goo blog サービス終了のお知らせ 

トリニティセラピスト早苗の日々是好日

健やかに美しく♡使命を生きて運を開くホロスコープ鑑定、アロマ音叉セラピー、アロマ温石セラピー、体質改善ヨガ教室、レイキ

ティンシャがやってまいりました♪

2009年02月18日 | ヨガ&レイキ/勉強会


本日、ティンシャが届きました。
なんだか立派な木箱に入ってる~
今週末のレイキレベル1のアチューンメントに使おうと購入しました。

鳴らしてみると『チ~~~ン』ととっても良い響き♪

表面の絵柄は『真言(マントラ)』です。
チベット読みで『オンマニペメフム(Om Mani Pedme Hum)』(蓮の中の宝)。
観音菩薩を現すマントラだそうです。
慈悲の響きなんだわね♪うむ。

早速、明日のリラックスヨガ教室にて使いましょう!


今回のティンシャはここで買いました!

ティンシャと一緒にお香のお試し品を買ったのですが、
届いた箱の中には、ティンシャとお試し品のお香と、
なぜかお香の本製品が・・・?
連絡してみたら、なんと誤って入れてしまったそうです。
そのままご使用下さいと返信が来ました。
これはラッキーなのか??はて・・・


金が舞う・・・そしてお知らせ

2009年02月09日 | ヨガ&レイキ/勉強会


カネが舞うじゃないよ
きんが舞うですよ
・・・とりあえず。

この土日もがっつりヨガのティーチャーズトレーニングを受講してました。
土曜日の午前中は『プラナサージ』のクラス。
プラナサージとは『プラーナ(気)』を『マッサージ』する・・・という意味。

詳しくはHYIのHPより↓

プラナサージは与える側(プラクティショナー)と、受ける側(クライアント)の2人で行なわれますが、
あなた(クライアント)は重力にまかせた状態で、床にどっしりと寝そべるところから始まり、
私(プラクティショナー)は、ヨガのアーサナ(ポーズ)を取り入れた一連の動きを展開していきます。
あなた(クライアント)は深いリラクセーションの中にいながらその興味深い動きを受けることによって、
身体の様々な部分に内側から意識を向けることができます。
プラーナは意識の向いた所に流れますから、あなたは自分の肉体がそこに存在すること、
それが心地よいという感覚に浸ることができるでしょう。

お互いがこの深いリラクセーションを味わいながら、
クライアントとプラクティショナーの身体は融合しながら動き、
より深いレベルのバランス感覚を体験するでしょう。


さなたろうは尚子先生とペアになったので、まずはクライアント役。
先生はプラクティショナー役の生徒さんに説明しながら施術を進めていきます。
あ~気持ちエエ~とデロ~ンとしていると、
ふと目に乗せていたアイピローが外れました。

その瞬間、瞼に黄金色の日の光がパーッと広がったのですが、
その黄金色の光の中に、金箔のようなものがキラキラきらめいているのが見えました。

視界いっぱいに光と金色がキラキラ舞って・・・とっても綺麗~。
『金箔入りのお酒』や『スノードーム』みたいでした♪

黄金色の祝福ってカンジ~?うふふ♪

しかしながら土日とお疲れさんのさなたろう。
日曜日の最後のシャヴァーサナでは、なんと・・・
いびきをかいてぐうぐう爆睡してしまいました!!

これでも一応女の子なのに~~ひえ~~
イガイガになった喉がいびきの激しさを物語ってたわ!
・・・こんなおっさんライクな週末でしたことよ。くわばら、くわばら。



吉祥レイキ勉強会のお知らせ

2月22日(日)午後2時より、新居兼サロンにて
吉祥レイキ勉強会を開催致します!

