goo blog サービス終了のお知らせ 

トリニティセラピスト早苗の日々是好日

健やかに美しく♡使命を生きて運を開くホロスコープ鑑定、アロマ音叉セラピー、アロマ温石セラピー、体質改善ヨガ教室、レイキ

マクロビランチ付き勉強会しました

2009年06月28日 | ヨガ&レイキ/勉強会
昨日は、古民家マクロビレストラン『つむぎ』さんにて、
半年振りのマクロビランチ付きヨガ&レイキ勉強会を行いました。

梅雨真っ只中のはずなのに、朝からお日様がガンガン輝いていらっしゃいます。

さて、今回の参加者は実は加賀のoyukiさんお一人です。
・・・そう、今日はマンツーマン勉強会なのです!

広いつむぎさんの2階ホールにおゆきさんと私の2人です。

マンツーマンとなりますと、もはや自由自在です。

まずはヨガの部ですが、個人レッスン状態。
流れとか動禅とか関係なしですぅ~。
体の使い方や、アライメントなど、お一人だとしっかり
見させて頂けました。
太陽礼拝には難儀されていましたが、ちょっとした時間などに
ひとつだけアーサナをする・・・なんて時には
一番よいアーサナなので、イージーポーズから
少しずつ練習されていったら良いかもしれません。

そしてレイキ勉強会では、
『肩甲骨のバランストレーニング』をしたことがないとのことだったので、
土居先生のCDの誘導で行ってみました。
『自己浄化ヒーリング』もとても気持ちよいのですが、
『肩甲骨~』もなかなか。
肩甲骨を柔軟に動かすことは、胸を開く動き(Front Extention)であり、
ヨガでも大切な動きです。
アナハタチャクラを啓くことに通じます。

その後霊授について意見交換(←?)をしたり、
ヒーリングの施術のボディタッチについて語ったり・・・

あっという間にランチの時間です。
おなかもキュ~キュ~言うてます。


メインは大豆ミートボールのマクロビケチャップ味
その他、自家野菜のサラダ
ズッキーニのオイル煮
昆布の煮物
長岡式酵素玄米
お味噌汁
ぬか漬etc.


甘夏とくるみのケーキ
たんぽぽコーヒー

大豆タンパクは、マクロビではお肉の代用品として使われますが、
これ自体が結構美味しくて、肉無しでも全然OKな感じがします。
マクロビではお肉もお魚も使いませんが、
物足りなさは感じません。
デザートのケーキも卵やバターは使ってないので、
とてもヘルシー♪

つむぎの奥様もご一緒にいろいろおしゃべりしたり、
マスター同士の大人数の勉強会ではお話できない
ディープなお話もできました♪ふふふ…
たまにはこういうマンツーマンのディープな時間も良いものですね♪

こうして楽しい時間はあっという間に過ぎ、
解散致しました。
今日もとても充実した時間を過ごさせていただき、感謝です!

つむぎさんの奥様の赤ちゃんもカワユうございました~
赤ちゃんってやっぱり可愛いっすね~和みます。


たま みどりさんの勉強会

2009年06月23日 | ヨガ&レイキ/勉強会




このラブリーな猫ちゃんは・・・そう、あのたまちゃんです。

この日曜日、高岡のたまみどりさんの勉強会に参加してきました!

以前から一度参加したかったのですが、なかなかスケジュールが合わず、
やっとの参加となりました。

胸に名札をつけて、まずは自己紹介です。
そして光と祈りの瞑想、発霊法、霊授、レイキサークル、瞑想と続きます。
瞑想ではみどりさんが用意された水晶を自分の体の好きな所に乗せたり、
手で握ったりして横になっての瞑想です。
さなたろうは喉(ヴィシュッダチャクラ)に乗せました。
気持ちよ~く漂えました…たまにみどりさんに足を踏まれてましたが(笑)

ヒーリングの施術は、2組に分かれて行いました。
これもつま先まで気持ちよ~くレイキが流れていって気持ちよか~♪
やっぱり人に施術してもらうのは気持ちいいもんです。

最後はお茶とお菓子を頂きつつシェアリングです。
おなかも心もいっぱい~♪
すっかり気持ちよく癒されて勉強会も終了です。

ところで『カード』は無しでしたが、どうやらみどりさんってば
忘れられたようです・・・
でも、きっとそうなる必要があったのかにゃ?

