けんせい通信

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

議会運営委員会、全員協議会、を終えて。

2013年06月04日 17時53分38秒 | 議会議員活動報告

      梅雨に入り、雨が少ない河川敷

    Img_20130604_072910

 梅雨入りしましたが、天気が続き雑草が元気に成長。5頭の「やぎ」達は頑張って草刈をしていますが、「やぎ」の除草能力は1日30キロの雑草を食べるので、30キロ×5頭=150キロの除草です。継続は力です・・・・・・

    Img_20130519_093803

     喉を撫でると気持ち良さそうに、何回も要求してきます

    Img_20130519_093902

       自家菜園も成長盛り

    Img_20130604_075212

    Img_20130604_075407

 キュウリは初生りを食しましたが、大変美味しかったです。

     Img_20130604_075416

  孫がサツマイモが好きですの、鳴門金時芋を植え付けました。

     Img_20130520_074040

 間もなく収穫が近い、大玉ニンニクで昨年視察で行った「嬬恋宿」で買ってきました。

     6月定例会に向けての議会運営委員会開催

 6月11日(1日目)は5名の議員が一般質問をします。

 6月12日(2日目)は

   専決処分の承認、一般会計補正予算、特定事業契約締結、条例制定、一部改正、常任委員会委員の選任、議会運営委員会委員の選任、特別委員会委員選任、農業委員会委員の推薦、泉州南消防組合議会議員の選挙、監査委員の選任について、等の審議を予定しています。

 6月28日(3日目)は

 三常任委員長報告、多奈川財産区有地の処分の件、特別職の職員の給与に関する条例の一部改正。教育長の給与等に関する条例の一部改正、一般職の職員の給与に関する条例の一部改正、等の審議。

         全員協議会を終えて

 議会運営委員会終了後、開催しました。議会運営委員会の副委員長報告を頂き、理事者側の報告を受け、それに対して議員から質問が有りました。その他でも配布された資料の中身について質問が有りましたが、拘れば拘りと思いますが、議員は質問自由ですから

    今日の会議がスムーズに終えたと思いまいした。

    Img_20130604_090254

    Img_20130604_090226

 議会3階から見る深日港の景色です。港に入港して「船」を割ることなく、議会運営も写真の様に、無事荷揚げ(ハマチ)が出来ました。ご協力有難う御座いました、今後も宜しくお願いをします。

  


2013-06-03 18:55:32

2013年06月03日 18時55分32秒 | けんせいの町歩き

        岬町の空き家は増加しています。

 住民の高齢化に伴い、空き家が増加していますが、長年空き家で放置しますと最後には廃屋、崩壊や放火などの問題が各地で起きております。

 空き家対策条例の第一号は、埼玉県所沢市で、管理が不十分な空き家の所有者に適切な処置を取るよう勧告や命令を行い、従わない場合は所有者の氏名と住所を公表する規定も盛り込んだ条例を制定、20件が撤去に応じた。

 空き家条例で歯止めをしないと、全国の空き家は2008年で757万戸にのぼり、10年間で180万戸増加。過疎地だけでなく、住民の高齢化が進む都市部でも目立っている。

 国の対策は進んでいない。建築基準法に「著しく保安場危険な建物」について撤去命令や代執行の規定があるものの、「危険の範囲があいまいで手順も具体的に示されていない」。

 私の隣が、空き家から廃屋になり現在は倒壊して、屋根が抜け落ちて私の家にもたれ掛かった状態です。

 所有者は亡くなっており、子どもさんに連絡を取りましたが、入院しており解体撤去費が無く、孫さんにお願いをするも話にならない現状です。

 早く、岬町も空き家条例化をする必要があります。

      


今日は岬町美化運動。

2013年06月02日 16時20分34秒 | けんせいの町歩き

        岬町美化運動日でした。

 今日は、年に一度の清掃美化と言うことで、皆さん格隣組の方達が除草や溝掃除で綺麗になりました。

 平素は、自宅付近の清掃をして参りましたが、本日の清掃により、隣接する国道、町道、生活道、等が綺麗になり気持ちが良くなりました。

 隣組の方との会話が出来、雑談から町政まで語り合いが有りました。

 例) 深日町駅前の広場は、南海電鉄の管理地やのに、我々が清掃したが南海電鉄は清掃しないのか。(無人化するから問題、駅員に1日一本草を引かせれば、365本引けますよ。昔は駅員さん改札通路を清掃してましたし、夏場はバケツで水まきをしてました。)

