









最初は勢いよく上がり、ふわふわとゆっくり願いをのせて飛んで行きました。
ここのお婆ちゃんはお孫さんが大阪と東京にいらっしゃるそうで、炭鉱で30年間働き生活がとても苦しかったことなど話してくださいました。
天燈のお土産を買ってたら、もうすぐ汽車が来るから菁桐站へも行くと良いよってお婆ちゃんに教えてもらい行く事に。
でも途中、平渓の街が気になり終点まで行かずに下車(笑)




仲良し猫ちゃん。ここで蓮霧と棗(?)ゲット、35元なり~。


菁桐站から折り返し運転の汽車が来るので早々に平渓老街の散策を終わり、瑞芳から九分へ。
面白いでしょ、いっぱいお願い事が書けます(笑)
達筆?いえいえ、とんでもない、お恥かしい(^_^;)
そして讃岐さんが達筆だということも
分ってしまいました。 アハ
今度はここで一緒に願い事を書いて飛ばしましょう(^^)/
>皆様の願いが叶いますように。
ありがとうございます~♪
皆様の願いが叶いますように。
こちらこそ、そんなに感動してもらって!
いっぱい書く所があるんです、大丈夫"^_^"
十分、楽しかった~、また行きたいな♪
感動です!!
本当に書いて下さるなんて!!
もう涙涙です!!!!!!!!!!!!
本当に本当にありがとうございます*^c^*
あ~うれしい!!!!!!!!!
天燈祭りに行きたいですね、いっせいに夜空に上がる天燈。。。
最近物忘れが酷くて、覚えているうちに飛ばします(笑)
滝ですが、次回にとっておきました(笑)
スタンド・バイ・ミーの世界にも憧れてます♪
風がなく曇り空で、天燈飛ばしにはちょうど良かったかも。
トロッコはスリルがあって面白かったです(^^)/
炭鉱の歴史も勉強になったし。
ありがとうございました~。
早速いろいろ使ってみますね♪
台湾はとってもいいところです、是非是非お出かけくださいね"^_^"
讃岐おばさんのアップも、熱いうちに、、、飛ばしていらっしゃる。
とても、楽しそうで、あぁ行きたい、行きたいと思いながらコメントを書いています。
寒かった印象しか残っていません。
トロッコといい、うらやましいです。
また行きたくなりました。
ところで、滝はごらんになりましたか?
台湾旅行いいなぁ~♪
美味しい物を食べられて、素敵な景色で~☆
私も何時か行ってみたいですね。
“カラーでか文字”
のやり方を記事に書いてみましたので良かったらどうぞ(*^^)v