goo blog サービス終了のお知らせ 

おはし日記

弁当を中心に、日々のことを、綴っていきたいと思います(*^^*)

アルゼンチンえび と 日曜日の晩御飯 と今日の弁当

2025-06-17 13:38:05 | 料理
栗原はるみさんのおせちレシピで見つけたエビの甘辛煮
毎年おせち料理用に年末に奮発して買って作っていますが、日曜日に行ったスーパーで12尾で1,000-とお値打ちでした! 
海老のみそとあいからまったしょうゆの甘辛味が食べたくなって買いました!!

尾頭付きのアルゼンチン海老


背ワタをとって殻つきのまま 砂糖・醤油・みりんで味付け


そして、晩御飯🍺
頂き物のビール 食彩(ジョッキ缶) に 海老の甘辛煮

ホットプレートで色々焼き(長いも・冷凍餃子・冷凍キンパ)
冷凍キンパはある程度解凍してから卵液にくぐらせて焼きます。
人参ラぺと紫玉ねぎと茹で大豆のサラダ
と、こんな感じの居酒屋メニューになりました。



今日の弁当です


おにぎり・ネギ入り卵焼き・野菜フライ・瓜の粕漬け
きゅうり・トマト・茹で大豆の塩昆布あえ(カルディで買ったもへじサラダ旨たれで和えてます)

新しく買った圧力鍋で茹で大豆。
付属のレシピ本には圧がかかってから0分で火を切ってOKと書いてあります。
エコかつ時短かつほったらかしでおいしいお豆がたべれます。
乾燥大豆の調理のハードルが下がります。
圧力鍋、すごい!!


なかなか更新ができない私ですが、細々ながら書いてはいきたいなと思っていまして、gooブログさんご紹介のhatenaブログで書いていこうと思います。
先日、初めての投稿をしました。
今後しばらくに期間ですが、gooの投稿とhatenaの投稿とどうやっていこうかと思案中です。

hatenaブログ ↓

ご覧いただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

ではまたね👋





ゆっくりモーニング と 冷やし中華

2025-06-08 23:14:09 | 料理
日曜日でも仕事に出かけた夫を送り出してから、
ゆっくり楽しむひとりモーニング(ごめんね~)

今朝は、パンとアイスミルクコーヒーとキャロットラペ

パンはバジルチーズのパンとフレッシュトマトソースのベーコンチーズクロワッサン たまらなく美味しいです(^o^)
とっても美味しいパン屋さんです。
キャロットラペは人参2本でたっぷり作り置きしておいたものです。

中日新聞のサンデー版のクロスワードパズルをときながら楽しいひととき



そして、大好きな冷やし中華の季節がやってきました!

今年初の冷やし中華、今回は乾麺タイプの中華麺を使って作ってみました。

明日から雨模様がつづく天気予報
ジメジメ鬱陶しいなあ〜と思いますが、雨の恵みに感謝をして過ごすことも大事ですよね。

ご覧いただきありがとうございました_(._.)_
ではまたね👋





弁当とバジル

2025-06-01 22:49:44 | 弁当
今日から6月です。
梅雨の時期ですが、今日は風が強く吹いた一日でした。
どちらかというと小寒い感じがした一日でした。
体調管理が難しい今日この頃です。

今週も夫の弁当と自分の弁当と2つ作りました。




4月に種をまいたバジルがここまで大きくなりました(#^.^#)


種は鎌田醤油20周年記念でもらったもの(3月31日の記事)
4つ葉のクローバーをかたどったシードペーパー
全部から芽が出たわけではないけれど4株は大きくなってきました。




ご覧いただきありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
ではまたね👋




図書館とランチ

2025-05-26 14:57:28 | 日記
ここ2か月ほど2週間毎に図書館に通っています。
電子書籍はちょっとした隙間時間にスマホで読めていいんですが、
やっぱり紙の本はいいですね。好きです。
借りる本は主に雑誌、料理本ですね。
長編小説は2週間で読み切る自信がないのでエッセイなどにするようにしています。これで、2週間、楽しみたいと思います!(^^)!



土曜日はモーニング・ランチそして晩御飯3食外食でした!
なんとも贅沢な一日でした!!
ランチは鉄板ナポリタン
夫婦そろって大好きなので久しぶりに行こうということになりまして、
堪能してまいりました(#^.^#)

ちなみに朝はコメダ珈琲でモーニング、夜はホルモンが食べたいという夫の希望で焼き肉やへ。

楽した一日でした。毎日の食事作り、また頑張らなくっちゃ!!です( ´∀` )

ご覧いただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
ではまたね👋






最近の出来事

2025-05-18 21:44:06 | 日記
またまた久しぶりの投稿になりました。

GW中に風邪をひき一日寝込みました。
GW明けから仕事にはいきましたが、咳と痰の治りが悪くすっきりとはいきませんでした。体調管理、しっかりしなくちゃですね。

GWに色づいたユスラウメ、ボール一杯に収穫しましたが仕事をして家事をこなすだけで毎日が過ぎていきユスラウメは冷蔵庫で眠ったままでした。
冷蔵庫といっても長いことほっといたので、傷んだ実が多くでました。
それでもなにかにしたくて、ほんの少しの量になってしまいましたが、白ワインを入れてコンポートにしました。


お弁当作りに少し変化がありました。
夫から弁当の依頼がありまして、弁当作りに頭を使っています!
自分だけの分なら、余り物を持っていく弁当でOKですが、食べてもらうとなるとやっぱり気を使いますね(^o^)

明日もお弁当を頼まれているのでメニュー考えなくっちゃ!!

ご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
では、またね👋