けんせい通信

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ヤギ小屋の見回り。視察研修。

2015年01月31日 15時57分15秒 | 議会議員活動報告
 ヤギ達を見回りました。 
冷たい朝でしたが雨でないのが助かります。軽トラで大川のヤギ小屋へ向かいましたが、冷たいのでヤギ達は小屋の中でおります。
 
 外が冷たいので他のヤギ達は部屋に入り込んで出てきません。小屋掃除を済ませ、いつもの様に干し草・稲藁・トウモロコシ、等を与えました。
 
 大川河川敷では、朝早くから「澤田」先生が河原のゴミを拾ってくれています。「有難う御座います。」


 兵庫県淡路島洲本市・神戸市、等の視察研修を終えて。 
 昨日は午前8時に岬町を3人が(出口・竹原・田島)マイカーで出発しました
 湾岸道路を利用して明石大橋に向け若い竹原氏の運転で快調に目的地へと走行でしたが、神戸市近くで交通事故渋滞に巻き込まれ約1時間程ノロノロ運転状態が続きました。
 正午前に明石港に到着、明石港から淡路島岩屋港への連絡船に出口氏と私の二人が乗船して、竹原氏は自動車で明石大橋を渡り岩屋港へ回送しました。
 
 写真は明石港に入港した淡路ジエノバライン(約100トンクラス)で岩屋港まで、約15分程の乗船を体験しました。視察目的の19トンクラスの小型船舶は当日運行がされていませんでしたのが残念でした。
 岩屋港に到着しますと浮桟橋に係留されている小型船がありましたので、係員に尋ねますと目的の小型船舶(19トン)を確認しました。
 
 写真の小型船舶は乗船してきた船に比べますと見劣りもしますが、長さ・肩幅が狭く小型船舶の漁船にキャビン(客室)を乗せた感じです。係員に運行性能をお聞きしましたら、航路復活予定海域では年間を通じての安定した定期運航が難しい様な説明をいただきました
 午後1時30分から洲本市役所において、議会事務局長・上崎企画情報部長・福島企画情報部商工観光課係長、の説明で観光振興施策について質問、最後に淡路洲本港・岬町深日港間の航路復活について思い考えについても現実問題としてお話を聞きました。
 約、2時間30分にわたり観光振興・航路問題について勉強をしました。

 神戸市役所で危機管理について視察研修
 午後4時30分から神戸市役所3号館危機管理室で、震災後(20年)の復興現状・危機管理要綱の説明と災害対策管指揮室の指揮系統機器の説明をしていただき、震災被害市としての危機管理が充分に対応している姿が見受けました。
 膨大な資料を頂きましたので、時間をかけて岬町の災害対策に活用出来るところは取り入れて、来ると言われています南海トラフ地震防災に対応が出来るように日頃から訓練を重ね防災意識の向上に努めたと思いました。
 帰宅は午後10時を過ぎていました。

ヤギ小屋の見回り。

2015年01月29日 16時16分32秒 | やぎ牧場
 ヤギ達を見回りました。
 今日もバイクで大川のヤギ小屋へ向かいました。
 
 多奈川線電車も車内灯を点けて夜明けまじかな線路を岬公園駅へ向け、お客さんをのせて走っています。
  河原では薄暗い中、河原の雑草を食べていました。
 今日も私が到着しましたら、ヤギ小屋へ帰ってきて、餌のおねだりで、よーい、「ど~ん、」でヤギ達はタライの中へ頭を突っ込み、なりふりかまわずモーニングを楽しんでます。
 11頭全員元気で異常なしでした。

 
 ヤギ達の取材。
 昨日、約束していた方が午前10時頃ヤギ小屋へ訪ねてきました。
 岬町在住の方で、岬町の町づくりや自然環境保全・政治・等に関心があり、知識・情報に精通され話をお聞きしていますと、大変議員活動の勉強になり今後の政策に取り入れたいと思います。


 民主・リベラル泉州地域平和人権連帯会議。
 

 午後6時30分から泉大津駅前テクスピアー大阪で4階研修室で、開催されます会議に参加します。
 連日の会議で少し疲れ気味ですが、明日も老体鞭打って兵庫県洲本市・神戸市、等へ会派議員(出口・竹原・田島)3名で日帰り視察研修に行きますが、政務調査活動費(6万円、年間費)が会派広報誌・議員活動報告広報等で底をつき、自己負担(1万5千円位)で行ってきます。
 体もお金もフル稼働ですが議員の宿命・本文を貫きたいと思っています。


 追伸
  草臥れたパソコンが完全に壊れましたので、妻のノートパソコンを土下座して貸していただき、今日からブログを発信しましたが、新しくて機能が良すぎて入力のトラブルで暫く練習しませんと?・・・「古い者ほど新しい物を欲しがりますが・・・のセリフ」はいりませんし、慣れたパソコンが懐かしいです。

