見出し画像

【創作びより】

【大阪都島区倫理法人会】久しぶりのZOOM参加でした。

【大阪都島区倫理法人会】久しぶりのZOOM参加でした。

 

今日は自単会である「大阪都島区倫理法人会」の経営者モーニングセミナーでした。

大阪には緊急事態宣言が発令され、ZOOMでの参加も推奨されていたので、今回はZOOMで参加することに。

 

本日、ご講話をしてくださったのは、株式会社ESCの代表取締役であり、大阪都島区倫理法人会の幹事も務められる竹内智啓さんです。

タイトルは、

「超素人が極める、やればできるの精神」。

今年の4月には、就労継続支援B型事業所を立ち上げられるとのことで、

・なぜ、未経験でもできたのか

・倫理法人会に入会し、どのように変化してくださったのか

お話してくださいました。

 

私自身も、ときに厳しいことを言われることもありましたが、

「長い付き合いの友だちでもなかなかそこまで言ってくれないかも」ということがあったので、心底、心配して、助言をくださる方々と出会えたことはとてもありがたいなと思っています。

 

智啓さんが話されていたことで、会社に戻り、さっそく朝のミーティングで伝えたことがあります。

それは、良い病院の見分け方。

・食事が温かいこと

・患者さんと職員さんが同じものを食べていること

 

今、私が勤めている就労移行支援・就労A型事業所はレストランが基盤となっているため、毎日、アツアツのまかないが出ます。

作るのは、キャストさん(利用者さん)たちです。

キッチンのスタッフたちに朝、材料や作り方を聞きに行ってメモを取り、約25人分の料理を作ります。

 

そして、利用者さんもシェフもキッチンスタッフもサービスのスタッフも支配人もブライダル担当者も支援員も、みんなで同じ料理を食べます。

 

毎日のことなので、当たり前に感じてしまいがちですが、当たり前のことなど、この世には何もないのだと、改めて思い出させていただいたご講話。

 

それ以外のお話も、もちろん心に響く内容ばかり。

毎週、多くの方の人生のお話をお聴きできるのも、モーニングセミナーの魅力です。

 

実は、入会して2年が経ち、毎週のモーニングセミナーがルーティーンのようになり、マンネリに感じてきていた部分もありました。

最初はまったく新しいことばかり学んだり、気づいたりするので新鮮だったのですが、その新鮮さが薄れていたのです。

 

それで、今回はZOOMで自宅から参加したのですが、ハッキリ気づいたことがあります。

 

それは、あの場所でしか得られないエネルギーがあるということです。

ほとんどが経営者の方で、細部まで神経を配らないといけない部分もありますが、志の高い方ばかりなので、場の空気が違うと感じます。

 

一度、体験してみたいという方は、ぜひ!

私が所属している大阪都島区倫理法人会の公式サイトは、こちらです。

 

********

 

こちらは、コピーライター&児童文学作家

大野さとみ(おおのさとみ)の

公式ブログ『創作びより』です。

 

お問い合わせは、こちらまで。

Mail:sammy36job@yahoo.co.jp

 

トップページに戻る

https://blog.goo.ne.jp/sammy_sousaku

 

********


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

最近の「倫理法人会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事