S嬢のPC日記

2004年から2007年まで更新を続けていました。
現在ははてなで活動しています。

雑誌考

2005年04月13日 | つぶやき
昨日の外出。
電車に乗ってる時間が片道一時間半。
読む本を用意しなかったので、駅の売店で雑誌を物色。

ふむ。。。

まあ、はっきり言ってどれでも良かったのですが。
迷ったのは二冊。
週刊アスキー婦人公論
結局、週刊アスキー選択。
理由?
値段の差。
「機器に関心」と「”女”に関心」、機器が勝ち。

アスキー、おもしろかったです。
「無線マウス最新モデル16」とか「Firefox徹底活用術」とか。
ニュースで「へーー」って思ったのが、
「明治鍼灸大学が新入生全員に『ipod shuffle』を配布」というもの。
学内端末から必要な教材ファイルをダウンロードして自宅学習に生かすというもので、「当初USBメモリー配布の予定だったのが少々の予算の追加で音楽再生機能をプラスできるから」ということで。
機器は多様に生かされるものだなあと思いましたね。

婦人公論、ネットで検索してみれば、今回売ってたヤツ、なかなかにおもしろそうだなあと。
まあ、コレは、行きつけの耳鼻科に行ったときに読めばいいな、などと。
で、検索で婦人公論出して、そのページから見つけた「婦人公論ブログ」。
手記募集というものが常時企画になっているこの雑誌には、かなり有効性があるでしょうね、ブログ。
ブログ、いろんな形で活用されているのですね。