今月は吉祥天先生の勉強会にも、
車のタイヤがパンクするというハプニングのおかげで
参加できなかったので、ちょうど良いタイミングでした。
やっぱり勉強会って楽しいっす~♪


みなしゃんもご一緒にヨガとレイキとマクロビランチとおしゃべりで
デトックスしませんか~?癒されますぞぅ♪
参加申込みの締め切りは6/24(水)までです~

マクロビランチ付きヨガ&レイキ勉強会のお知らせ

平成21年6月27日(土)10:00~
古民家マクロビレストラン『つむぎ』さんにて
ヨガとレイキを楽しむ会を開催いたします。
ヨガしてレイキしてマクロビランチを食べておしゃべりしましょう♪
ご興味のある方、どなたでも歓迎♪
詳細はこちら

リラックスヨガ教室のご案内
こころとからだのセルフメンテナンスにどうぞ♪
毎週水曜日のクラスについてはこちら
毎週木曜日のクラスについてはこちら




マクロビランチ付き勉強会のお知らせ

2009年06月06日 | ヨガ&レイキ/勉強会
みなしゃ~ん、合宿報告の途中でナンですが、
6月のヨガ&レイキ勉強会の予定が決まったのでお知らせで~す!

ついに、あの『つむぎ』さんでの
マクロビランチ付き勉強会が再開で~す!

開催日時は
平成21年6月27日(土)10:00~です。


前回のランチメニュー


前回のデザートと飲物


おひさしぶりのヨガ、お久し振りのマクロビランチですよ~。

運動不足&体においしいごはんに飢えているアナタ。
そして楽しいおしゃべりに飢えているアナタ!!!そう、アナタのことよ!!
お待ちしてるわよ~ん。

詳しくはこちら

ヨガ、レイキ初心者・未経験者の方も歓迎いたします♪
気持ちよ~く癒されてみませんか?




新クラスのお知らせ
6月より毎週水曜日夜7時30分~9時まで
ホルトヨガインスティテュート金沢スタジオにて
『リラックスヨガ』のクラスを担当致します。
詳細はこちら





ヨガ合宿中~

2009年05月03日 | ヨガ&レイキ/勉強会
ヨガ合宿も佳境です。
レッスンはあと1日。明日はいよいよ最終試験です。
画像の湯飲みの中。
見えますか?『茶柱』が!
それも2本!!

なんだか茶柱が立ちまくってます~
あぁ、めでたや~

ぼちぼちアチコチ傷んできましたが、
今日も頑張りま~す♪

全米ヨガアライアンス認定合宿

2009年05月01日 | ヨガ&レイキ/勉強会


昨日より全米ヨガアライアンス認定インストラクター試験の為の合宿で、
新潟県の出湯温泉に来ています。
画像の旅館が宿舎です。なかなか旅情を誘う風情。
ここで5月5日まで一週間の合宿です。

そして来て早々、お茶に茶柱が!それも二回連続で!!
こいつぁ、幸先がいいぞ~♪

今日は朝6時半からモーニングヨガ。
朝食後、場所を移動して来日されたノサラヨガインスティチュート
ドン・ステイプルトン博士とアンバ女史
から指導法やアーサナのレッスンを受けました。
午後6時過ぎに終了し、宿舎へ移動して夕食。
その後は同室のメンバー達と部屋で苦手なアーサナ強化自主トレです。

そしてお風呂に入って、就寝です。

全くヨガ漬けの1日。ヨガ以外入る余地なし!