勉強会のメニューは↓

レイキ実践者の為の気感を高める『センティフォリア・ヨガ』
光と祈りの瞑想
レイキサークル
レイキ施術実習
いのちのメッセージカード
お茶タイム


『センティフォリア・ヨガ』は、レイキ実践者や気功実践者が
施術前などに手軽に狭い場所でも気感を高めることができるよう
構成したヨガです。
ある程度動きやすい服装であればヨガウェアである必要はありませんし、
ヨガマットも必要ありません。
『センティフォリア』はラテン語で『100枚の花びら』を意味します。
100枚の花びらがゆるやかに花開いていくように、
皆さんのプラーナも綺麗にふわりと花開かせましょう♪

サロンの広さの関係上、人数に限りがありますので、
ご希望の方はお早めにお申込み下さい。

新年吉祥レイキ勉強会

2009年02月01日 | ヨガ&レイキ/勉強会
1月も終わって、はや2月ですね~。
なんとか無事にお引越しも終え
・・・って、まだ未開封のパンダちゃんたちが私を見つめていますけどね・・・
ヨガ&レイキ部屋はただ今、『パンダちゃんのお部屋』と化してます。

さて、先日の吉祥天先生のレイキ勉強会へ行って参りました。
新年恒例の『からから占い』
さなたろうが引きましたのは~これ↓



貝殻のストラップ~早速化粧ポーチにつけました♪

なんだか紅白でめでたいぞ~寿ぎ寿ぎ~?うふふ

貝殻は『お金』の象徴でもあります。
吉祥天先生からは、きちんとするべきことをするように言われました~。
んもう、去年5月の安曇野レイキ合宿の時から、言われております・・・

『この貝殻も紅白の布に包まれているように、
パッケージも大事です!』

そして至上命令が発令されました~

2月22日新居での勉強会開催の日に、
サロンを正式にオープンさせなさい!


そんな訳で、2月22日(日)午後2時より、
新居にてレイキ勉強会を開催いたします。
パンダ部屋をレイキ部屋に変えねば~~



そしてoyukiさんから、引越しのお祝いにいただきました↓



デザートローズ(砂漠の薔薇)です。
石言葉は『愛と知性』、そして別名『願いを叶える石』です。

oyukiさん、ありがとうございました!
お餅も頂き、胃袋も満足ぅ~


パンダどすぅ~

2009年01月17日 | ヨガ&レイキ/勉強会
今回のお引越は『引越のサ●イ』をつかいます。
パンダがキャラクターのようで、段ボールの横面にど~んとパンダちゃん。

お布団の中から横に目をやると、
画像のように、無邪気なパンダたちと目が合います…
『荷造り終わった?』と、にっこりしてる風情。

あぁ、まだ終わっていませんが…何か?

この調子で無事にお引っ越しが完了するのかしら?
我ながら不安~(^-^;

明けましておめでとうございます

2009年01月01日 | ヨガ&レイキ/勉強会
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。

結局、風邪を引きつつ年越ししました。
体力って大事ですね。
今年も鍛えていきますぞ。
目指すは、気は優しくて力持ち!?

週末の私~ヨガ&レイキ勉強会

2008年12月19日 | ヨガ&レイキ/勉強会
いやあ~、もういい加減新鮮味を失った話題ですみませんね~

土曜日はマクロビレストラン『つむぎ』さんで
ヨガ&レイキヒーリング勉強会(マクロビランチ付き)をしました。

詳しくは参加者の皆さんのブログを呼んでちょ!(リンク攻撃~♪)

りんごの花さん
能登のまりりんさん
加賀のoyukiさん
一緒にアシュタンガヨガを学んでいる陶芸アーティストのMiwaちゃんです。

お天気は良かったのですが、まだ朝は寒く体もちじこまっていますので
呼吸法から始めました。

まずは腹式呼吸。

そして片鼻ずつ行うカパラバディ。
脳にたくさんの酸素を供給して、すっきりクリアにします。
カパラバディは『光る頭蓋骨』という意味です。

そしてバストリカーです。
こちらは内臓の働きを活性化させる働きがあります。

呼吸法ですっきりして、体の血流も良くなってきたところで
アーサナです。
少しずつほぐして行きます。
自分の体の内側に意識を向けながら、ゆっくりポーズをとっていきます。
たくさん曲げたり伸ばしたりを目標にせず、
自分の体と向き合いながらやっていきます。