ギ小屋の見回り。

2015年01月28日 16時22分41秒 | 議会議員活動報告
 
  ヤギ達を見回りました 
 数日前からパソコンの調子が悪かったですが、ブログ写真用にスマホで撮影しました映像を、パソコンに送信して受信トレイに入れていましたが、スマホで撮影した写真がスマホでのメールを受信しません。
 議会事務局からの事務連絡用のメールも受信しませんので、何が原因か素人の私には対応が出来ません。
 パソコンも古くて娘が大学生の時に使ってたパソコンで、物事を大切にする時代に生まれた私も古くなりました。
 最近逝去された俳優さんの演技の中で、「古い者ほど新しいものを欲しがりますが・・・古いものにも必要なものが御座います。」との台詞をおもいだし、映画の任侠・渡世演技での言葉を思い出しました。
 写真での報告が出来ませんので古い写真でご辛抱下さい。
 
 写真、右二側列目が先日亡くなった「うめ太」で、左側二列目が二代目の雄「うめ吉」です。
 先頭が、古参のオバハン「もみじ」で、うめ太の後方が古参の「さくら」で、今日も河川環境保全にと、人間社会へ溶け込んで頑張っています。
 
 明日、ヤギ達の活動についての取材申し入れが有りました。
 電話ですが、明日午前10時頃、大川河川敷でヤギ達の活動状況の取材したい旨の連絡がありましたので、ヤギ達の理解者と思いますので、快く受け入れました。
  
 


 労働者の集いに参加します。 
  午後6時から泉南市内で働く者の集いが開催されますので、ある泉南市議と共に労働問題についての会議に参加します。
 私は労働問題についても政策を訴えていますので、機会がある度に知識を取得するようにしており、労働者の代表として活動をしています。

ヤギ小屋の見回り。国民健康保険の運営。

2015年01月27日 15時18分47秒 | 議会議員活動報告
 ヤギ達の見回りをしました
 早朝は天気が悪く道路は濡れており、今日も1日悪い天気が続きそうですが、長靴を履いてヤギ小屋へ向かいました。
 ヤギ小屋へ到着しましたら、ヤギ達は河原で草刈をしていました。
 
 
 「オッサン、バイクで見回りに来てくれたで~ぇ、」
 
 「昨日の雨は凄かったな~、夜中に雷が鳴るし、ええこと無かったわ~、川の水も増えて濁ってら~ぁ、寝不足でねぶたいわ~、」
 
 ヤギ小屋は昨日の豪雨で雨漏りのため、床が濡れていましたのでヤギ達は早朝から河原へ降りていました。
 今日も11頭のヤギ達、元気に頑張っています。

 国民健康保険の運営?。
 都道府県に運営が移るの?。
 国民健康保険はみんなで保険料を出し合い、患者の負担を軽くする公的医療保険の一つです。
 治療を受けるときに保険証を見せれば、患者は窓口で払うお金は原則3割分だけで済む。
 厚生労働省は、2018年度に国保の運営を市町村から、都道府県に移すことを決めました。
 
 今は運営する市町村の財政に応じて、保険料にはばらつきがある。一番安い所と高い所を比べると、5倍を超す。
 赤字を減らし、財布を大きくする。健保・共済は負担増?。 

ヤギ小屋の見回り。議会運営委員会開催。議員セミナー。

2015年01月26日 18時00分40秒 | 議会議員活動報告
 ヤギ達を見回りました。
 今日は委員会が午前中開催予定ですので、ヤギ小屋へ早めに向かいヤギ達の世話を済ませました。
 ヤギ小屋へ到着。
 
 
「おはよう~ぅ。オッサン、今日は早いの~う、忙しいんか~ぁ、焦ってるな~ぁ、」
 
 「餌を早く頂戴~い~ぃ、」
 
よ~い~・ド~ン・・・
 
 「うわ~ぁ、恐ろし~、頭が何個あるんや~ぁ、オッサン勘定して~な~ぁ、」
 よ~うやるな~ぁ、頭10個有るで~ぇ、角で怪我をせんといてや~、

 今日も11頭が元気に餌を食べて異常無しでした。

 議会運営委員会開催。
 午前9時30分から臨時議会開催に向けた日程調整の会議を開き、臨時議会開催の決定が決まりました。
 

  議員セミナーに参加
 

 役場を午後0時30分頃出発のマイクロバスで忠岡町役場へ向かい、田尻町・熊取町・岬町・忠岡町、南部4町の議員セミナーが開催されました。
 「災害時の応援受け入れ態勢について」
講師、 兵庫県立大学・環境人間学部  准教授 木村玲欧 氏
の講演を受講しました。
 
 
 午後2時から午後4時まで講演を聴きましたが、来ると言われています東南海大地震に対する災害時の応援受け入れ態勢の勉強をして参りました。
 今後の防災対策に活用と思っています。