さあ明日も朝5時半起床で頑張りま~す

光の中で

2009年03月21日 | ヨガ&レイキ/勉強会
金、土の二日間、奥能登へ帰省しています。

画像は途中の海岸からの風景。
穏やかな春の光の中、ドライブと思ったら、意外にドラマチックな光。

光が私を、世界を、あまねく包んでいます。

この光に導かれて、まっすぐ歩いて行こう。

マスター習熟コースへ行って来ました

2009年03月14日 | ヨガ&レイキ/勉強会
今日は富山で吉祥レイキのマスター習熟コースでした。

10時からなので、8時45分くらいに家を出ようと思っていたのですが、
今朝ふと目を覚ますと『8時46分』!

ええ~っ、びっくらこんぶ~

ダッシュで準備して出発!
信号で停まった時に、吉祥天先生へ遅刻しますとメール送信!
ピロ~ン♪と先生からメールが
前座しときますから大丈夫だよ』と・・・ぜ、前座~?しぇんしぇい??
雨の中、車で暴走し、なんとか到着しました。

マスター習熟コースでは、13チャクラシステムについてお勉強です。
7つのチャクラがメジャーですが、『半音階』のチャクラを入れて13のチャクラです。
確かに7つだとちょっとエネルギーの流れが『飛んでしまう』感があるのですが、
13だとスムーズに繋がるように感じます。
13チャクラをイメージした瞑想は、気持ちよくて、もっと続けていたい気がしました。
併せて先生が作られたというレイキトリートメントの実技も学びました♪
レイキマスターたるもの、レイキの技術もやはり磨かねばなりませぬね。

そして、習熟コースの後は、おうちレストラン『ニコアターブル』さんでランチ!



野菜のバーニャカウダ
アンチョビとにんにくの香りと旨味が効いています。


カリフラワーのポタージュ
見た目よりさっぱりめの優しい味。


水蛸のカルパッチョ
イタリアンな味わいの水蛸。


蟹のあんかけしんじょう
やさしい味わいの蟹あんがおいしゅうございました。


ベーコンで巻いた鱈
あっさりした鱈がベーコンでボリューミィ。


煮込みハンバーグ


桜餅風お茶漬け


デザートのパフェ
レンズ豆が入っていました。

お腹いっぱいです~。満足~
ごちそうさまでした♪

そしてその後は、エキスパートの説明会に参加してきましたよ。
先生のブログによく登場される税理士の宇佐美先生や
他の方たちのお話を聞きました。
皆さん、やっぱりお話が上手ですわ・・・
さなたろうは先生経由で保険には入っていますが、
エージェントにはなっていませんので、今まで携帯の新事業や
エクポンαなど、全然興味を持たずにいましたが、
MLM(マルチレベルマーケティング)の仕組みなど勉強になりましたよ。

一番印象に残ったのは『意見と事実』についてのお話。
他の参加者の方がブログでアップされるかしら?
もしされなければ、また改めて書きますね。

宇佐美先生たちは明日は金沢を観光されるようで、
おすすめのお店を訪ねられました。
片町の『銭屋』さんを紹介いたしました。
実はこのお店、去年の春、京都のasakoさんがいらっしゃった時、
吉祥天先生とasakoさんをお連れしようかと思ったお店です。
あの時は結局『つばき』さんへ行きましたが。

今日は夕方、雪も降って、寒い日でした。
そろそろ春だと思ったんですが・・・

あ、ところで、
5月の利賀村のレイキ合宿、さなたろうも行くことになりました。
1年ぶりの皆様、お会いできますことを楽しみにしておりますぅ~♪


3月22日(日)午後2時よりヨガ&レイキ勉強会を開催したします。
ご興味のある方はぜひどうぞ
レイキの光に満たされた癒しの時間を共有いたしましょう♪

土曜日ですね~

2009年03月07日 | ヨガ&レイキ/勉強会
今日はヨガのティーチャーズトレーニングの日です。

出かける前にお洗濯。
平日は閉めっぱなしの部屋のカーテンも開けて、
気持ちよいひとときです。

画像は玄関の下駄箱の上、

asakoさんから頂いた絵
oyukiさんから頂いた砂漠の薔薇
吉祥天先生から頂いたハート型の白い石
能登のまりりんさんから頂いたガラスの天使ちゃん
天使ちゃんの手にはたま みどりさんから頂いたクリスタル

