けんせい通信

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大川のヤギ達。お年寄り電力で見守り。イヌ・ネコの国内流通85万匹。

2017年01月29日 16時49分00秒 | けんせいの町歩き
 大川のヤギ達

 大川河原は一年間で一番雑草が生えない時期で、河川敷も綺麗な二級河川を保っています。ヤギ達は春のように好みの草を食べることなく、今は草の根っこまで食べつくしています

  

  対岸の土手の草を食べていましたが、川を渡りヤギ小屋へ帰ってきました

  

  

  体も痩せていることなく健康ですので心配をしていません。昨年の稲藁をやりますと美味しそうに食べています

  
  お年寄り電力で見守り。

  

  お年寄りを田舎に残して、都会生活をしている子供たちにとっては有難く便利なサービスですね。これに自冶区や行政も協力されて高齢者の安否確認ができれば最高です


  犬猫の国内流通85万匹

  

  今やペットは家族の一員ですが、飼い始めたペット達が快適に動物らしく、幸せに長生きが出来る環境を整えて頂きたいと思います。


昨日は持病の通院。大川のヤギ達。魚の養殖ウジが救う?。署長に「うるさいんじゃ」。

2017年01月27日 13時50分28秒 | けんせいの町歩き
 持病の通院

 昨日は1週間に1回の治療のため、河内長野市内の病院へ早朝から阪和高速道を走り病院へ午前9時前に到着。採血を済ませ結果が出る午前10時30分頃まで待合室で待ちました。

 やっと電光板に番号が点灯して、部屋に入り主治医からの採決結果の説明を受けました。本日は血液検査結果は抗がん剤点滴治療ができる指示がありラッキーでした。

 点滴治療室に向かって部屋で順番待ちをしましたが、いつものように患者が多く、なかなか順番が回ってきませんので、付き添いの婆さんが正午を回っていましたので昼食をねだりますので、先に済ますように言いましたが迷っている様でした。

 待ちくたびれて、うとうと居眠りをこぎだしたとき、「田島さん・・・」と呼ばれたのは午後1時です。部屋に入り治療器具が装着してから約2時間の点滴です。

 治療がおわり、廊下に出た時は午後3時を過ぎていました。会計を済ませ帰り道婆さんと遅めの昼食を済ませ帰宅が午後4時30分になりました。
今月は3週間分の抗がん剤が体内に入りましたので、明日から副作用と闘いですが頑張りたいと思っています



 大川のヤギ達

 なるべく外出を控えていますが、暖房用の石油ストーブの灯油が切れましたので、購入するついでに大川のヤギ達を見回りました

  

 大川は天気も良く、水面では大きな鯉が、気持ちよさそうに日向ぼっこをしています

 

  

  オッサン、ええ天気やな~~~、いつものオッサン、白菜や・キャベツの葉っぱくれて食後の休憩や・・・、昨日は顔見せなんだけど病院でも行ってたんかいな・・・?、風邪をひかんようにしいや・・・、」


 魚の養殖ウジが救う

  

  課題は、消費者や生産者が抱くイメージの悪さ。ハエの幼虫は釣りの餌として使われてはいるが、一般的には不潔な印象が強い。それでも「ハエの幼虫を使えば、環境に負荷をかけない食料生産が出来る。数年中には幼虫の養殖技術を確立したい」と話す。

 う~~ん、環境に負荷をかけないと思いますが、自然の世界は・・・?、私は自然界で育った命を頂きたいと思っていますが、養殖の時代でなければ食料を調達できなければ養殖の命を頂きたいと思います



 署長に「うるさいんじゃ」。

 

 勤続20年近くの警察官に何があったんでしょうね・・・?。

 警察学校で、法科・術科・けん銃操法・他、の訓練を受け卒業後、正義感に燃えて府下の警察署へ配属され、先輩・上司から指導を受けて一人前になられてと思いますが、どこで歯車が狂ったのでしょう。

 私が経験した当時の警察組織は、大変厳しい組織で大変辛い体験もしましたし、良い上司にも恵まれた事もありましたが、御用提灯を片手に「御用~御用」と走り回っていた時代の組織でした。

 カラスは黒いのですが、カラスは白い時も有るんや~~~、と頭から湯気を出して怒鳴られたこともあり、誤ればよいのに正義感で逆らって頭の湯気を蒸発させてしまい、転勤希望を出していないのに、湯気を出したオッサンにその年の移動で、一番忙しい通天閣管内の所轄へ飛ばされました。

 この組織はスト権は当然ありませんが、争議交渉権もありませんので、言われるまま波に揺られて転覆沈没しないで、対岸まで無事たどり着けば処分は喰らわなで、立派な表彰を沢山頂き無事卒業できます。

 この方は長い警察生活で不満がたまり溜まって我慢が出来ないで爆発してしまったのでしょう。爆発するまで直属の上司なり、何方か相談に乗るなり指導ができなかったのか残念でなりません。

