讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

夕食

2010-11-13 19:50:00 | 宮島・福岡・湯布院 2010年11月
今夜の夕食は、福岡市博多区博多駅前3-23-17 ONビル1F博多華味鳥さんにて。

福岡在住の幻夢さんに17時に予約をお願いしてお店前で合流、一緒に美味しくいただきました~♪
お店の前では開店前から何組かのお客さんたちが居ました、さすが人気がありますねheart
ビールや烏龍茶で乾杯して鳥レバーと明太子のお通しを。
白濁したスープに鶏のぶつ切りが入って出てきます。
煮立ったら少し塩とネギを入れてスープを味わいます。

そば湯みたいな感じ、ダシがよくでて美味しい~
で、最初の1個は取り分けてくれます。
野菜と鳥のいろんな部分の肉が運ばれました。
つみれはスプーンで手際よく丸めて鍋の中へ

これが本当に上手く丸くなるので聞いてみたら、やはり練習をするそうです。
そして野菜などを入れて、
最後はご飯かチャンポン麺、今回は娘のリクエストでチャンポン麺を。
そうそう、お漬物もありました。
デザートは、ネットからクーポンをプリントアウトして18時半前に入店するともらえる「コラーゲンたっぷりプリン」なり~

楽しくて美味しい時間でした、お付き合いいただいてどうもありがとうございました。
お土産もいただき、ご馳走様でした~


では今夜のお宿、湯布院の保養所へとsymbol5


で、保養所には20時30分過ぎに到着、朝が早かったので直ぐにお風呂に入って早々に就寝なり~zzz2zzz2zzz2

宮浜温泉

2010-11-13 14:23:00 | 宮島・福岡・湯布院 2010年11月
12時過ぎに広島県廿日市市宮浜温泉2丁目2-1宮浜温泉 宮浜 べにまんさくの湯に到着。

お得な割引券を持参して750円→650円なり~
ではでは温泉に入りま~すyu

露天風呂やジェット風呂などにゆっくり浸かり、休憩所でお昼にしましょう。
宮島で買ったアナゴ弁当です。
美味しくいただきました、ご馳走様~clover

13時過ぎに九州へ向けて出発~symbol5


14時30分、美東(みとう)サービスエリアにて休憩。

スヌ子さんもお疲れさま~
大きな白菜が400円でしたhi


15時10分過ぎ、関門橋のすぐそばにある壇之浦(だんのうら)パーキングエリア到着。
黄砂で霞んでモノクロ写真みたい。
滞在時間、約5分だったでしょうかwink


16時、古賀(こが)サービスエリアにて給油タイム。
17時に予約している夕食の時間には間に合いそうです。

16時30分、都市高速のすぐ近くを飛行機が

17時、迷いながらも待ち合わせ場所に無事到着symbol6

宮島にて 4

2010-11-13 11:50:00 | 宮島・福岡・湯布院 2010年11月
廻廊の幅4m、長さは約275mで、床板の間に目透しという隙間があり、高潮の時に下から押しあがってくる海水の圧力を弱め、海水や雨水を海へ流す役目を果たしているそうです。
素晴らしい廻廊です。

ここが出口になります。
そろそろフェリー乗り場へ向かいましょうか。
潮が少しずつ満ちてきましたね。
逆さ富士ならぬ逆さ大鳥居wink
本殿が海に浮かんだところも見たかったな~
これで良しとしましょうok

お土産屋さんの並んでいる参道を通ってrunsymbol6
お約束のモミジ饅頭を買いました。
大きな肉まんを売ってた!
へぇ~、かきむすび、ですってhi
モミジ饅頭を買ったお店でアナゴ弁当の美味しいお店を教えてもらっていな忠さんへ。
お店の中でお茶をいただきながら焼き上がりを待つこと約5分、温泉へ持って行って食べます。
あれっ、鹿さんがお店を覗いてるbikkuri
あら見てたのね~って言ったような(笑)

11時30分、フェリーに乗船。
相変わらずの黄砂ですが楽しかったです、宮島

宮島にて 3

2010-11-13 11:37:00 | 宮島・福岡・湯布院 2010年11月
牡蠣が焼けるのを待ってる間に厳島神社の外観をcamerakirakira2
アオサが沢山ありますね。
潮が満ちたときも見てみたい。
あらっ、ここにも可愛い鳥がbikkuri

振り返って見上げると素晴らしい五重の塔が。
高さは27.6m、応永14年(1407年)に建立されたものと伝えられているそうです。
五重の塔と並んで建つ豊国神社は島内で最も大きな建物で、畳857枚分の広さがあることから千畳閣と呼ばれてきたそう。

ではでは、手を清めて(本当は口も)厳島神社の中へと。
見学料300円なり~

素晴らしい景観ですkirakira2
先ほどの五重の塔と豊国神社も見えます。
平舞台からの眺めも最高~


国内でも唯一の海に浮かぶ能舞台で、海上にあるため通常は能舞台の床下に置かれる共鳴用の甕(かめ)がなく、足拍子の響きをよくするため舞台の床が一枚の板のようになっているのが特徴だそう。
う~~ん、素敵過ぎます
反橋(そりばし)、今は渡れません。

宮島にて 2

2010-11-13 10:50:00 | 宮島・福岡・湯布院 2010年11月
回廊と能舞台(裏側)。
嚴島神社西の丘にある高さ15.6mの多宝塔。
大願寺(だいがんじ)の九本松にビックリしました。

言い伝えによりますと、樹高18mというこの松は明治時代に伊藤博文公が植えたものだそう。

ではでは紅葉を求めて紅葉谷公園へrunsymbol6
しばし紅葉を楽しみましょう










鹿さんも一緒に紅葉狩りですniko
あらっ、何ていう鳥なんでしょうね。

ちょっと小腹が空きました。
牡蠣も有名ですよね。
で、焼き牡蠣、400円なり~、いとうましheart

それでは厳島神社の見学にrunsymbol6