さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

ながでんと朝陽さくら

2020年01月30日 | 関東甲信越


行きはJRでしたが、帰りは小布施から長野電鉄で帰ります。切符を買うときに驚いた。
行きの長野→豊野は2駅で13分、260円。それが徒歩で千曲川を渡って長野電鉄で
小布施→長野だと13駅で680円もするではないか。ながでんはローカルな私鉄だから
くねくね進んで駅間も短いのはわかるが。。。

さて駅のホームにはりんごが売られていました。安い!しかし持って帰るのは重い!


うわー、朝陽さくらww クリアファイルは軽い。しかし450円は高い!


夕暮れになってきました。地面が薄暗くなって、夕日が山を照らしている景色は
素晴らしいですよね。


山並みの景色は大好きです。やはり俺は海よりは山派かなー。


こんな景色を毎日見られたら素敵。ハイジの気持ちがよくわかります。


下り電車を見たら、なんと地下鉄日比谷線!俺がむかし通勤に使っていたやつだ。
懐かしくて少し嬉しい。ながでんは成田エクスプレスといい小田急ロマンスカーといい、
何がやってくるのか面白い。多様性を売りにしているのかな?


そして俺が乗る上りがやってきた。東急線の車両でした。下町を通って埼玉に行く
日比谷線は馴染みがあるが、山の手を走る東急はあまり好きではない^^;


朝陽さくらちゃんを前面に出しちゃってーw


ナニコレもーwww しかし朝陽さくらちゃん、よおく見てくれ。全神経を集中させて
体の線をスキャンしてみてクレ。いやなにもスケベなことを言っているんじゃないゾ。
体のシルエットを考えてほしいのだ。上半身に比べて、異様に腰回りとふとももが
大きいだろう!クラナッハですよ。華奢な美少女、下半身がドーン!ですよ。

というわけで、男の願望入ってるね。女子は決して大きくはないのに(と俺は思っても)
「私、御師里大きくて恥ずかしい~」つって、モデルさんみたいに小さい支離がいいと
思うことが多いし、男のほうがそれをでっかく描いて「不適切なセクハラだ!」って
女に怒られたりするもの。クラナッハのふとももも怒られるのだろうか?


こっちはデフォルメw よくやるよ。。。


さあて帰って最後の酒だー。


千曲川です。氾濫したときは一面が湖みたいになってたのかしら。


小布施を彷徨う

2020年01月28日 | 関東甲信越


さて小布施の街歩き。むかし親戚の車で連れてきてもらったことがあるが、
全然覚えていません~。


栗ご飯を食べた記憶があるので、そこに行ってみた。立派w(益゜)w


ずっと歩いたんだから、お酒ぐらい飲まなくちゃね~^^;
地酒は「本吉乃川」でした。ひとりだからカウンター席なのだが、昼時
だから満席。俺の隣は右も左もカポーときたもんだ。


もう一本飲みたくなるが、栗ご飯が出てきた。うみゃい^^


さてレストランの隣が酒蔵で、さっき飲んだ「本吉乃川」である。
「吉乃川」と聞いたとき、長岡ではないか?と思ったが、あちらは
「極上吉乃川」がフルネームだったと思うので、「本」をつけて間違わない
ようにしているのだろう。喜多方に「吉の川」があって間違いやすいのだ。


街はずれに「小布施町歴史民俗資料館」というのを地図で見かけたから、
そちらに向かう。それにしてもパンフレットや小布施観光案内のHPでも
ものすごくマイナーな扱いしか受けていない施設だ。マロンパフェや
モンブラン、手芸品関係ばかりが紹介されててなあ~。


ま、散歩が出来ていいよ^^


あったあった。人っ気がないのはいつものことw


ドアを開けようとしたら、閉まってる!あとで案内をよく見てみたら、
「定休日:月~金」と書いてある。週末だけの開館w 「営業日」だと
思っちまったよ!


呆然。あのポスト、展示品?


