讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

四国巡礼 七日目

2007-06-30 20:26:00 | 神社・仏閣
第五十一番札所石手寺には10時到着。あっという間に6カ寺目です!
参道の両脇には土産物売り場がならんでいます。
   
鎌倉時代末期建造の仁王門、金色の巨大な五鈷構えに立つ本堂、大師堂。
   
本堂から大師堂へ行く途中でなぜか亀さん発見!泰山木の向こうに鐘楼、与謝野晶子の句碑。
八十八ヵ寺の砂が入った袋を手で撫でれば、ここだけで八十八ヵ寺廻ったことになるという四国八十八ヵ所お砂撫で

賑やかな石手寺から12,6キロある次の寺へ向かう途中、信号待ちでちょうど路面電車が隣に。この電車は最新式?

第五十二番札所太山寺は11時到着。
駐車場からは鬱蒼とした長い参道を歩きます。
    
仁王門(運慶作の金剛力士像がある)、1305年に建てられ四国霊場の中で2番目に古い本堂(国宝)、大師堂。
これは山門(三の門)で、どうやらミツバチが地中に巣を作っていてここはくぐれない(笑)。この寺には一の門、仁王門、山門と門が3つある。

さて、次も近いです、2.3キロ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かみーのす)
2007-07-01 23:54:24
おばさま、こんばんは。

エピソード。
石手寺、良く行く。お寺も立派だし、お土産やも立派・・・。
住職さんの息子(副住職さんだったかな?)さん、さる有名大学の哲学科出身で、ボランティアとかも熱心。ただ、今一緒に活動されてる方が、ボランティアでお金儲けをされるような方なので、現在交流なし。以前お堂で寝ました。それから、お寺の裏に木彫りの素朴で変わった仏像を展示してるとこがありまして、超穴場。
路面電車、大丈夫でしたか?もう珍しくなりましたね。確か、車両はいろんな電車の寄せ集めだったような。バリアフリー化でバスと共に、低床式が増えつつあり。
太山寺、ここも立派。松山十三霊場(だったかな??)の一つ。確かみかんの路上販売を買った覚えあり。

つづく。     by caminos


返信する
Unknown (讃岐おばさん)
2007-07-02 05:40:35
かみーのす様
そうですね、私も石手寺は道後へ来た時に何回か行ってました。
いつも賑わっていますね(^_^)

路面電車は超新しいのとすっごく古いのと見ました。
信号がややこしいですね、大丈夫でしたけど(笑)

太山寺、長い参道を歩かなくても上にも駐車場がありました。
みかん、まだ売ってなかったですー。
返信する

コメントを投稿