goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

オカメインコのペア*南オーストラリア鳥見旅*15

2012年01月15日 | 2011年11月 南オーストラリア鳥見旅
2011年11月7日


Hattah-Kulkyne国立公園から次のキャンプ地のWyperfeld国立公園まで車で移動。

移動中は延々とこんな景色。




とにかく広いねん。空も大地も。

この何もない感がたまらなくて、移動の間中ひたすら幸福感に満たされる。

日本の高速道路みたいなところをずっと走ってたなら、きっと退屈してたんやろうけど、
オーストラリアでは移動中もまったく退屈しいひんかったわー。

ほんまに来れてよかったなぁ。私。って、しみじみ想いを噛み締めながら景色を眺めてました。


完全なる非日常の世界に酔いしれてるさなか、「あ。オカメ。」というガイドさんの一言に一気に興奮状態。

1本だけ背の高い木。あそこにオカメちゃんが!







いたいた!!オカメインコ(Cockatiel)。





はじめはオスしか目に入らなかったけど、メスもおるやん!







メスは天才的な枯れ枝変身術の持ち主。

ほら。完全に枝と一体化してる。








彼女の精神状態は一切の邪念なく、完全なる“無”に違いない。
まさに“無”の境地・・・気配すら消し去ってるように見える!!!









野生のオカメも完璧な保護色なんよね。うまいことできてるわ。








オカメちゃんがいた木のまわりはこんな風景。








なんとこのペアはこの木の洞にて営巣中でした!






オカメちゃんってやっぱりめっちゃかわいい☆






営巣の様子は次回につづく・・・






にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへにほんブログ村


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
わ~ オカメちゃん! (fairy25)
2012-01-16 08:24:49
野生のオカメインコ、感動的です!
本当に、木と同化して目立たないのですね。
食べ物も豊富そうです。
飼えば慣れるインコさんが、人のいない砂漠地帯の大自然に生息して、
生き生きと生きていることに
感動します。
返信する
fairy25さんへ (サルコ)
2012-01-16 21:16:34
おうちで飼ってるオカメちゃんたちは、とってもおっとりしていて、こわがりで、ほんとにこんな鳥さんが野生で生きていけるのかな?って思えるような生き物ですよね。

でも野生では、敵に見つからないように枝に化けたり、すごい高速でびゅんびゅん飛んだりしながら、ちゃんとたくましく生きてるんですよ~。
とっても感動的です☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。