アーサナは瞑想の為の座法であり、運動ではないので、
新体操部になってはいけませぬ。

ところどころ、おゆきさんの「うっ」とか「あっ」という声が聞こえます。
無理はいけませぬ、無理は・・・

そしてヨガは終了し、お次はレイキ勉強会です。

光の祈りと瞑想
発霊法
自己浄化ヒーリング
霊授
レイキサークル
ヒーリング施術実習

りんごの花さんが、しばらくレイキから離れていたので
レイキサークルでの感じ方が弱いとおっしゃっていました。
私も鈍感さなたろうなので、あんまり分かりませんが、
『なんとなく』の感覚を大切に
『なんとなく・・・キテマス!』と思い込んでますよ~(笑)

つむぎさんの2階ホールは暖かい日差しが差し込んでいました。
まぶしい~

そして皆さんのお待ちかねランチです。

長岡式酵素玄米ご飯
蓮根団子の白菜あんかけ
ブロッコリーとサツマイモの豆腐ドレッシングかけ
お漬物
お味噌汁



チョコケーキ(お砂糖も卵もバターも使っていません)
オーガニックアールグレイ紅茶

またまた、お腹いっぱい。
皆さんとのおしゃべりも楽しく、時間が過ぎていきました。

これでつむぎの奥様がご出産と産休に入られますので
春までお休みになります。
また春になったらつむぎさんでの勉強会を行います。
今回ご参加できなかった方は、それまでお待ち下さいね!

マタニティヨガ&にこちゃん勉強会

2008年11月24日 | ヨガ&レイキ/勉強会
今日は、砺波市のかいにょ苑にて、
さくらんぼちゃんの主宰による午前中マタニティヨガと
午後はにこちゃんのレイキを楽しむ会がありました。

会場のかいにょ苑はこんな所です↓

古民家です。



一軒まるごと貸切です。

まずは座敷の1室で12月14日のマタニティヨガの予行演習です。
生徒さんはさくらんぼちゃんと、妊婦じゃないけどにこちゃんです。

マタニティヨガは、腰や背中をゆったりストレッチしたり、
骨盤を開いたり閉じたりしながら、
自分の体の内部に意識をフォーカスしていきます。

たくさん伸ばしたり、大きく曲げることが目的ではありません。
体を自分の意志でリラックスさせる方法を身に付けます。
それによって出産時に、不要な緊張を解き、心身をリラックスさせ
安産へ導いていきます。

なかなか上手く説明できず、単なる健康体操になっちゃって、難しい~
ポーズを維持する時間も、あくまでも気持ちよいところまでなので
我慢する程の時間もよくありませんが、
タイミングを計るのが難しい・・・

なんで難しかったかっていうと、さくらんぼちゃんがあまりにガッツリ動くからです~。
体育会系妊婦~漢(おとこ)ですぅ~!

一般的妊婦さんとちょっと違う~。
こんな動く妊婦おらんて・・・
彼女の可愛い外見にだまされてはいけませぬ。

にこちゃんの方が妊婦さんの体の状態の参考になりました(笑)

そしてマタニティヨガの終了の頃、誰かがやってきました。
ももはなこさんと桂子さんです。
・・・桂子さん?新潟の???

なんと桂子さんは、今日、吉祥天先生の勉強会と勘違いして
新潟から富山へいらっしゃいました~!
ダイナミックな勘違い。大物すぎ~
急遽にこちゃんの勉強会へ参加です。

