月刊「光陽」編集部ー岩槻・光陽書道

・城下町・小江戸、小京都散歩
・古寺・仏教美術巡礼
・光陽書道教室(さいたま市岩槻)の学習・教育日記

東京国立博物館 東洋館 特集陳列 中国の書蹟

2008年06月19日 | つれづれに
東京国立博物館 東洋館 特集陳列 中国の書蹟

第8室 2008/5/8~ 2008/7/6

中国の書跡
唐時代に写された『世説新語』の古い形態を示す国宝「世説新書」をはじめとして、宋から清時代にいたる書の歴史を概観します。蘇軾と交友のあった北宋の趙令畤や、南宋の范成大、元の方回らは、数少ない尺牘の作例です。明時代の中期に活躍した文徴明や、明末清初の王鐸、張瑞図、傅山、また清初の帖学派を代表する劉よう、梁同書や、碑学派の趙之謙らの作品を展示します。


■ 展示作品一覧総計 17件 簡易表示

指定 名称 員数 作者・出土・伝来 時代・年代世紀 所蔵者・寄贈者・
列品番号 備考 展示期間
国宝 世説新書巻第六残巻 1巻 唐時代・7~8世紀 TB-1570 2008/5/8~ 2008/7/6
都尉節使あて尺牘 1枚 趙令畤筆 北宋時代・11~12世紀 高島菊次郎氏寄贈
TB-1210-7 2008/5/8~ 2008/7/6
尺牘「玉候帖」 1枚 范成大筆 南宋時代・12世紀 高島菊次郎氏寄贈
TB-1210-12 2008/5/8~ 2008/7/6
草書尺牘巻 1巻 朱熹筆 南宋時代・12世紀 高島菊次郎氏寄贈
TB-1207 2008/5/8~ 2008/7/6
呂内機学士あて尺牘 1枚 方回筆 元時代・13~14世紀 高島菊次郎氏寄贈
TB-1211-2 2008/5/8~ 2008/7/6
草書詩書巻 1巻 とうとう筆 元時代・14世紀 高島菊次郎氏寄贈
TB-1395 2008/5/8~ 2008/7/6
行書遊天池詩巻 1巻 文徴明筆 明時代・嘉靖17年(1538) 個人蔵 2008/5/8~ 2008/7/6
草書詩書巻 1巻 王鐸筆 明時代・崇禎15年(1642) 高島菊次郎氏寄贈
TB-1258 2008/5/8~ 2008/7/6
行草書西園雅集図記軸 12幅 張瑞図筆 明時代・17世紀 TB-1434 2008/5/8~ 2008/7/6
草書七言絶句軸 1幅 董其昌筆 明時代・16~17世紀 高島菊次郎氏寄贈
TB-1241 2008/5/8~ 2008/7/6
行書五言律詩軸 1幅 王鐸筆 明時代・崇禎17年(1644) 青山杉雨氏寄贈
TB-1387 2008/5/8~ 2008/7/6
草書五言絶句四首四屏 4幅 傅山筆 明~清時代・17世紀 青山杉雨氏寄贈
TB-1612 2008/5/8~ 2008/7/6
行草書陳白沙七絶詩軸 1幅 劉よう筆 清時代・18世紀 高島菊次郎氏寄贈
TB-1413 2008/5/8~ 2008/7/6
行書陸放翁七絶二首軸 1幅 梁同書筆 清時代・嘉慶19年(1814) 市河三鼎氏寄贈
TB-26 2008/5/8~ 2008/7/6
篆書張茂先励志詩四屏 4幅 呉煕載筆 清時代・19世紀 青山杉雨氏寄贈
TB-1625 2008/5/8~ 2008/7/6
隷書三字額 1面 趙之謙筆 清時代・19世紀 高島菊次郎氏寄贈
TB-1582 2008/5/8~ 2008/7/6
端渓硯 1面 明時代・16世紀 矢野一郎氏寄贈
TB-1584 2008/5/8~ 2008/7/6




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。