goo blog サービス終了のお知らせ 

韓国ドラマ大好き

韓国ドラマ、台湾ドラマ、映画やKPOPなどランキングなど。 ★8が最高★7ドハマリ★6結構ハマリ★5軽いハマリ★4普通

初恋 36話まで ★★★ →

2007-08-26 23:12:26 | 韓国ドラマ は ハ

チャンヒョクに召集令状が来たのね。タイミングよく職場も辞めて数日後には入隊って感じなのか。自分で志願したんだけどチャンヒョクはまだ入隊してなかったのよね?たぶん。たしか、志願した場合は3年って他のドラマで見たような気がするから普通に入隊するように1年長いはず。やっぱり入隊するって結構ショックなことなんだろうな。ソクジンとヒョギョンって別荘で勉強ってほんといくら信用してるとはいえ、あんなところで、二人で過ごさせるって、、なんかありえん気がするけどなあ。毎日手紙を書いて川に流してるって、、環境破壊ジャン、、。そういうことは辞めて欲しいわ。

チャンオクとギター弾きは結婚するというのになんかよそよそしいのよね。結婚してもあの隣りに済むのかしら?あんまり状況は変わらないジャン。チャンウはカジノでバイトしてることは内緒なのね。ここの社長と何かかかわっていくのかしら?なんとなくここもダークな雰囲気なのよね。

ドンパルがあのままだまされるのかと思ったけどシンジャとあのお姉さん?まだあらわれてるけど、、なんか怪しいよね。まだお金が足りないって言ってるし。大して面白くも無いんだけどなんとなく見続けてはいます、、、。


君はどの星から来たの 2話まで ★★★★

2007-08-26 00:04:31 | 韓国ドラマ き

実はこの主役の二人が苦手なんです。が、、、このキム・レゥオン氏はカッコいいなあ~~。髪型が自然なせいかな。なんかちょっといいなあって思ってしまって、苦手克服できるかも??ポクシルですが、、この方は演技は上手ですがやっぱりちょっと痩せすぎだしちょっと地味な感じがするんですよね~。もともとアイドル歌手だったようで、ポクシルが妄想するシーンではちゃんとメイクすれば随分違った感じでしたよね。ポクシルは田舎の子らしくこれが素顔に近い感じだと思うと、、やっぱ、化粧で随分ちがうな~って思ってしまうわ。しっかし、最初のヘスとスンヒのイチャイチャぶりはすっごいなあ~。レウォン氏はこういうシーンを自然にやってしまう感じがしてちょっと地でやってるって気さえするのよ~。ちょっと接近したところでさりげなくホッペにキスしたり、街角とかでも平気だし、2話のピアノの回想シーンもなんか、、刺激的というか、ま、本当に恋人っていう雰囲気がすご~~く出ててなんか、、ウン感心してしまったわ。というか、このチョン・リョンオンさんもそういえば、サムスンの時もサムシクの元カノだったからあの時も結構イチャイチャシーンあったよね~。彼女ダニヘルへニーともそうだし、確か、今度ジソブのドラマにもヒロインだからなんか、、事務所の力かしら?演技力はたしかにありますがちょっとヒロインっていうには華が無いように見えるんですけどね~私的には。

ラブラブで結婚寸前までいってたヘスとスンヒだったけど、ヘスは交通事故で亡くなったのね。2話でわかったけど、スンヒが運転してたんだね~。というか、あれは、あぶない!ちゃんと前向いて運転しないと、、スンヒのせいだね。そりゃ、自分を責めるだろうし苦しいだろうよ。それから3年後、にふと見かけたのがヘスにソックリのポクシル。思わずついていったのがすっごい田舎。スンヒは映画監督みたいね。で、でもさ、急についてきた得体の知れない人をよく家に泊めるな~ってあんな親子二人で住んでるところにさ。でもこの田舎が撮影に気に入ったらしくスンヒは後日撮影隊を連れて戻ってきたのよね。

ミヒョンって、チャングムにでてた医女仲間の子だったこね。たしかラスダンにも端役ででてたような、、。そしてジョンフン、って初めて見る人だな。ハク・シフって誰だろ?この人も昔ヘスが好きだったのね。やっぱりポクシルをみて驚いてたし。若いのに社長?なのかな。ポクシルをソウルへ誘ったのよね。お金が要るポクシルはソウルへ。

ポクシルの友達がこれまたぶどう畑にでてた彼女だわ~。そして住んでるところがパリ恋のあの屋根部屋か。ま、案の定ジョンフンの会社で働くことになったポクシル。しっかし、死んだ彼女にソックリっていうことで嫌でも気になるよねスンヒは。ポクシルがそれを知ったらやっぱりややこしいことに、、。なんとなくテンポよくて期待感もあります。なにより、このレウォン君、、初めてちょっとカッコイイかもって思ったのは収穫でした。それにジョンフンもなんかスマートでいい感じだしね。あの一重の切れ長の目は苦手なんですけどね、。そうそう、もう一人、拝啓ご両親様のあのアボジがでてた~~~。今度は会長っていうからお金持ちの役なんだろうけど、なんか庶民派のお父さんを長くみてたのでちょっと違和感があるわぁ~。ヘスのお父さん?なのかしら。ヘスはお嬢様だったものね。

あ~、そういえばレウォン君が歌うシーンがありましたが、きよしこの夜はないだろ~(笑)