 例) 深日ロータリー内の雑草、ポイ捨てゴミ、等、国土交通省は清掃をしないのか。(以前、交通省に清掃の申し出をしたが危険であるからと・・・)

 例) 深日港のイベントは、何を考えて毎年開催をしているのか意味がわからない。(港湾再興には手順がありますので、国、府、近隣市町、等に働きかけが必要です。昨年、深日港再興、観光立地等の議員提案をされましたが、反対多数で否決されました。詳細は議事録で確認を。)

 例) 国道の自然渋滞(大阪方面)が、ひどくなっているが、岬公園前の交差点を過ぎると、嘘のように車が流れる。(駅前整備をすれば、少し緩和すると思いますが、やる気が無いのでしょうね、約束は守るもので破るものでないですよ。)

 例) 倒壊した空き家は誰が整理をするのか、岬町はどの様に考えているのか、何処に言ったら良いのか。(空き家条例が必要です。申し入れてますが、早急に議員提案をします。)

 例) 公共の場所に、海抜何メートルと表示をしているが、自治区の危険場所の位置つけをしないと、何メートルが危険で避難場所は何処であるのか、回覧板で配布して欲しい。

 その他は

 隣組の家族構成や、高齢化問題、人口減少、等。

         環境美化清掃を終えての成果?

 私なりの感想ですが、年に一度の美化清掃ですが、岬町が綺麗に成ることにより、住民の環境美化啓発の意識向上に成ったと思います。

 又、平素は簡単な挨拶程度の会話ですが、雑談をしながらの清掃作業で日頃出ない会話や、問題点の提案、隣組での調整、等、の解消が出来る場となったのは、清掃作業のみでなく隣組の親交を深めたと思いました。

 他の市町村では、清掃作業に欠席したお家は、何らかのペナルティが有るようです。(私が聞いた話で、5,000円~10,000円らしいです)

 岬町は、そこまでしないで、我々が生活をする町を綺麗にするのが目的で有り、強制をするのは良くないです。(私は、サラリーマンでないので参加が出来ますが、職業によれば日曜日に出勤される方が有りますので。)

      

      ご苦労さまでした、暫くは気持ちよい生活です。


町村議会議長・副議長研修会。

2013年06月01日 19時12分50秒 | 議会議員活動報告

     Img_20130601_170116

 大阪府 町村議長会(9町1村)による研修会に参加しました。南部地区(忠岡、熊取、田尻、岬町)は議長のみで、北部、中部は正副議長が参加されました。

 二日にわたり、研修を受けましたが、地方分権、地方議会(930町村)等の将来展望について、勉強ができました。                                             

          「町村議会に期待する」

    Img_20130601_170147

 内容は沢山有りましたが、国政、地方、議員等にも関係する問題点を紹介します。

 「口利き」の功罪

 従来、市町村議員の任務は「口利き」;地域・個々人の各種相談への対応と解決への奔走。

 多くの場合、議員が自力で解決する手段を持つことはなく、行政や企業に働きかけ。なぜ、議員は「口利き」をするのか?

 需要;住民としては解決して頂きたい課題がある。

 供給;住民に「口利き」をして喜ばれば、選挙に強くなる(政治的野心の充 足)票と便宜の交換関係。

 何故、行政や企業は議員の「口利き」に応じるのか?

 議会の表決権力の存在、議決権行使とと便宜の交換

 例)政治行政腐敗 「口利き」は結局、圧力・陳情・恫喝・裏取引になりやすい。

 例)特定支持者のみの「口利き」でしかない、当選に必要な票数の「口利き」で充分。

「口利き」をしない議員は何をするのか?

 事業実施出来ない議会が、条例、予算、政策を形成しても、手柄は首長へいくだけ。

 仮に議会の功績となっても。議員同士は同業競争相手。

 一部を紹介しましたが、東大法学部教授の講演は大変難問でした。時間をかけて、解読しながら一つでも身につけたいと思います。

 

      Img_20130601_170211

      Img_20130601_170240

 写真の 加来耕三 氏は歴史家・作家で、講話が上手く歴史の面白さに感動をしました。

 「歴史は活用してこそ意義がある」「使えない歴史は意味がない」と歴史をいかに具体的に、日常生活や仕事に活用するかのテーマーでした。

     Img_20130601_170303

 テレビでよく見かける方で、石原伸晃 議員と記者時代仕事をした体験談を交えて、「報道から見た日本の未来」「政治経済の展望」の講演をしました。