兵庫県西宮市~宝塚市にかけての旧JR福知山線廃線跡が整備されて、
ハイキングができるようになったというので歩きに行ってきました。
JR福知山線生瀬駅からスタート。


武庫川の渓流沿いをずっと歩くことができるとても気持ちのよいコースです。



ゴールの武田尾駅までの間にトンネルが6カ所あります。

長いトンネルでは途中真っ暗なるので、ライトは必須です。


足元は枕木が残されたまま。昔線路だった上を歩けるのです。

何個目かのトンネルを抜けると。。。

こんな鉄橋を渡れたり。




また別のトンネルを抜けると・・・


絶景が待っていてくれたりします。




飲み物とライトさえ持っていけば、ゆるゆると自然を満喫しながら歩くことができる気持ちのいいコースでした。
ゴールの武田尾駅。

武田尾駅のホームは半分は川の上。

半分は山の中のトンネルの中にあるという秘境モードな駅。

宝塚では一度行ってみたかったペットショップに立ち寄り。

やっぱりセキセイかわいい。。。

武田尾にも宝塚にも温泉があったにもかかわらず、兵庫県宝塚から京都府南丹市園部町にある、るり渓温泉へ。
温泉に入る前に“京都イルミエール”というイルミネーションを見に。






オーロラショーもありました。







そのあと温泉入って1日の疲れと寒さを癒しました。
この1日も朝からよー遊んだわ。
ハイキングができるようになったというので歩きに行ってきました。
JR福知山線生瀬駅からスタート。


武庫川の渓流沿いをずっと歩くことができるとても気持ちのよいコースです。



ゴールの武田尾駅までの間にトンネルが6カ所あります。

長いトンネルでは途中真っ暗なるので、ライトは必須です。


足元は枕木が残されたまま。昔線路だった上を歩けるのです。

何個目かのトンネルを抜けると。。。

こんな鉄橋を渡れたり。




また別のトンネルを抜けると・・・


絶景が待っていてくれたりします。




飲み物とライトさえ持っていけば、ゆるゆると自然を満喫しながら歩くことができる気持ちのいいコースでした。
ゴールの武田尾駅。

武田尾駅のホームは半分は川の上。

半分は山の中のトンネルの中にあるという秘境モードな駅。

宝塚では一度行ってみたかったペットショップに立ち寄り。

やっぱりセキセイかわいい。。。

武田尾にも宝塚にも温泉があったにもかかわらず、兵庫県宝塚から京都府南丹市園部町にある、るり渓温泉へ。
温泉に入る前に“京都イルミエール”というイルミネーションを見に。






オーロラショーもありました。







そのあと温泉入って1日の疲れと寒さを癒しました。
この1日も朝からよー遊んだわ。