というわけで、街中に戻ってきて北斎館を見ることにした。ちなみに
酒を飲んで食事をしたので一服したい気持ちだったのだが、灰皿がどこにも
ナイ。観光客が集まるこういう施設の周りにもナイ。街全体が禁煙かよw

さて北斎ですが、なんといっても「冨嶽三十六景」が有名です。俺も
富士山が大好きで、ぐるりと一周したこともありました。飛行機で真上から
見たこともあったなあ(まいったか北斎!)。

東京下町の、俺が育った地域から見た絵が面白かった。何せ今は
ぜんぜん見えないからねw

コレクションの数が多くて堪能しましたが、彼の生涯の説明も面白かった。
絵を描くことに専念するあまり(ちなみに同居した娘も全く同じ)家は
ゴミ屋敷。おかげで93回も引っ越しをした。すぐに汚くなるので。

この調子で、絵を描くこと以外はすべて無頓着。料理は一切せず。金を
払うときは袋ごと投げて渡したとか。おかげで常に貧乏。気位が高く、
武士だろうが外国人だろうが(シーボルトとも喧嘩した)トラブル続き。
ある意味では痛快ですが、もし近くにいたらとてもやっかいでしょうね。


この時間、電車は1時間に1本。北斎を見終わる頃、ちょうど発車10分前。
小走りで行って飛び乗るのも嫌なので、ブラブラと寄り道しながら帰り
ました。


長野電鉄の車両はまるで多国籍軍

2020年01月26日 | 関東甲信越


JR豊野駅から新幹線車両センターに行き、そこから千曲川を渡ってついに
小布施に到着しました。半日歩いて、俺の他に歩行者は見なかったぞ。。。
さて向こうに見えるは小布施駅。なんか電車が来てるぞ?


おっおっ、なんか特急が止まってるぞ?! 見に行こう。


待っていると、背後から下り列車が駅に入ってきました。これは見たことが
ある。成田エクスプレスじゃないか???「スノーモンキー号」と書いて
あります。長野電鉄はそれほど長くないローカル線なんですが、特急が
走っているんだ。


入れ替わりに登りの特急が出発しました。これは小田急のロマンスカー
ではないか!こんなのが長野の山を走っていたんだ!


おおっ、短い4両編成。いやこちらはでは「長い」のかもしれんが。
あとで調べてわかりましたが、特急料金は100円なんだって。


レトロな感じの車両が止まっていましたが、これは初期の「ながでん」
オリジナルの車両だそうで、いまは展示だけされているのでした。
こっちのほうが似合っているよねェ。


さあて小布施駅に到着しました。帰りの時刻表をチェックして、これから
街歩きです。


長い小布施橋で千曲川を渡る

2020年01月25日 | 関東甲信越


アップルラインを曲がって小布施橋を渡ります。それで千曲川を渡れば小布施だ。


「千曲川」を"Chikuma River"というならば、「荒川」は"Ara River"なはずだが、ありゃ
"Arakawa River"と表記しますね。子供の頃、「変じゃん」と思ったものです。だって
”Sumida River"なんだもん。(私は隅田川と荒川の間に住んでいたことがあるのです)
"Sumidagawa River"だったら変だよね~。結局すわりのいいほうにしちまうということ
なのでしょう。


さあて、なんだこりゃ!対岸が見えないくらい長い橋だぞ?!橋を渡り始めても全然
川が見えないし。あとで地図をよおく見たら、にゃんと1㎞にもおよぶ長さだ!


最初はリンゴ畑だ。この様子を見ると氾濫で水没したあとのように見えますね。


遠くに見える山並みが素晴らしい景色。


車ですっ飛ばして通過してしまうと、この景色が見られませんよー。


ようやく川が見えてきたぞ。これが決壊して、さっき歩いてきた地域全部を水没させた
なんて信じられない感じだ。


反対側も撮ってみました。


広い川ですー。


最初のほうの画像から見てくると全然景色が違います。1㎞歩くと変わるんだよー。


橋を渡り終える頃の反対側。川のこっち側は水没してないはずなんですけど、この景色
だと水に埋まったあとに一番見えますよね~?


千曲川のほとりアップルライン

2020年01月24日 | 関東甲信越


新幹線車両センターを見たあとは、その名も「アップルライン」という
街道を歩き、
小布施へ向かいます。なんかモニュメントがあるぞ?


観光地の景気づけかな?


看板が読めないので何だったかわからんが、水没して閉じたのか、前から
閉じてたのか。



どうも水没には関係なく朽ちつつあったのかな?(^益^;


ラーメン大学って、地方の街道沿いによくありますよね。ここは水没して
閉店に
なったままのようです。


こういったリンゴ園がいくつも並んでいるから「アップルライン」という
名前がついたのでしょうが、ほぼみんな閉まってます。リンゴが並んで
いるはずの季節なのになあ。


リンゴがいっぱい落ちています。これは川の氾濫があって水没したから
こうなっちゃったのかな?


熊や狸がいたら喜ぶだろうけれど。。。