そしてマタニティヨガの後は、近くのちょいと洒落たお店でランチです。

 かぼちゃのポタージュ
 シーザーサラダ
 サイコロステーキ
 栗のモンブラン&カフェラテ

ガッツリ食べて満腹した後は、再びかいにょ苑に戻って
にこちゃんのレイキを楽しむ会です。

まずおもむろにレイキサークルです。
部屋の気温は寒いのに、手と手の間は熱い!
おおっ、しょっぱなから~キテマス~~

そしてヒーリング実習です。
3組に分かれて、さなたろうが持参しておりました
ヨガマットとバスタオル等をフル活用して各組開始です。

両手を天に掲げてレイキと繋がり・・・
「・・・にこちゃん、霊授せんの~?」と思わず、さなたろう。

霊授を飛ばしてました~。
思わず自力でレイキと繋がろうとしちゃったよ(笑)

そこで一旦、ヒーリングは中止し、霊授です。
そこで更ににこちゃん、ももはなこさん、桂子さんから
「・・・霊授どうやるんだっけ・・・」とのささやきが、
みなぞうさんとさくらんぼちゃんをお隣の部屋に待機して頂き、
ミーティングタイムです。
いや、霊授のやり方のおさらいどすぅ(笑)
その後、無事霊授致しました。

そしてヒーリング実習再開です。
私は桂子さんとペア~。
朝早くに新潟を出発されてお疲れのお体をじっくりヒーリングです。
ジワ~ン、ジワ~ン・・・静かな癒しの時間です。
・・・って、実際は隣の二組がおしゃべりに励んでいたので、
静かではありませんでしたが(笑)

その後はにこちゃんの白い部屋の瞑想です。
さなたろう、夢とも現とも付かない境地へ行ってしまいました。
冬の気配の座敷でトリーップ!

お次はパステルアート体験です。
パステルを削って、指でぬりぬり・・・
お題は『丸』だったんですが、最初は素直に丸だったものが、
気が付けばお花に・・・
人の言う事を聞いていないさなたろう。

でも更なる猛者がいました。
はい、さくらんぼちゃんです。
彼女は最初から『丸』は描いていません。描いたのは『ハート』です。
やっぱ中身が漢やね・・・ハートの絵は可愛いけど。

さなたろうの作品はこれ↓



ね、お分かり?最初はたしかに『丸』を描いていたのです。
その後葉っぱみたいな緑色とか付け加えていって・・・
でも童心に帰れて、楽しかった♪

パステルの後はお茶タイム&カードタイムです。



ほうじ茶と焼き菓子です。
さっきのランチでケーキを食べたのに、
また甘いものです~。別腹にも程がありますぅ・・・
モチロン完食してしまいますた。



おなじみの光のメッセージカードです。

I Have Faith (わたしの信念)




初めてのカードです。(名前を忘れました)

神聖なるものはあなたの内に存在し、
あなたが癒されるのを望んでいます。


女性が貝殻を耳に当てて、音を聴いている絵柄です。
なんだか、ジャン・コクトーの詩を思い出しました。

私の耳は 貝の殻
海の響きを懐かしむ


2枚のカード。どちらも女性がモチーフで、
喜びに満ちた表情で内なる響きを聴いているようです。
なんだか女性ホルモンが満ちるような絵柄どすぅ~(爆)

そしておしゃべりに花が咲き、気が付けば、もう時間です。
楽しい時間はあっという間です。
お名残惜しいけど、これにて解散~!

桂子さん、新潟までお気をつけてお帰下さいね!

さくらんぼちゃん、素敵な機会を作ってくれて、ありがとう!

ももはなこさん、みなぞうさん。お2人のディープなお話は
ひよっこさなたろうには、まだ未知の世界でした。
でも勉強になりました!

にこちゃん、あたなのお陰で楽しい勉強会でした。
そしてにこちゃんの人柄が皆を和ませて、人の和を作っているのですね!


