goo blog サービス終了のお知らせ 

【創作びより】

【コピーライターの転職】ポートフォリオの作り方(デジタル編)

ポートフォリオの作り方(デジタル編)

3年前に広告業界に就職する際、
制作したポートフォリオをご紹介します。

すべて、Wordで作りました。



A4用紙が入るサイズのファイルを用意し、
1枚目はタイトルとコンテンツ(目次)を
入れます。



制作したカタログの写真を入れ、
短い説明書きを添えます。



製品カタログ。



岡山県・岡山市の観光協会のパンフレット。



操作マニュアル。



新聞広告。



リーフレット、社内報、DM



広報誌、健康キャンペーンパンフレット



ラジオCM





出版した絵本の紹介



読みものなどなど。

ある程度、数を絞ったほうがいいとは
思いますが、
「意外な作品が採用担当者の方に響いた」
ことが何度もあったので、
いろいろなパターンを見ていただくのが
ベストだと思います。

私は何かしらの「共通点」や
「フィーリング」が採用につながる
ポイントのような気がしています。

ポートフォリオはプレゼンをして、
何度も作り直しました。

これから、広告業界への就職や転職を
考えておられる方も、最初は練習くらいの
気持ちで、何度もトライされることを
オススメします。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事