そらまめ日記・猫と暮らす会(猫とクラス会)

静岡県浜松市を拠点に、人と猫とが上手に暮らせることを願い
共生をテーマに自分なりの言葉で日々を綴っています

まりんちゃん☆またね

2024-05-22 05:18:16 | 天に還った猫たち犬たち
突然のお便りをいただきました。
それは、まりんちゃんのお家からです。
まりんちゃんの訃報でした。

GW直前までは、普通に元気に過ごしていたそうです。
穏やかな生活を送っていたと記されていました。

原因は【免疫介在性貧血】
入院して治療にあたっていたそうですが・・・
命を落とすことも十分あり得る危険な病気です。

入院先で手を尽くしてもらったようですが、
残念ながら5月7日、旅立っていったそうです。



まりんちゃんは14歳でした。
保護当時、あまりのかわいらしさに


譲渡会に初参加のまりんちゃん

どんなご家族のところに行くのかと気になったのを思い出します。

わたしにとっても縁の深い子で、まりんちゃんを保護したMさんは
その後会の預かりスタッフさんとして、長い間ミルク飲みの
第一人者としてがんばってくれました。
年齢的なものもあって、一昨年退会されましたが
今も変わらず応援してくれています。

まりんちゃんの里親さんも、その後気になる猫たちの保護や
不妊手術に貢献してくれました。

まりんちゃんがもたらした縁は深く、わたしの周りに佳き人のつながりを
運んでくれたのです。

まりんちゃんの里親さんのお便りには、まだお家の中で
探してしまったり、いないことになかなか慣れずにいると
せつない胸中が綴られていました。

でもたくさんの思い出と幸せをもらえたとも・・・。





大切にされて生涯を終えられたことは何よりです。




また保護したMさんからも、譲渡会があって良かったこと
家猫として大切にされていたことへの感謝が送られてきました。

14年前に一気にワープしたような気がします。

大事に想う気持ち
あたたかい気持ち
今保護されて頑張っている子たち、これからたどり着く子たち
みんな、幸せな生涯を送れるように、
まりんちゃんにあやかりたいと思います。

まりんちゃん、またね



応援していてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10頭以上は浜松市に申請

2024-05-22 03:52:26 | 会からのお知らせ
飼い猫でも仮に保護猫でも、10頭以上をお家でお世話している場合は
浜松市に申請が必要です。

飼い猫10頭以上になっていますが
先日、猫と暮らす会の会員さんが確認したところ
里親さんを探す目的で、現在お世話していたとしても
10頭を超えていたため、申請をしてほしいと言われたそうです。

そちらのお宅は、飼い猫が9匹います。
募集を視野に入れた猫が7匹、庭の猫ハウスに1匹います。
もちろん、すべて避妊去勢手術は済んでいます。

転ばぬ先の杖みたいなものかもしれません。
やはり、いろんな人や関係各所が、把握していることが大切だと思います。

わかっていれば、どういう目的でどんな飼い方をしているのか
アドバイスもしていけるというものです。

手術が済んでいて、室内で飼っているのなら
10頭でもお世話できる人はけっこういるんだろうと思います。

申請する人は、正直あまり問題もない方のような気がします。
申請をしない、できない、自覚がない
そういうケースに、多頭飼育問題なるものが発生するんだと思うのです。

先日の会合で質問がありましたね。
多頭の家庭って、そもそもお金が無いから手術ができないパターンが
多いんじゃないですか?みたいな・・・・。

多頭です、困ってます、赤ちゃん増えてます・・・だけど費用がありません。

この場合、いったい行政ってどんなアドバイスをするのかな?
たしかにそこは大事ですね。

雄と雌と部屋分けしてくださいとか、毎月1匹ずつ手術してくださいとか
そんな感じになるんでしょうか。

多頭の問題と、関わってる人の背景。
増やす問題点が、資金のことなのか、精神的なものなのか
たまたま離れて暮らしている実家の親の問題だったのか、などなど。
車に乗らない捕獲もできない・・・実働できる人がいないから増えたとか。

これまでも多頭の現場には何回も入ってきました。

条例ができて、問題解決につながってくれることを願っていますが
できることなら、解決策に関しても今後踏み込んで検討していかないと
ただの報告に終わってしまいます。

長い歳月をかけてでも、1軒のうちでお世話できるのは
不妊手術がしてあっても10頭が限界なんだろうねと、
そういう認識に変わっていけばいいのかもしれません。
(このお世話できる数も各個人によって違いはあるとは思うのですが。)

みなさんもご自身もですが、10頭以上を飼育してる人がいれば
浜松市動物愛護教育センターに届け出をするように
声をかけてくださいね。

また、猫は室内で飼うことも盛り込まれています。
外に出している人たちは、認識を変えていってくださいね。
(ベランダに出す、リードをつけて散歩するなど、これも
脱走の危険がありますからやめてください)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする