讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

片口とぐい呑み

2012-09-26 21:46:00 | 好きな器
もう随分前に買ったものばかりで何度もアップしていますが、最近少し日本酒を頂きだしたので。

赤い片口とぐい呑みは信楽の故古谷道生さんのもの。
織部は早蕨窯の佐藤和次さん。
白い片口、左は中川自然坊さん、右は平川鐵雄さん。

仕事が現役の頃はあまり休暇が取れなくて、こうした器をお店で見るのが楽しみでした。

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (来夢来人)
2012-09-27 07:20:46
おはよう~

おう素敵な器ですな~お見事です。
見て楽しい、お食事、飲む時も器でがらりと変わります。
好きなぐい呑みで飲めば味も寄り1層に円やかで美味しく頂けますな~
大いに飲食欲の秋を楽しんで下さい。
返信する
Unknown (ヒロ)
2012-09-27 08:29:24
讃岐さん おはよう(*^。^*)
お仕事をされていたころは、大好きな器を見ることでホッとする時間を持っていたのでしょうね。
今は好きな器でお酒を楽しむことが出来て、幸せな時間を持てているようですね。

旦那様に知らないうちに飲まれてしまうのは、
我が家も良くある事だから、(-_-;)の気持がちょっと分かるわ(笑)
返信する
Unknown (のんこ)
2012-09-27 08:34:25
讃岐さんが今まで集められた陶器ですか?
私も陶器が好きでお店へよく見に行きます。
こちらは陶器の産地が近くにあるので春と秋開かれる陶器市へよく覗きに行きます。
讃岐さんお持ちの陶器 素晴らしいものばかりですね!
お値段も高そう~! 有名な作家さんの作品では~~♪  
返信する
Unknown (讃岐おばさん)
2012-09-27 08:46:27
来夢来人様
おはよう~
もっと使わないと、と思いながらもあまり活躍をしてません(^_^;)
普通のお料理でも器でより引き立ちますよね。
せいぜい使っていこうと思っています。
返信する
Unknown (讃岐おばさん)
2012-09-27 08:54:49
ヒロ様
おはよう~
そう、仕事が現役のころは、ボーナスで何を買うか楽しみでした。
貰う前はちゃんと使い道が決まってたりして(^^ゞ
でも、食器棚から取り出すのは上にある器ばかりで、ちゃんと使いこなせていないから気をつけないと。

いつか味わって飲もうと置いてあるのに気がつくと空っぽ、まぁ、いつまでも飲まない私も悪いんだけどね。
飲む前にひと言聞いてくれたら良いのにと思います。
注意しても気にしてないみたいなのよ(>_<)
返信する
Unknown (讃岐おばさん)
2012-09-27 08:59:04
のんこ様
ふふふ、お猪口だけでもまだまだありますよ~
陶器市、そうですね、備前焼まつりは何回か行きました。
楽しいですよね、あれこれ見てお気に入りを探すのは。

有名な作家さんというよりやはり自分の好きな器を選んだら、同じ作家さんだったということで。
人間国宝のような作家さんの器なんて持っていませんよ(笑)
返信する
Unknown (はしる)
2012-09-27 09:07:13
讃岐おばさん!
いつもアクセス有難うございます。
熱燗の美味しい季節になりました!
っと、お酒に舌鼓をうつも、ぐい呑み
によって、味は変りますよね!!
使えば使うほど”味”に深みが・・・
小生は、小石原焼きと小鹿田焼きの
備前焼きのぐい呑みで
辛口の熱燗を飲むのが大好きです!!
讃岐おばさん!のぐい呑みコレクションに
5拍手です!!
返信する
Unknown (讃岐おばさん)
2012-09-27 09:56:19
はしる様
おはようございます。
熱燗、レンジのない我が家はちょっと面倒なんですが(^^ゞ
まだまだ20個くらいはありますし、もちろん小鹿田焼も。
備前焼の酒器は使うと特に味が出てきますよね。
沢山は飲まないので見るだけで酔った気分になれます(笑)
返信する
Unknown (あーき)
2012-09-27 10:15:00
ぐい飲み私も好きです。
飲めないけど、出かけるとすぐ見ます、小さいので買いやすいしね、いくつかあります。
東北でまた見てきます。
返信する
Unknown (讃岐おばさん)
2012-09-27 10:24:28
あーき様
その土地のぐい呑みを選ぶのって楽しいですよね。
湯布院で買ったのもあります。
東北の写真、楽しみにしていますね。
私も東北へ行きたいです(*^_^*)
返信する

コメントを投稿