goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒマジンの試行錯誤

パソコンライフを楽しむ!

倶利伽羅不動寺西之坊鳳凰殿の藤・躑躅

2023年04月27日 10時01分49秒 | その他
去る4月24日(月)曇。
倶利伽羅不動寺西之坊鳳凰殿へ藤の花を見に行って来た。

1


2


3


4


5


6

おわり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日町・舟川べりの花見

2023年04月07日 10時01分07秒 | その他
去る4月3日(月)晴。
富山県朝日町の舟川べりの花見:「春の四重奏」(残雪の朝日岳を背景に、桜並木、チューリップ、菜の花の四重奏が奇跡的に揃う)を見に出かけた。

1


2


3


4


5


6


7


8


9


10


11


12


13


14

残念ながら春の四重奏には、ちょっとだけ早すぎたようだった。
おわり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢城公園・兼六園の花見

2023年04月05日 10時01分27秒 | その他
去る3月30日(木)晴。
お花見第二弾。金沢城公園・兼六園の花見。(久しぶりに北陸新幹線にて)

1


2


3


4


5


6


7


8


9


10


11


12


13


14


15


おわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山市松川べりの花見

2023年04月01日 10時01分21秒 | その他
去る3月29日(水)晴。
富山市松川べりの桜が満開と聞き、花見に行ってきた。

1


2


3


4


5


6


7


8


9


10


11


おわり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山県中央植物園の梅

2023年03月17日 10時01分10秒 | その他
去る3月11日(土)晴れ。
富山県中央植物園の梅を見に行ってきた。

1


2


3


4


5


6

おわり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山県中央植物園のスノードロップと梅

2023年02月15日 10時01分22秒 | その他
去る2月11日曇。
富山県中央植物園へスノードロップおよび梅を見に行ってきた。

1
↑ 富山県中央植物園の入口付近

2
↑ スノードロップ

3
↑ スノードロップ

4
↑ 白梅

5
↑ 紅梅

6
↑ 梅の大樹

おわり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田尻池の白鳥

2023年01月28日 10時01分54秒 | その他
去る1月22日(日曜日)午後、晴れていたので、富山市の田尻池の白鳥を見に行ってきた。

1


2


3


4


5


6


おわり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の積雪

2023年01月25日 10時01分30秒 | その他
今朝(1月25日水曜日)の積雪は約10cmでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の積雪

2022年12月23日 10時01分21秒 | その他
今朝(2022.12.23金)の積雪は約25cm。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年「今年の漢字」

2022年12月14日 10時01分01秒 | その他
2022年の世相を表す「今年の漢字」に「戦」が選ばれた。
「戦」が選ばれるのは、米同時テロがあった2001年以来、2度目。


↑ 読売新聞(2022年12月13日朝刊)より。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする