goo blog サービス終了のお知らせ 

おはし日記

弁当を中心に、日々のことを、綴っていきたいと思います(*^^*)

夏の常備菜 と お気に入りの歌

2023-07-24 21:24:16 | 日記
ちょっとご無沙汰しているうちに梅雨も明けて真夏がやってきましたι(´Д`υ)アツィー
毎日、時間に追われて暮らしてる感じです
あっという間に一日が過ぎ、パソコンに向かう時間もなく瞼がおりてきます(笑)
 
昨日は酷暑まではいかず、田舎の我が家はクーラーを使うことなく過ごせました。
(こんなことはそうそうありません!)
若干の辛抱は必要ですが、昼間でも時々吹いてくる風が心地よく夜はまた涼しかったのです。
 
そんな昨日はほぼ一日台所で過ごしました。
夏野菜を常備菜に。
右上から時計回りに、
・かりもりのだしまろ酢漬け
・ミニトマトのハニーマリネ
・茄子とオクラの揚げ浸し(生姜とニンニクをたっぷりと入れて甘酢醤油味)
・味付けなし寒天(夫作)
 
 
・とうもろこし(T-fal)で蒸し中
・無限レンコン(レンコンとツナを焼肉塩だれで味付け)
・じゃこしし唐(甘辛味)
 
これらの常備菜をつくるのに以外と時間がかかります。
野菜の下ごしらえは出来上がりの工程を10とすると8割が下ごしらえ、洗ったり切ったりするのに時間がかかります。
 
昨日の夜は作った常備菜をちょこちょこ盛りつけて晩酌タイム
すでにじゃこしし唐は半分ほどなくなっています(;^_^A
 
 
今大好きな歌
 
Uru  ”心得”
 
 
 

春の月9、『教場』の主題歌
この番組、私は好きでした。
番組終盤でかかるこの曲のイントロが番組にとってもマッチしてたと思います。
 
今週は猛暑の予報はでています。
熱中症にはくれぐれも気を付けましょう。
 
 
ご覧いただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
ではまたね👋
 
 



紫陽花と父の日と

2023-06-25 10:13:07 | 日記

そろそろ紫陽花の季節も終わりですね。
今年は少し見行くのが遅くなってしまいました。
見頃は過ぎてしまいましたが、人が少なく紫陽花に近づいてゆっくり写真をとることができました。
 
先週の日曜日は父の日でしたね。
主人は6月が誕生月なので、父の日と誕生日を兼ねて息子たちからお祝い
 
 

私もご相伴にあずかり夫婦そろってご満悦(*^-^*)
息子たちに大感謝です。
ケーキの横に少し見えてる小っちゃな足は初孫の可愛い足。
ただただ可愛いです

 

そして私の今週の自分弁当

 

ご覧いただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

ではまたね👋

 

 

 




蛇の卵!?

2023-06-20 22:03:12 | 日記
先週の土曜日と日曜日でジャガイモ掘りをしました。
普段はあまりしない畑仕事。
筋肉痛が痛くて、運動不足を痛感。
 
掘ったのはじゃがいもだけではありませんでした((+_+))
メークインの列を掘っていると、メークインと同じような楕円の何かを見つけました。
それは、じゃがいもではない触り心地ときれいな楕円。
ネットで調べてみるとどうやら蛇の卵のようです。
 
じゃがいもの中に卵を産んでいったの!?
 
その後、じゃがいもの畑ではい土の中にもどしました。
 


簡単なものを詰め込んだ私の弁当

今週は、ひじき豆が大活躍でした。

 

ご覧いただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

ではまたね👋

 




ひとりばえ と プランターできゅうり

2023-05-29 12:54:52 | 日記
花が咲いてた。
こんなとろに~と見つけた時嬉しくなった(*^-^*)
ペチュニアなのかサフィニアなのかわかんないんだけど(^^;)
この花は生命力強いんだね。毎年どこかしらにこうやって咲くんだけど、昨日見つけたのは思いもよらないところだったから、見つけた時ちょっと感動しちゃった!(^^)!
 
畑で野菜を作ってくれてるのは夫。
夫はキュウリが嫌い。
私は好き。
キュウリを食べるのは私だけなのでそんなに量はいらない。
っていう理由どうかはわからないんだけど、今年はプランターでキュウリを作ってくれました。
記念すべき1本目。
 
 
2本目(左下)
 
プランターに苗2本。
何本とれるかな(^^♪
 
 
ご覧いただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
では、またね👋



明日から仕事です

2023-01-04 20:46:29 | 日記
年末年始のお休みも今日までです。
明日からまた日常が始まります。
 
今日の夕飯の風景
 
御馳走三昧のお正月でしたがお休み最後の今日の夕飯はおせちの残りとお酒。
今夜作ったのは、
”蓮根ステーキ アンチョビ風味”
 胡麻油で1cmぐらいの厚みに切ったレンコンと薄切りしたニンニクをじっくり炒めます。
 両面がいい感じに焼き色がついたら市販のアンチョビ味のパスタソースをかけて出来上がり。
 パスタではありませんがこの塩味がたまらなく蓮根にも合いますよ(*^^)v
 
夫婦二人の食卓に戻って、テレビを見ながらゆったりと。
テレビは「夢対決とんねるずのスポーツ王は俺だ‼」の録画。
午後からずーっとこの録画を見ていました。豪華なゲストとスポーツ選手で、ともかく面白いです。
今年は、水谷豊さんと小栗旬さんがゲスト。視聴者皆を虜にしてると思います(*^-^*)
 
仕事初め、気持ちを切り替えて頑張らなくては!!
 
ご覧いただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
では、またね👋