牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

今日はヤン・インゲンホウスさんの誕生日。酒類業界としても感謝!のお祝いです。

2017-12-08 12:00:45 | 附属酒類経済研究所
                           
                           【公式HPはこちら↑】



今朝、googleの画面を開いたら、



こんなのが



ヤン・インゲンホウス 生誕287年


ヤン・インゲンホウスさんの誕生日のようです。

wikiによれば、ヤン・インゲンホウス(Jan Ingenhousz)はオランダの医学者、植物生理学者、化学者、物理学者。

光合成を発見した人として有名だそうです。


一応理系だったのですが、その名前、聞いたことがあるような、ないような。
(光合成まわりだと、プリーストリーとか、カルビン回路のカルビンさんとかをまず思い出す)


この絵、右の方に化学式が出ていますね。

和訳?すると、


植物が根からはH2O(水)を吸い、空気中からはCO2(二酸化炭素)を吸って、そこに太陽光が当たって、、、、

O2(酸素)とC6H12O6(グルコース=ブドウ糖)ができる



こりゃ不思議、というか、スゴイよスゴイよ、です。


ヤン・インゲンホウスさん、ありがとう。



で、出来上がった C6H12O6(グルコース=ブドウ糖) ですが、その先にもう一つ有名な過程がありました。


こちら


そう、C6H12O6が酵母の働きによって、2C2H5OH(アルコール)とCO2(二酸化炭素)になる、いわゆるアルコール発酵です!!!


しかも、最後のATPは、「エネルギー(源)」ですから、元気の素!


水と二酸化炭素と太陽光(のみ)から、アルコールが出来てしまうっていうことです。


まさにスゴイよスゴイよ。


アルコール発酵では「パスツール」さんが有名ですが、発見者?なのでしょうか。

ヤン・インゲンホウスさん、パスツールさん、ありがとう!!!


今夜は彼らに乾杯!!といきましょう。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パンダ小屋は禁煙! カンガ... | トップ | プロテスタントは酒よりタバ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

附属酒類経済研究所」カテゴリの最新記事