高速フェリーを降りて、島原の港に到着です。観光のパンフレットなどを物色したり、
フェリーに乗っていたおっさんに「島原は何か見るものありますかね~」なんて
聞かれて答えていたのがまずかった。
歩いて数分の島原鉄道の駅に行ってみたら、ありっ! いま出たばかり!
このときは13時ちょうど、つまり2分前に電車が行っちゃったのです。次は1時間後w
あ~ら、るららら、ら~り~りぃ~~w しばし呆然としたあと、昼飯でも食って
酒でも飲んで1時間をまったりと過ごすかあ、と思ったが、まわりによさそうな
店はなし。。。
どうしようかと思って駅を出て、ウロウロと港のほうへ歩き出した。そのとき!
行き先が「島原駅」と書いてある路線バスが目の前に!こいつはさっき船を降りた
港に寄るらしい。私はスーパーダッシュで背中のリュックを揺らしながら、全速力で
バスを追いかけた(あらら、必死だな、と見えただろう)。
バスは港のロータリーを回り始めた。私は一直線に駐車場を横切ってショートカット。
それでもバスのほうが速く、停留所に到着しやがった。幸い降りる奴がいたらしく、
ちょっとの間だけ止まっていて、乗車口が閉まって走り出そうとしたときに、私は
バスの前に「乗るよ!」と通せんぼ(=゜益゜):;*.’:;
なんとか乗れたのでした^^ バスは島原駅に向かいましたが、ちょうど行こうと
思っていた島原城のすぐ近くを通り、私は結果的に最善の行き方ができたのでした^^
島原城のすぐ横に、名物の「具雑煮」がある食堂に立ち寄って昼飯です。
ここはだいぶむかしに来たことがあるのです~。
酒を頼んだら、こんなコップで出てきました。まわりの客は若いお嬢さん。酒を持って
きてくれたのも若いお嬢さん。…昼間から、ちとはぢかしーな…(*´Д`)
これが「具雑煮」です。おモチがポイント?いや雑煮だから当たり前ってか。
掘るといろいろ出てきます。アナゴなんかも入っていましたよ^^