栗原はるみさんのおせちレシピで見つけたエビの甘辛煮
毎年おせち料理用に年末に奮発して買って作っていますが、日曜日に行ったスーパーで12尾で1,000-とお値打ちでした!
海老のみそとあいからまったしょうゆの甘辛味が食べたくなって買いました!!
尾頭付きのアルゼンチン海老


背ワタをとって殻つきのまま 砂糖・醤油・みりんで味付け

そして、晩御飯🍺
頂き物のビール 食彩(ジョッキ缶) に 海老の甘辛煮

ホットプレートで色々焼き(長いも・冷凍餃子・冷凍キンパ)
冷凍キンパはある程度解凍してから卵液にくぐらせて焼きます。
人参ラぺと紫玉ねぎと茹で大豆のサラダ
と、こんな感じの居酒屋メニューになりました。
今日の弁当です

おにぎり・ネギ入り卵焼き・野菜フライ・瓜の粕漬け
きゅうり・トマト・茹で大豆の塩昆布あえ(カルディで買ったもへじサラダ旨たれで和えてます)
新しく買った圧力鍋で茹で大豆。
付属のレシピ本には圧がかかってから0分で火を切ってOKと書いてあります。
エコかつ時短かつほったらかしでおいしいお豆がたべれます。
乾燥大豆の調理のハードルが下がります。
圧力鍋、すごい!!
なかなか更新ができない私ですが、細々ながら書いてはいきたいなと思っていまして、gooブログさんご紹介のhatenaブログで書いていこうと思います。
先日、初めての投稿をしました。
今後しばらくに期間ですが、gooの投稿とhatenaの投稿とどうやっていこうかと思案中です。
hatenaブログ ↓
ご覧いただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
ではまたね👋