こんな風にたくさんの方からの『愛』のスペースになっています♪

お部屋の中にもあちこちにいくつも『愛』がいます。
みんなの愛に包まれた『アナハタ』です。
そんなアナハタの3月の勉強会は22日(日)午後2時より行います。

まったり癒されに来まっし~♪

吉祥レイキ勉強会行ってきました

2009年03月02日 | ヨガ&レイキ/勉強会
今日は吉祥レイキ勉強会へ行ってきました。

でもその前に、今日は1日なので白山比め神社へ一日参りで~す!

暖かいお天気の中、のんびりドライブして辿り着いたしらやまさんの駐車場。
さすが1日は車がたくさん停まっています。
穏やかなお天気と相まって、なんだか神聖な空気が流れている感じがしました。

その後、南砺市へ向けてレッツラGo~

今日もたくさんの参加者と共に勉強会が始まりました。
まずは『ホオポノポノ』の瞑想です。
青いガラスの水盤に聖水とお花が入っています。
瞑想中、何度か聖水が頭に振り掛けられます。

今日の瞑想は軽やかに行うようにとの先生の声が・・・
ちょうど疲れていたので、これ幸いと脱力・・・と思ったら
なんだか体があちこち緊張していて、うまく力が抜けませんでした。
それでもなんとなく頭の中に青い水面とカラフルなプルメリアのお花が
浮かんでいる様子が思いうかびつつ、
先生の誘導に従って瞑想していきます。
ですが、今日はなんだか左脳バリバリ状態で、
上手く瞑想に入りきれませんでした・・・

レイキの五戒や、
ホオポノポノの
『ごめんなさい
許してください
ありがとうございます
愛しています』という言葉を思い浮かべつつ、
五戒の『感謝して』とホオポノポノの『許してください』が
なかなか自分の中で受け容れられない、
心が拒否る言葉であることについて想っていました。

最近この『感謝して』と『許してください』には自分の中で消化しきれていない何かがあって、
この何かは『怒り』に基づいていると感じています。
この怒りを浄化することが、今目の前にある壁を乗り越えることに
通じるように感じているのですが・・・
先週のレイキの講義の時といい、今日の勉強会といい、
明らかに自分の中のフォーカスポイントを示してくれているような・・・


その後霊授してレイキサークルです。

霊授では、マスターさん達からのレイキですかね~?
合掌した両手に暖かい風が当たるような感じがしました。
最初、吉祥天先生のお腹から熱気が出てるのか?と想いましたけど、違いました(笑)
ちょっとずつ、さなたろうの手も育っているみたいで、よかった。

出張の飛行機でも、疲れのせいか、乗物酔いして気持ち悪~くなったのですが、
みぞおちにレイキを当てたら、なんと治りました!
ムカムカしていた胃の辺りに、ジュワジュワ~っと暖かさが広がって、
ス~っとムカムカが引いていきました。
おおっ、すごいぞレイキ!

そして今日のカードは新しいカードでした。


Mother Healingです。
ん~・・・そうきたか・・・
マザーヒーリングですか。



帰り道の光


帰り道の光。
赤い光が雲間から広がっていました。


レイキレベル1講義&勉強会

2009年02月22日 | ヨガ&レイキ/勉強会
結局、夕べは残念ながら小人さんが現れてはくれなかったので、
夜中までかかってお部屋をサロンに整えました。



そして今日は現代レイキ・レベル1の講義と、
午後からは新サロンでの始めてのレイキ勉強会でした。

さなたろう、初めてのレイキ講義です。
今までHPはとりあえず作ってありましたが、
自分が生徒さんにレイキアチューンメントを行うなんて
ぜ~んぜん、考えていなかったので~・・・はっはっは

