった。予想通りよ。ウンジョがあんなことで謝るはずないじゃん。表向きは仲良くしようと提案するソヒョン。そこには同意するウンジョ。学校から帰ってもソヒョンがウンジョ母になついてるし、ああああ、ムカツクって感じでしょ。
ギフンだけがウンジョの支えになっていった。お互いの弱い部分を共有してる気がして。ギフンもあの継母に脅迫されて愛人の子ってことで家族扱いされない子なのよ。お父さんはギフンの事を理解してるようだけど、変な異母兄弟がいるし、しかも、、ギフン唐突に軍隊ってどういうこと??しかもあの手紙をソヒョンに渡したらダメじゃん!!!というより、ソヒョンってギフンが好きだったの?ついこの間まであのドンスがいいっとかいってのでは???とにかくウンジョが素晴らしい!!だんだんギフンの優しさや、自分だけがギフンの弱さや二人だけの秘密みたいなことで唯一ギフンだけがって言う気持ちもよおおおくわかる。しかも、偶然みかけたギフンが親しげな彼女。それが気になって仕方がないけどあの聞き方もウンジョっぽいし、、。数学で一番になって帰ってきたらソヒョンの下手なバレエにみんな大喝さい。ギフンを呼び出して誉めてもらってもっと素直になればいいのに、それもウンジョっぽい。
急に旅立ったギフン。あの手紙は?自分を止めてほしかったってあったようだけど、あれ、ウンジョ見ずじまいでたぶんソヒョンが隠したんでしょ。
それで、、、急に8年後。おおおお、お姉さんになってるじゃん!しかもウンジョは会社の広報?っぽいわ。お酒の熟成する音が聞き分けられるようになってたしね。ソヒョンも登場。ギフンが好きだと言ってた画家の展覧会があり、そこでソヒョンと再会。ぬぁンと!ギフン付き合ってるって言うんだけど、ほんとかしら??いやあああ、このドラマすごい楽しみ。音楽もいいし、とにかくウンジョから目が離せないわ。