Greetings From Japan

日々の暮らしをのんびり綴っていきます。

ゴーちゃんグッズ

2011-03-02 22:32:38 | その他(Others)

NHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」の主人公「江」が7歳まで暮らして

いた伊勢上野城跡に売店ができたとのことで、もう一度行ってみました。

その売店で売っていたお菓子です。

他にも、キーホルダーやトートバックのようなものが売っていました。

急きょ作ったと思われるお菓子ですが・・・・。

右上に写っている平治煎餅のおせんべい。

せんべいにゴーちゃんの焼印が押してあります。

味は、傘の形をした、いつもの平治煎餅と同じ味でした。

        

ゴーちゃんいちご姫。

桜餅といちご大福をミックスしたような和菓子ですが、イチゴは地元河芸産の

甘いイチゴだということでした。

よくを言えば、イチゴのまわりに少し餡をつけた方がおいしいように思いました。

井村屋のゴーちゃん長崎カステラ。

どうして「カステラ」???と思いますが、江が生まれた安土桃山時代

南蛮船によって鉄砲やキリスト教とともにカステラが伝えられたから

だそうです。かなり無理をしたこじつけですね。

最後は「お茶漬け あられ」こぶ茶つき。

これもよくわかりませんが、どの商品にもゴーちゃんのキャラクターが

つけられて大河ドラマ「江」を応援し地域を活性化しようということらしい

です。

私が行った日にも何人かの観光客の人たちが、伊勢上野城を訪れていました。

遠くは岩手県から来られた方もいました。

伊勢上野城も整備され見違えるようにきれいになりました。

本当にお市の方と三姉妹がここで暮らしていたのだと考えると、歴史が

ぐっと身近に感じられ楽しくなってきます。

でもドラマでは、江たちは、清州城から北之庄へと移っていきました。

ドラマの展開は速いです。

 

本日の天気

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蔵王温泉の夕食 | トップ | 北野天満宮 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大河ドラマ (keko)
2011-03-05 18:32:18
大河ドラマの影響は大きいですね。遠くから遥々と、がっかりしないか心配です。
返信する
Kekoさんへ (Sako)
2011-03-05 21:52:10
テレビの影響は本当にすごいです。befor,
afterじゃないですが、あの本城山公園が
こんなに変身したの???と思うくらい
の変わりようです。300年前に思いを馳せ
江たちが本当にここで暮らしていたのだな
と思えてきました。なかなかこじんまり
したいいお城だったのかもしれません。
見晴らしも良くなりました。
返信する

コメントを投稿

その他(Others)」カテゴリの最新記事