
【公式HPはこちら↑】
昨日、ご懇意先の蔵元さんとお話ししていて、話題がパレットやP箱、一升瓶などのリサイクルに。
仕組みはあるけど色々問題もある、というと話していたのですが、それを聞いたのか聞かないのか、今日の業界紙にこんな記事が。

小西酒造さん取り扱いの樽詰めベルギービールで、樽がワンウェイ(使い捨て)になったというもの。
「使い捨てとは環境問題上、、、、、」と脊髄反射的に怒る人もいそうですが、よく考えてみて下さい。
これ、ベルギービール。
つまり、樽(アルミ樽とか)をリサイクルする、ということは、空になった樽を、わざわざベルギーまで戻す、ということ。
前の職場で北欧にリサイクルの視察に行った際、リサイクル精神(というか気合)の表れとして「空き缶をリサイクルポストに捨てるために車を10km飛ばす」という話を聞いたことがありますが、それすら超えてますよね。
実際にこれまでそれをやっていたんです。
地球環境上も??ですし、以前インポーターさんに聞いた話だと、空き樽だけに、帰りの船便、保険を掛ける掛けないの話とか、傷んだ場合の責任の所在とか、結構面倒らしい。
その意味では使い捨て樽になるというのは意識の転換なのでしょう。
ただ、お客様によっては「味が変わる」という方もあるようで、その辺りはこれから、ですね。
いやぁ、リサイクルって難しい。
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。