昨日2月20日(金)の夕方、2月の俳句会に参加した。
私の宿題3句は、以下の通り。
(原句) 爆音を残してバイク雪解道
(コメント)バイクの音は残るものではない。爆音まき散らすとした方がよい。
(添削例) 雪解道バイク爆音まき散らし
(原句) 豆撒きや豆にセットの赤鬼面
(コメント)豆と豆が重なるので、上五は節分にした方がよい。赤鬼面は鬼の面でもよい。
(添削例) 節分や豆にセットの鬼の面
(原句) ライトアップ山門の仁王冴返る
(コメント)三段切れで、中七が八音になっている。
山門に仁王がいるものであり、山門は省略できる。仁王の一部(目とか指とか)を取り上げるとよい。
(添削例) ライトアップ仁王目玉の冴返る
私の宿題3句は、以下の通り。
(原句) 爆音を残してバイク雪解道
(コメント)バイクの音は残るものではない。爆音まき散らすとした方がよい。
(添削例) 雪解道バイク爆音まき散らし
(原句) 豆撒きや豆にセットの赤鬼面
(コメント)豆と豆が重なるので、上五は節分にした方がよい。赤鬼面は鬼の面でもよい。
(添削例) 節分や豆にセットの鬼の面
(原句) ライトアップ山門の仁王冴返る
(コメント)三段切れで、中七が八音になっている。
山門に仁王がいるものであり、山門は省略できる。仁王の一部(目とか指とか)を取り上げるとよい。
(添削例) ライトアップ仁王目玉の冴返る