goo blog サービス終了のお知らせ 

おはし日記

弁当を中心に、日々のことを、綴っていきたいと思います(*^^*)

菊芋の漬け物と我が家でブームのデザート

2024-02-13 22:08:58 | 日記
週末、カインズに買い物にいきました。
カインズのサランラップと入浴剤がお得とTVで見たので買わなくちゃ!!ってことで(笑)
そのカインズの産直コーナーで菊芋をゲット。
夫の漬け物にしてほしいとのご希望でクックパットで検索して作りました。
 
ちょっと、味が薄かったな。。。
 

先日作った梅酒の梅煮
 
我が家の最近のブーム
無糖のヨーグルトに甘い梅煮を一つ入れて実をくずしながら食べます。
梅の爽やかな甘さとヨーグルトのとろ~り感がマッチしてとっても美味しいです。
 
孫が遊びに来てくれました(*^-^*)
会うたびに表情豊かになり可愛いです。
 
 
今日の弁当です。

おにぎり🍙梅🍙昆布
赤ウインナー・ミートボール・ゆで卵(照り焼きのたれ漬け)・サツマイモのバター焼き・春菊の胡麻和え
 
 
ご覧いただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
ではまたね👋



楽しみにしてること

2024-01-30 23:21:39 | 日記
前回のブログで雑誌に連載されている小説を楽しみにしていると書きましたが、もう2つ楽しみを見つけました。
まずひとつめ、主人が購読している日本農業新聞で連載されている原田ひ香さんの小説です。
原田ひ香さんは、今読んでいる婦人公論での連載「月収」の作家さんです。
そのせいもあってか、すでにもう連載が始まって60回ほどすんでしまいましたが、途中からでも読みたいなあと思い、実際面白く読んでいます。前の新聞を引っ張り出してさかのぼれるところから読みました(*^-^*) 挿絵がまた可愛いです。
「一橋桐子(79)の相談日記」という題です。なにかこの名前に見覚えあるなあと思っていたら、
いろいろ調べいくうちにNHKで1年半ほど前に放送されていた「一橋桐子の犯罪日記」という松坂慶子さん主演のドラマを見ていたので覚えがあったようです。(このブログにも書いていました⇒☆)
この続編っていうことみたいです。
 
もうひとつは、山本ふみこさんのエッセイ「毎日てくてく」(写真左側)
こちらは月に1度のペースでこの日本農業新聞に掲載されています。
今回が5回目で知ったのは4回目の掲載の時に偶然目にしました。
この随筆家山本ふみこさんをいつどのように知ったのかは忘れましたが、大好きでブログにも時々訪問しています。
 
 
先週末は、孫のT君を一日預かりまして、とても楽しい時間を過ごしました。
こちらは、お昼寝中のT君です。
このベビーベッドは私の息子2人が使っていたもので、夫がこういうこともあるだろうとアパートにもってきていました。
28年も前のものですが、いたみもせず充分活躍しています。
心なごむ時間でした(*^-^*)
 
 
最後に最近の私の弁当を3つほど。。。
チーズちくわ・蒸しサツマイモ・カリフラワー(写真上の甘味噌をつけて食べます)
おにぎり🍙🍙
この日は夜イタリアンに行く予定だったのでカロリー控えめのお弁当です('◇')ゞ
 
 
 



昨日と今日の弁当ですが、緑なきように見える地味弁
先日、大根の葉をつかってじゃこと炒め甘辛のふりかけ風を作りました。
2日間ともご飯にのっけてます。一応緑ですが写真だと緑色が映えませんね💦
まあ、醤油でいためてますからね(笑)
下の写真でミニトマトの下に詰めてあるのはカリフラワーをマヨネーズとケチャップで炒め和えしたもの。
味噌でたべるのも美味しいですが、こちらも美味しいです。写真だとカリフラワーとはわかりづらいですね。
さあ、明日も頑張りましょう!(^^)!
 
ご覧いただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
ではまたね👋
 
 
 
 

2023/12/31

2023-12-31 22:08:48 | 日記
大変長い間、ご無沙汰していました。
11月15日以来の更新となりました。

この度、家の建替えの為、仮住まいのアパートで暮らしています。
家の片付け、解体、アパートへの引っ越しとバタバタでした。
アパートでの生活を始めて3週間、やっとリズムがとれてきました。

人生初めてのアパート生活です。
台所風景などパチリ


アパートで作った弁当🍱です。


今年中にブログを更新できてよかったです。

今年も一年、訪問いただきありがとうございました。来年はもう少しこまめに更新するように、頑張ります💪

来年もよろしくお願いします。





虹とスニーカーの頃 と 麵好き夫婦

2023-09-03 21:20:19 | 日記
暑かった夏
いや今も暑いですが。。。
気がつけば9月に入りました。
久しぶりの更新です。
 
8月31日 放送された「NHK MUSIC SUPECIAL~TULIP 50周年記念ツアー 50年の軌跡~」
久しぶりにこの曲を聴きました♪虹とスニーカーの頃
 
 
この曲の思い出。
私、中学生でした。
まだCDなんてない時代。
ラジオからカセットに好きな音楽を録音して聴いていた時代。
そのその機械がラジカセ。
 
ニューミュージックというんだっかな♪
ちょっと大人びた歌を聴くようになった私。
チューリップのこの歌とオフコースの♪さよなら にどはまりしてカセットに録音して聴いていました。
懐かしいな。。。♬
 
 
 
 
これは、大学生のころ知って、よく友人といったチャオ
 
あんかけパスタ
 
久しぶりに夫と行きました。
夫もあんかけパスタが大好きです。
 
 
毎月1日は釜揚げうどんが半額で食べられます。
丸亀製麺
 
麵好きな夫婦です。
 
今週の私の弁当


ご覧いただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

ではまたね👋

 

 

 

 





誕生日 と はじめまして

2023-08-15 22:36:30 | 日記
8月は私の誕生月。
お盆に家族で食事する際に息子夫婦がケーキを買ってお祝いをしてくれました。
この日は次男が初めて甥っ子に対面する日でもありました。
おそるおそる生後4か月の甥っ子をだっこしています。
会うまではそれほど関心もないような口ぶりでしたが、
可愛い可愛いと遊んでいました。
微笑ましい光景でした(*^-^*)
 
楽しく家族で過ごしたお盆でしたが、お盆前に発生した台風7号で気持ちは一変。
今日は仕事を休みました。
私の住むところでは、それほどの暴風雨とならなかったので少し安堵しました。
 
午後から常備菜を作りました。
 
また、明日から仕事なのでこれだけ常備菜があると気持ちに余裕がでます。
 
台風7号はまたたくさんの被害の爪痕をのこしていきました。まだまだ大雨が続ているところもあり油断ができない状況です。昔のように台風が過ぎ去ったあとは台風一過の青い空とはいかないようです。気を付けていかなければいけません。
 
ご覧いただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
ではまたね👋