藤原定家、俊成の時代から、800年間、京都の地で「和歌の家」として公家の伝統を守り続けてきた「冷泉家」。
この冷泉家に残された貴重な和歌にまつわる古典籍などの至宝約500点が、この秋、一挙東京にやってきます。
藤原定家の自筆日記の国宝「明月記」をはじめとする国宝・重要文化財約400点が含まれる、空前の規模の展覧会となります。(作品保護のため、会期途中に大規模な展示換えがあります)
■展覧会名 冷泉家時雨亭叢書完結記念 冷泉家 王朝の和歌守(うたもり)展
■場所 東京都美術館
■会期 2009年10月24日(土)~12月20日(日)※作品保護のため、前期と後期で全作品を入れ替える予定です。前期:2009年10月24日(土)~11月23日(月・祝)後期:2009年11月25日(水)~12月20日(日)
■開室時間 午前9時-午後5時(入室は午後4時30分まで) (休室日:月曜日 ただし11月23日は開室、11月24日は休室)
この冷泉家に残された貴重な和歌にまつわる古典籍などの至宝約500点が、この秋、一挙東京にやってきます。
藤原定家の自筆日記の国宝「明月記」をはじめとする国宝・重要文化財約400点が含まれる、空前の規模の展覧会となります。(作品保護のため、会期途中に大規模な展示換えがあります)
■展覧会名 冷泉家時雨亭叢書完結記念 冷泉家 王朝の和歌守(うたもり)展
■場所 東京都美術館
■会期 2009年10月24日(土)~12月20日(日)※作品保護のため、前期と後期で全作品を入れ替える予定です。前期:2009年10月24日(土)~11月23日(月・祝)後期:2009年11月25日(水)~12月20日(日)
■開室時間 午前9時-午後5時(入室は午後4時30分まで) (休室日:月曜日 ただし11月23日は開室、11月24日は休室)