 私も、上司に反論して冷や飯を腹一杯食わされてきましたが、組織の運営について見解の相違で議論が治まれば酒を交わして手打をしたこともありましたが、私の性格が組織に馴染まないので、市内署を最後に依願退職(希望退職)しました

大川のヤギ達。薪ストーブで山の保全?。議会の縁の下の力持ち。

2017年01月25日 16時53分33秒 | けんせいの町歩き
  大川のヤギ達。

  午後からの見回りで、ヤギ達はヤギ小屋前の対岸土手でおりました。暫く見ていますと堤防で家庭菜園をしている方から野菜くずを頂いていましたが、私の姿を発見しますと川を渡りヤギ小屋へ帰っていました

  

  

  オッサン、米糠頂戴~~~、向かいのオッサンに野菜くずを貰ってたけど皆で取り合いや・・・?、野菜くずでも有難い話で親切なええオッサンやで・・・?」

  

  

  糠は美味い~~~、明日から天気も回復して少しは暖かくなるらしいけど・・・?、暑さ寒さも彼岸まで・・・て昔の人は賢い事言って偉いな・・・?


 薪ストーブで山の保全?。

  

  薪ストーブ、懐かしいですね・・・、私が小学校入学時は石炭の燃料の鋳物のだるまストーブで、学校の公務員さんがバケツに石炭を入れて教室のストーブに火をつけてくれていましたが、高学年になりますとストーブ係を指名されて朝一にストーブを焚いていました。

 数年前にだるまストーブを購入して、薪をくべて暖をとった経験があり、薪の確保が出来ましたら灯油でストーブを焚くより経費が掛からなくて、ひと冬ぶんで薪ストーブが購入できます。(薪ストーブは暖かくて経済的な暖房器です



 議会の縁の下の力持ち

  

 長年議員生活を経験して、議会三役や議長を務めて議会運営の大切さを経験しました。

 議長は議会を代表して円滑な議会運営をする責務があり、議会事務局は行政側から議会の職員として出向して、議会事務職員としての身分で議会議員の法的解釈や事務の補佐をしたり、全議員に公平公正な議員活動のアドバイスなりをします。

 一口に言いますと大変な仕事で、委員会・本会議・等、の進行アドバイスや、参考書のない突発事案に対しても速やかな対応が求められます。議員からの資料請求の問い合わせ依頼とか雑用もこなさなければなりません。

 忙しい事務処理を求められていますが、特に、問題とされています議員の政務活動費の運用について、議会事務局は個々議員が運用した活動費のチエックをしたり、疑義が感じれば書類の精査をして正当性の確保のアドバイス方が求められています。(公金の運用は法的根拠で支出していますので、根拠のなき支出は違法性があり、不用額が発生すれば理由をつけて返還するべきです。自己判断は厳禁であり、事故のも
とです。)



 明日は、持病の通院日で早朝から忙しくなります

大川のヤギ達。

2017年01月23日 16時40分38秒 | けんせいの町歩き
 大川のヤギ達

 大川河川敷は北風が強く、時折、小雪が舞い河原のヤギ達の顔は寒さで毛が立って、大きな顔になっています

  

  オッサンが来てくれたで・・・?、早く小屋へ帰ろら~~~、」

  

  

  「早よ上がらんか・・・、止まるな~~~、早よ上がれよ~~~、」

  

  

  わ~~~、米糠や・・・、寒い時は栄養の補給で助かる・・・、メチャクチャ要らんけど・・・、食べすぎたら下痢を起こすから食べ過ぎに注意やねん。」

  食べ過ぎに注意してや。今晩から寒気が岬町まで降りてくるそうやから、小屋の中で暖をとって風邪をひかんようにな・・・・・


 今日も、寒さが厳しいのでヤギ達の見回りのみで、自宅でおりましたが、副作用も少し落ち着いていますので喜んでいます

大川のヤギ達。湯たんぽ・じんわり進化。

2017年01月21日 17時22分55秒 | けんせいの町歩き
 大川のヤギ達

 今日も早朝から大川河原で除草作業のヤギ達、寒さに負けないで頑張っていました

  

  

  

  国道26号線昭南橋から上流を撮影しました。河原の雑草も6頭で綺麗に食べつくしており、河川敷も綺麗に環境保全をしています


 湯たんぽ・じんわり進化

  

  毎年、7万個を製造してポリ製湯たんぽも含めますと年に14万個を世に送り出している。子供の頃は豆炭炬燵でしたが、ブリキ製のこの湯たんぽにもお世話になった記憶が有ります。

 今も子供の頃、低温やけどをして、やけど痕が左下腹部に残っており、当時あまりの寒さで布制のカバーを外して湯たんぽを抱っこしていたんでしょうね。安全で安心な湯たんぽは高齢者にとって優しい暖房器ですね。(婆さんは、昨日購入した電気毛布は暖かくて熟睡できたらしいです。私は物置に眠っている当時の湯たんぽを復活してみようと考えています。)

 風邪は万病のもと、春が来るまで暖をとって健康管理をしたいと思っています