本日もお知らせ~

2008年11月18日 | ヨガ&レイキ/勉強会
今日はお知らせ2件でごあす。
ブログと言うより、掲示板だな、こりゃ。


マタニティヨガ体験教室

さくらんぼ教室さん主宰です。詳しくは→こちら

2008年12月14日(日)午前10時30分~12時


♪♪マタニティヨガの3つの特徴♪♪

♪ポーズや呼吸法を通して心が安定(心のケア)

♪全身のネットワークバランスを調節して、妊娠中のトラブルを解消(体のケア)

♪母子ともに心地よいお産に導く(お産をケア)


マタニティヨガを通じて、妊娠期間を快適に過ごし、
スムーズな出産を行えるようにケアしましょう。

そして、実はこのマタニティヨガ。
逆転系のアーサナや強いねじりや筋力を必要とするアーサナがないので、
高齢者や体が固い中高年の方にも最適です。

ただし~至るところで『お腹の赤ちゃんを感じて~』なんて入りますが(笑)

ご興味のある方はお問合せ下さい。



そして、もうひとつ。

大人の日帰り遠足~加賀オーラツワー~

2008年12月21日(日)開催決定で~す!

詳細は後日ご案内致しますが、
加賀のおゆきさんのご協力の下、
午前中はおゆきさんのサロン『オーラレインボー』にて、オーラ撮影&診断。
その後は加賀方面で、地元業界人おススメランチ企画です。

参加希望の方はお知らせ下さい。

今年1年の総決算に、ご自分のオーラを診てみませんか?

これでドドメ色のオーラやったら、立ち直れませぬな。
皆さん、お気をつけなされ~



お知らせ~

2008年11月11日 | ヨガ&レイキ/勉強会
もうしばらく忙し中のさなたろうです。
ブログの更新も怠っていますが、皆さん、さなたろうを忘れちゃや~よ。

さてさて、休日出勤や残業をくぐり抜け、
それでも行ってますよYTT(ヨガティーチャーズトレーニング)
朝10時から夜6時までみっちり8時間。お昼や休憩無しのノンストップトレーニング。
終わったらグッタリ~。


そして今日は12月のヨガ&レイキ・ヒーリング勉強会のお知らせです。
12月13日(土)10:00~14:30開催です。

詳しくは→こちら


体に優しいマクロビランチ


前回のデザートはお砂糖も卵も使わない、マクロビりんごケーキでした


この気持ちの良いホールでヨガとレイキ勉強会です。
癒しのひとときで~す


今年最後のマクロビレストラン『つむぎ』さんでの勉強会です。
その後は奥様が産休に入られますので、春までお休みです。

ま~、ここは食べといた方がいいんちゃう?やっぱ。


ついでにもう一つ考えていますのは、
今日はディティールおゆきさんオーラレインボーのオープン日!

なので、近日中におゆきさんの所でオーラ写真撮って、
那谷寺散策や山中温泉で温泉&ランチっちゅうのも楽しいかな~と思うのですよ。
生雲で精進料理でランチ&瞑想体験なんてものよさげなのです。
誰か行きません~?

我こそは!と言う方はお知らせ下さい。
日程などはそれからでございます。



ヨガ&レイキ・ヒーリング勉強会

2008年10月05日 | ヨガ&レイキ/勉強会


今日はマクロビレストラン『つむぎ』さんを会場に、
ヨガ&レイキ・ヒーリング勉強会を開催しました。

はなぶささん
リラックスヨガ教室にも参加してくださったMさん。
途中から加賀のoyukiさんが合流です。

まずはヨガで日々の生活でこわばった体をストレッチしてゆるめて、
気を巡らせます。
今日は参加者の集合が早かった為、早めに開始して、時間に余裕がありましたので、
ポーズとポーズの間のくつろぎの時間を多くとることができました。

これは特に皆さんには言っていなくて、自分の心の中だけだったのですが、
ヨガの部の終了後、はなぶささんがポーズとポーズの間の、
一息つく時間が気持ちよかったと言ってくださり、
さなたろう『我が意を得たり!』状態でした。うっほ~♪

ポーズは体を伸ばしたり、体勢を維持したり、グッと強く緊張します。
それを休息のポーズでしばし弛緩させることにより、
先に行ったポーズの効果が体に染み渡ります。
この時に体中に気が駆け巡るのを感じて頂くと、
後のレイキでも感覚を得やすいようです。