T子さんは、この新サロンの始めてのお客様です。

アチューンメントでは、T子さんとレイキの良いご縁がむすばれるよう
祈らせていただきました。
指がピリピリ感じられたり、第3の目のあたりが暖かく感じられたとのこと。
感覚がとても鋭い方のようです。

講義は2時間ほどの予定でしたが、1時間オーバーして終了致しました。
お話したいことがいっぱいあって、内容を絞るのに一苦労でした~
心行くまでしゃべったら一体何時間かかったんだろう?
もっとポイントを押さえてお話しないといけませんね~

そして無事(?)レベル1の講義を終え、その後は勉強会です。

今回の参加者は吉祥天先生たま みどりさんりんごの花さん
はなぶささん・みなぞうさんです。

狭い6畳の空間に、なんちゅう濃いメンバー!
ああ、存在感で部屋が狭い!!!

そんな訳で、まずは今回からの新メニュー『センティフォリア・ヨガ』です。
またの名を『にこにこ健康ヨガ体操』
普段体を動かさない人や、狭いスペースでも手軽に行って頂けるヨガで
呼吸と連動してアーサナを行います。
難しいアーサナではなく、基本的な優しいアーサナでより深く
自分の内側を内観して頂き、プラーナの流れを調整して頂くように構成しました。

その後はレイキサークルです。
やっぱりヨガの後だと、暖かさや、ピリピリ、チリチリ感を確実に感じます♪
今までの勉強会では基本的ではありますが、一通りのヨガを行っていました。
これは効果も高いのですが、
結局ヨガ実践者以外はその時だけになってしまいがちです。
このセンティフォリア・ヨガであれば、2~3回行えば、
ご自分でもお部屋の片隅で実践しやすいかと思います。

その後、ヒーリングの施術実習しま~すと言ったら、
霊授は?とのツッコミが・・・忘れていますた。

霊授を行い、そして、ヒーリング実習です。
吉祥天先生に霊授とヒーリングをするという珍しい体験・・・
マウイからお帰りになったばかりの先生。
お疲れは癒されたかしら~~??

その後、いのちのメッセージカードを引いてみました。
そろそろ北陸も春がやってきますので、
春に向けての言葉を頂きました。

私が引いたカードはこれ↓



『人生を信じる』と『シンプルさ』です。

カードの絵に注目です。同じ登場人物です~、おお、ちゃんとリンクしてる!
『人生を信じる』『シンプルさ』素敵な言葉を頂きました。

はなぶささんは、みどりさんから受けたペンデュラムヒーリングの内容と
リンクしたカードが出ていらっしゃいました。
すごいな~ほほぅ。

ちなみに私もペンデュラムヒーリングのモニター受けました!
すごかったです~!
これについては、また改めてご報告しますね♪

吉祥天先生が引いたカードもすごかったな~。
どこまで登る・・・もとい『昇る』気じゃい?って感じで・・・

さて、その後はお茶タイムです。
今日はたくさんの差し入れを頂きました♪
はなぶささんの娘さん手作りのチーズケーキもホールで頂きました!
美味しかったっす!ありがとうございました。
みなぞうさんから頂いた赤飯おにぎりやお饅頭もおいしゅうございました~





先生・みどりさん・りんごさんからも頂きました。
ありがとうございます♪

そして楽しい時間はあっという間に過ぎ、解散となりました。
いつもお尻に火がつかないと動かないさなたろう。
レイキレベル1の講義の準備でいっぱいいっぱいで、
センティフォリアヨガの方は、ちょっとまだ煉れていなかったので、
今回の経験を踏まえて、さらに深化させていきたいと思います。

今日はさなたろうの記念の日です!

レイキを受講してくださったT子さん、
勉強会に参加してくださった皆さん、
ありがとうございました!