そして、レイキの部では、

『光の祈りと瞑想』
『発霊法』
『自己浄化ヒーリング』
『霊授』
『レイキサークル』
『ヒーリング施術実習』
『いのちのメッセージカード』



これらのメニューを行いました。

蛇足ですが、私は『光の祈りと瞑想』が好きです。

『霊気の光によって、全宇宙が平和でありますように。
生きとし生けるものが幸せでありますように。
私たちを取り巻く環境や、一人ひとりの心が、
安らぎと調和に満ちたものでありますように。』



これは『宇宙平安の祈り』と同じ文言ですが、
この祈りが自分の心に静かな光と平安を感じさせてくれます。

そして、レイキサークルでは、レイキ未経験のMさんも
手と手の間を流れる気(レイキ)をしっかり実感して頂けたようです!
やはり先にじっくりヨガを行って、気の巡りを良くすると、
レイキを感じやすいようです。

私自身、鈍感さなたろうですが、ヨガを行うと、
気が満ち満ちる実感がありますので、レイキや気を感じる実感が弱い方は
ヨガをしてみられるといいかも知れません。
レイキに効くアーサナ(ポーズ)の構成は一旦覚えれば、
後は体が教えてくれますので、難しくはないと思います。

その後は、ヒーリングの施術実習です。
今回は少人数なので、お一人お一人にじっくり時間をかけてヒーリングしました。
日々の疲れが、癒されていますように・・・

そして『いのちのメッセージカード』です。
実は私は春にこのカードを買いましたが、
『光のメッセージカード』からもう一歩、踏み込んだ言葉が欲しい時に
使うとよいという、この『いのちのメッセージカード』、
あまりピンと来ていませんでした。

いい仕事してんだけど、なんかしっくり来ない…って感じでした。
でも、今回、やっとこのカードとしっくり来た気がします。

皆さん、う~ん!と唸ってしまうカードを、それぞれ引いていらっしゃいました。
私が引いたカードはこれ↓



『Remain in the Light(あくまでも光のもとに)』

なにが起きようと、落胆したり腹を立てたりせず、
あくまで光のもとにとどまろう。
まず状況を観察し、落ち着いてじっくり考える。
そのうえで、成功を信じて完全なる自信をもって前進しよう。
たえず魂を養っていくことで、
わたしは力強く堅固な『光の存在』になっていく。


う~ん、迷っている場合ではないようですね。
前進するのみ・・・なのですね。

そして、皆さん、お待ちかねのマクロビランチです!


金時草(きんじそう)の掻揚げ
錦糸瓜の酢の物
南瓜とお揚げの煮物
長岡式酵素玄米ごはん
お味噌汁
沢庵と梅干


りんごのケーキ
オーガニックアールグレイティ


りんごケーキのホール状態
(実は向こう側半分は既になし(笑))

砂糖も卵も乳製品も使わないマクロビランチ。
体にやさしい美味しさです。
特に今回のりんごのケーキ、ふんわり軽くて、優しい香りと甘さで
激うま~!!!
ああ~、りんごの花さんに食べさせてあげたかった(笑)

そして会話に花が咲き、気が付けば3時過ぎ!
これにて解散です。
あまりに居心地がよく、すっかり長居させて頂きました。
つむぎさん、ありがとうございました!!



oyukiさんから、温泉たまごをお土産に頂きました。
みんなで分けて、ありがたく晩ご飯のおかずになりました。
oyukiさん、ありがとうございました!
オーラ写真機が入ったら、オーラ写真撮影ツワーだな♪ふふっ

そして『つむぎ』さんは、年内いっぱいの営業の後は、
奥様のご出産・産休の為、春頃までお休みになります。
食べたい人は、早めに行かなきゃ~!
ちなみにヨガ&レイキ勉強会は12月に、
できればつむぎさんで行いたいな、と思っていますが、
まだ予定は未定でございます。




毎週木曜日19:20~20:50
リラックスヨガ教室開講中
ほぐして・ゆるめて・リラックス
詳しくはHPをご覧下さい
初心者の方でも大丈夫です。